ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの小沢幹事長という自民の恐怖の存在

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年5月17日配信

小沢幹事長という自民の恐怖の存在小沢幹事長がなぜベストなのか 

globe-departure
http://www.youtube.com/watch?v=j0FAXSMilGs&feature=related
再生回数: 96,988

globe-departure
http://www.youtube.com/watch?v=5WlMAuWTyLM&feature=related
再生回数: 971,607

globeの神曲 Try This Shoot (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=qZYZUFpYm58
再生回数: 147,772

globe genesis of next
http://www.youtube.com/watch?v=eI15u1-OXhk&feature=related
再生回数: 73,935

GET WILD 2008 globe ver
http://www.youtube.com/watch?v=jE8gfZWISKU&feature=related

鳩山代表が選出された。
チャンピオン : アリス
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=8m4bHFIVhGo
再生回数: 360,649

「ジミンはご機嫌ななめ」である。ジミンはご機嫌ななめ ジューシーフルーツ (替え歌)
http://www.youtube.com/watch?v=rQ592MvzEaA&feature=related (2001年版)
http://www.youtube.com/watch?v=LJbsL9vbGWU&feature=related
再生回数: 149,028

歌詞
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=12039&agent=&partner=moopa&name=
%A5%B8%A5%A7%A5%CB%A1%BC%A4%CF%A4%B4%B5%A1%B7%F9%A4%CA%A4%CA%A4%E1&lang=euc&prop=230&bypass=1&dispconfig=

検察といちゃいちゃしているところをみられちゃったわ

それをぺちゃくちゃ言いふらされてわたしピンチ

いつもそうなの 小沢あたしにいじわるしてるんじゃない?

政権交代泣き出しそうよ

ウルマ長官はうちにきてきて

こころぼそいのこんなときは

抱き合って眠るの 抱き合って眠るの

そうすればとにかく少しは気がおさまるの

いやよ 麻生 麻生 いそがしいふりしているだけね。

あたし 森 森 わがままばかり言っているから

いつもそうなの 記者は あたしにうんざりしてるんじゃない?

世襲ガチガチ 気になるなら やめてもいいわ

そばにいていて 心細いの 電話じゃだめ

抱き合って眠るの 抱き合って眠るの 

そうすればとにかく少しは気がおさまるの

記者がニコニコ 他の党としゃべってると
あたし カリカリ 頭にきちゃう 勝手かしら

いつもそうなの わかってるけど

記者はあたしのこと

もっとちやほやしてなきゃだめよ 昼も夜も

それじゃまだまだ不満だらけよ 金返しなさい。

抱き合って眠るの 抱き合って眠るの

そうすればとにかく少しは気がおさまるの


<岡田幹事長は自民の意向か?>
しかし、某与党はまだあきらめておらずどうも岡田氏を幹事長に起用したいらしい。いうまでもなく選挙の要である。われわれがなぜ、岡田氏では代表は難しいといったかというと選挙べたであることがあげられる。下克上(下から這い上がって上を取る)人物ではない。今回、また自民は何も鳩山が 言っていないのに岡田幹事長説を流布しはじめている。また適任だという記事を書かせている。

<小沢幹事長>
普通に考えて、「小沢幹事長」のほうが妥当である。

<小沢が怖いために、「小沢氏の影響から脱せよ」と説く与党>
自民党は、「政権交代の実力のある小沢一郎をなんとかして排除してほしい」という世論誘導を行っている。自民党の100年安心のために、鳩山新体制は、小沢一郎をはずせということだ。

<マスコミの世論は偽の世論>
彼ら与党マスコミ連合軍は一生懸命に偽の世論を作り上げている。こういう場合は、相手にとって一番いやな、「小沢一郎氏を幹事長に起用する」ということをやるべきだ・もし、報道が誘導するとおりに鳩山代表ー岡田幹事長ではだめだと思う。私の知る限りこの二人は選挙に大して強くない。この場合は小沢選挙本部長になるのだろう。

<小沢幹事長というネーミングを利用する>
しかし、「小沢幹事長」の方がはるかによい。それは日本人の中に、日本が輝いていた時代は、小沢幹事長が活躍していた時代だったという記憶があるからだ。つまり「小沢幹事長」というだけでマスコミは、喜ぶのである。これは、90年代に日本の黄金時代だったときのことを思い出させる。特にこの日本で政権交代を成し遂げるには、小沢が中心でいなければならないのである。

<絵になる>
与党が追い込まれ、これに対して小沢幹事長が挑む。これはマスコミが好む「対決の絵」になる。そして多くの日本人にとって「小沢幹事長」だった時代はそういえば景気がよかったなあと思い出させるものである。あのころは、みんな冬はスキーに行っていた。スキーに行くのに「おれちょっと金がない」なんていう人間は皆無だった。学校で給食費が払えない子供なんて聞いたことがない時代だった。とにかく楽しかった。

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=uM-WrqE4_Jc
再生回数: 15,324
http://www.youtube.com/watch?v=qYNqqQAJC-I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=n8eDH_PU27A&feature=related

<今の時代は何を求めているのか>
今の時代は国民は何を求めているのか?ということだ。
それは、まず小泉時代までは、「変革」だった。そして小泉は「私は国民のために」「変革」を起こします。と宣言した。そしてそれを多くの人は信じた。そしてやっと5年たって「裏切られた」「だまされた」ことに気づいた状態なのである。つまり「道化師」「ジョーカー」の時代はおわったのである。民営化は悪い冗談だったというわけだ。かんぽの宿のように
単なる金儲けのためにやっていたのである。

Batdance
http://www.youtube.com/watch?v=VLlQpc8D2Kc&feature=related
再生回数: 416,037

<小泉支持の国民の80%が、小泉にだまされたことを知った>
多くの人たちは、「国民のためを思って私は郵政民営化やります」「道路公団民営化やります」が実は、小泉外資派のでたらめであることに気づいたのだ。いったい、何を信じていいのかわからないはずである。

<本物の時代>
今求められているのは、「本物である」ということなのであると思う。インターネットでは、情報は玉石混交である。しかし、偽物もあればその中に本物もまじっている。

<本物は小沢一郎>
政治家の中でやはり「本物の政治家」というと小沢一郎である。今回、すぐにテレビからの攻撃にギブアップしたレンホウやマエハラ派議員は、ネット上では、評判はよくないのは「本物だ」とは多くのネットユーザーに思われていないからである。だからマスコミからの好意的な報道が少なかったにもかかわらず小沢は支持されて選挙で歴史上初めて野党が大勝してくつがえしたのである。多くの人が「小沢なら本物だ」と思って動いたからだろう。

<小沢排除をしてはいけない>
決してマスコミという機密費まみれで無責任な極楽トンボのいうとおりに、小沢排除などをしてはならない。小沢を幹事長にすえるべきである。つまり小沢氏をを最優先で処遇するのである。

これは、それに格好の絵になるのでマスコミもそのうち好意的な報道をしはじめるはずである。「小沢幹事長」というキーワードを聞いただけで自民党は政権を持ち去られた忌まわしい悪夢を思い出し夜も眠れなくなる。

そういった心理的要因も含めて小沢幹事長にすべきである。

選挙に強いと思われない
鳩山代表ー岡田幹事長は避けるべきである。

それに小沢幹事長だったらなんとなく、選挙後に政権交代をしたときに小沢が景気をよくするというイメージがわく。私はマスコミの力を利用するには、キーワード「小沢幹事長」を出現させるべきだと思う。それに国民にとっては「小沢幹事長が戦っている」という方が、エキサイトして、政権交代を手伝うはずである。それに、もう2回目は一生ないのだ。

もし、今回政権交代しなかったら、もう永久にないはずである。そういった場合は、選挙に勝てる最強の布陣を組むはずである。検察だって現実的に「小沢幹事長で政権交代しそうだ」と察知すればおいそれと国策捜査ができなくなるのだ。

<ネット上の意見>
「剛腕・小沢」は≪公共財≫だ
http://www.asyura2.com/09/senkyo63/msg/433.html

アメリカ様に逆らうヤツはみんな痴漢で逮捕します
http://www.asyura2.com/07/bd49/msg/279.html

臓器移植法案は廃止すべきである。
(脳死について)現在、「脳死は人の死である」と勝手に決めて移植法案改悪をしようとしている。もともと人殺し法案と言われている臓器移植法をさらにひどくする結果になってしまう。経済政策では、中小企業がまだ必死に生きているのに、「あなたは死にそうですからもう死んでいることにします」といって外資の「死体を食べるファンド」に会社の死体をくれてやる政策を小泉竹中がやっているが、その経済政策路線そっくりである。この政治はハゲタカファンドの味方をして、中小企業を殺しまくる政策を支持しながら、個人に対しても勝手に「死」を宣告する。<脳死状態では、人はまだ生きている>脳死は、単に、「脳という臓器が、機能しなくなったけど、その人自身は、生きている状態」のことをあらわすだけである。

記憶が取り出せず、言語機能もなくし外部とはまったくコミュニケーションがとれないが、まだその人は生きているのである。まだ息をしているのである。たとえば、脳死と似ている人に、アルツハイマーやぼけ老人というのがある。脳が部分的に死んでしまっている人たちである。部分脳死の人たちである。彼らは脳が萎縮してしまい、小さくなってしまっている。つまり80%脳死の人たちである。政治家の主張の「脳死」を「ぼけ老人」に置き換えてみる。つまりぼけ老人が部分的に脳死になっていき、90%ぐらい脳が死ぬと寝たきり老人になるだろう。

それが100%までいったのが脳死、100%脳が機能しなくなったぼけ老人、植物人間
という状態である。「見るからに生きているように見えるから臓器移植なんてのは私は賛成できない」と野中という政治家は発言していたが、生きているように見えるのではなく実際に生きているのである。単に臓器移植のために死んだことにしたいだけだ。患者が痛かろうが、外部とまったく意思疎通ができないことをいいことに考え出された手法である。

K野たろう氏のメルマガから(K野太郎)臓器移植法の改正の検討会。ヒアリングを受けて。脳死は人の死だというのは譲れない。そうでなければ心臓移植のために心臓を摘出している医者は人殺しになってしまう。→(脳死をぼけ老人に書き換えたたとえ話)「ぼけ老人(=脳死)は人の死だ」というのは譲れない。そうでなければ心臓移植のために心臓を摘出している医者は人殺しになってしまう。

(小野寺光一)→実際にやっていることは、脳死の臓器摘出は「人殺し」そのものである。だから、反対が多かったのだ。だから以前、一度、臓器移植が一度解禁になりながら、「あまりにもむごい」として廃止になったのである。いきながら殺しているからだ。患者は実は痛みを感じているのである。脳死の人は臓器を取り出されるときにはたからみてものすごく苦しみを感じているのが伝わってくると医者が言っている。涙を流す患者もいる。つまり医者にしてみれば、脳が動かなくなってまったく意志疎通が外部ととれなくなってしまった状態の生きている人を「生きながら」心臓をえくりとっているのと同じことをやっているのである。

昔アステカがいけにえにやっていたことと同じことを現代でやっている。

当たり前だが、生きながら心臓をえぐりとられるほうは恐ろしいほどの痛みを感じるらしく「脳死の人が涙を流す」と医者はいう。だから医者が「殺人をやっているみたいで」嫌がるのである。実際にやっていることは相手が意思疎通できないとしても殺人そのものである。(K野太郎)だが、脳死は人の死とは思えないという人達の気持ちをくみ取らなければならない。そこで...
一、脳死は人の死である
一、脳死と判定されるためには法的脳死判定により脳死判定が必要
一、法的脳死判定をやるかどうかに関して、自己決定権を与えるつまり、脳死は人の死という大原則は曲げられない。

(小野寺光一)→まったく自分たちの政治的都合から、「脳死は人の死」ということを主張しており、真実を追究する観点が欠落している。はたから見て、勝手に「お前はすでに死んでいる」と勝手に判断して臓器を取り去るのである。

実際に、自民党は、小泉竹中路線になってから、中小企業に対して勝手に「おまえはすでに死んでいる」と宣告して、「外資の死体を食べるファンドに売り飛ばしてしまう」ことばかりやっている。(小野寺光一)実際に脳死して、「生きているのに、外部とは連絡をとりえない」事態におちいっている人間が、生きている前から「脳死反対」をしていても、家族が、「借金を返すため」「臓器を売るならお金になるから」と思って、「臓器移植に賛成」してしまったら、その、「脳死をしているが、実際には生きている人」は恐ろしい目にあう。いきながらにして臓器をえぐり取られるのである。

そして何も外部と意思疎通ができない。すごいのは、交通事故で脳が完全に停止した人つまり脳死であるとされている人がその3ヵ月後に子供を出産した例まである。つまり脳が機能しないだけで生きているのである。臓器移植というのは、「金になるビジネスである」から当時強引に導入されてしまった経緯がある。政治家の勝手で決めているのである。
脳死を人の死だと、定義することは、単に金儲けのために人を