ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの現代の治安維持法案<ネット言論規制反対デモ>全国20新聞社が報道する!‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年3月15日配信

全国で新聞社20社、ロイター通信も海外報道!ネット思想弾圧反対デモ!
初めてネットカフェ規制が全国的に報道された。

この運動にご参加くださった皆さんのおかげだ。ありがとう!

鋼鉄の意志を持って、この「現代の治安維持法」を阻止する!

形を変えた共謀罪である。

この水曜日3月17日の午後1時に都議会で第11委員会で質疑応答に入り下手をすると18日木曜の午後1時に可決されてしまう。傍聴券は、20枚のみらしい。都議会の2階受付で抽選らしい。

○新聞でいえば、新聞記者が情報収集するときにだれにあったかどんな話を聞いたかすべて公安委員会に届け出なさい、だれから話を聞いたかをすべて記録して3年間保存しなさいと言っているようなものこれでは政治の悪事を暴くのは不可能となる。

○なんとしてでもこの法案を通したいとしていた自民党は郵政民営化法案にみられるように、「社会の正義感」にあふれてこの法案をなんとしてでも実現させたいといったような面々ではない。動機が違うところにある。

○自民党末期に国政では法案が通らないからと都議会で通そうとなった案件である。

○もともと平沢勝栄氏、山崎拓氏を中心にネットカフェ規制議論を深めていた。

○背景には小泉政権は最初、マスコミをだきこみ、世論誘導を行い、高い支持率を誇ったが当初から「民営化」というのは、「外資への売り飛ばし」だった。

それを暴いたのは、ネットの自由な言論空間であった。そのため8月の参議院選挙前にネット規制をしたい。

というわけで7月に実施されるのはそのためである。

○小沢一郎氏が、あと少しのところで検察に起訴されそうになっていたが、それを救ったのはネットの自由な言論空間である。

○小沢氏は、第二のわなが参議院選挙前に待ち受けている可能性が高い。今度は、ロッキード事件のようにロッ○フェラーが乗り出してくるかもしれない。

○そのため次席検事が強行派に交代した。

これは、王シフトならぬ小沢シフトである。

○二度あることは三度ある。

○ネットカフェ規制で女の子が身元の住所を都内500箇所もある。

ネットカフェに提出していたら、情報流出がなされて非常に危険である。

○二次災害が起こる可能性高い。

○たった8件しかハイテク犯罪がなかったのにそれを置き引きを入れて数字を水増ししている。ハイテク犯罪が8件→置き引きを入れて500件以上の「刑法犯」として、数字を水増ししている。

○ところがロッカー整備などは、最初から興味ないので警察はスルーしている。

○興味あるのは、政治の悪事をあばかれないための個人特定、本人確認。

○「本人確認のあるネットカフェ等」と「本人確認のないネットカフェ等」とで対比させて本人確認のないネットカフェ等は2倍以上の犯罪だというが、この「など」のところに本人確認していないテレクラやアダルトビデオ店などもはっていて数字を水増ししている。

○検察、警察、マスコミ、自民党は、政権交代しておらずあいかわらず癒着している。

○小沢一郎や、植草氏でさえあれほど証拠が偽造されていったのだから、ほかのブロガーに罪をつくりあげて消すのは簡単。

○警察の権限強化、天下り先強化である。

○これをとおしたら、小沢は冤罪で失脚してまた政権交代する。

(2ちゃんねる)
インターネット思想警察法案
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268073391/
インターネット思想警察法案(ネカフェ本人確認)
1 :現代の治安維持法:2010/03/09(火) 03:36:31 ID:SOH/7n+t
ネットカフェ本人確認という美名の下、目的は政治の不正を暴かれるのを防ぐため。都内500店中たった8件しかないメール不正送信等を大幅に数字を水増し操作。どの人物がどのPCからブログなどに書き込んだかを特定して義務化。目的は米国C○A主導の「郵便貯金350兆円収奪」「日本版911」「日本で自作自演の飛行機突っ込み 戦争誘導事件が起こっても、虚偽を見抜いて矛盾点をブログ、2ちゃんに書き込むような人物はすぐにチェック、本人確認して逮捕。日本版愛国者法。
目的は政治の嘘を見抜くようなブログ、メルマガを根こそぎにして「郵貯350兆円で自作自演戦争したいから」警察の天下り先増大 24時間、警察常駐ネットカフェ。米国の戦争財閥が全面支援。マスコミは幹部が金をもらっているため報道できず。
デイストピア東京 http://street.chikadaigaku.net/
本質は「日本思想警察設置準備法案」(ネット言論逮捕法案)
http://archive.mag2.com/0000154606/20100228123254000.html
最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案
http://archive.mag2.com/0000154606/20100224130918000.html
言論弾圧としてのネット喫茶本人確認
<大規模な経済犯罪を隠ぺいするのが目的か>
http://archive.mag2.com/0000154606/20100222060224000.html

以下、デイストピア東京から引用。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-15/2010031501_04_1.html
http://street.chikadaigaku.net/town/%e3%83%87%e3%83%a2%e3%83%bb%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%bbdemo%e3%80%803-13%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e8%a6%8f%e5%88%b6%e6%9d%a1%e4%be%8b%e5%8f%8d%e5%af%be%e6%96%b0/

デモ・でも・DEMO!!!! 3.13ネットカフェ規制条例反対新宿繁華街デモphoto速報
by potlatch on 3月.14, 2010, under New!! ネットカフェ規制, タウン情報, デモンストレーション

ぐるっとやっちまいました! 参加者約90名! ちかごろ都に流行るもの、爆音マーチング部隊にサイバー竹馬、ピンキー覆面などなど魑魅魍魎が大集合! (※小野寺注 魑魅魍魎ちみもうりょう  さまざまな化け物のことhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%91%E9%AD%85%E9%AD%8D%E9%AD%8E

3.13 ネットカフェ規制反対!!! 新宿繁華街デモ

▼Galleria Kamex かめよん写真館
 http://www.mkimpo.com/diary/2010/shinjuku_10-03-13.html

▼岩本太郎さんによるデモ写真:   
 http://air.ap.teacup.com/taroimo/91.html

▼ロイター通信
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2010031301000598

▼共同通信
ネットカフェ規制に反対デモ プライバシー侵害と東京・新宿で
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000600.html

▼東京新聞http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010031301000600.html
▼山形新聞http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=National&no=2010031301000600
▼河北新報http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/2010031301000600.htm
▼東奥日報http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100313010006001.asp
▼岩手日報http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2010031301000600_1
▼中日新聞http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010031301000600.html
▼静岡新聞http://www.shizushin.com/news/social/national/2010031301000600.htm
▼山梨日日新聞http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=National&newsitemid=2010031301000600
▼下野新聞http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20100313/294749
▼山陽新聞http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010031301000600/
▼長崎新聞http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20100313/na2010031301000600.shtml
▼岐阜新聞http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/national/CN20100313010006001801091A.shtml
▼熊本日日新聞http://kumanichi.com/news/kyodo/social/201003/20100313014.shtml
▼佐賀新聞http://www.saga-s.co.jp/news/global/photonews.0.1577675.article.html
▼北國新聞/富山新聞http://www.hokkoku.co.jp/newspack/09syakai2010031301000600.html

▼北日本新聞http://www.kitanippon.co.jp/contents/kyodonews/20100313/548296.html

▼高知新聞http://203.139.202.230/?&nwSrl=194692&nwVt=npd

▼西日本新聞http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/inao/index.html

ツイッターでの感想:
ttp://tweetbuzz.jp/entry/14210487/www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000600.html
※豆知識ツィッターのみなさん、この条例のいう「本人確認」とは、会員制だったらよいという意味ではナイんですよ〜 会員証とともに顔写真つき身分証明書を、毎回提示せねばならなくなる可能性大です。ネットカフェの会員証なんて偽造らくちんそうだしなあ(笑)あるいは身分証もってないひと用に、ネットカフェ会員証が闇市場で高値取引!とかいうあらたなアングラビジネスも生まれそうですね・・・けいさつと前田センセイのおかげで。
以上、デイストピア東京より引用しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-15/2010031501_04_1.html
http://street.chikadaigaku.net/town/%e3%83%87%e3%83%a2%e3%83%bb%e3%81%a7%e3%82%82%e3%83%bbdemo%e3%80%803-13%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e8%a6%8f%e5%88%b6%e6%9d%a1%e4%be%8b%e5%8f%8d%e5%af%be%e6%96%b0/


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング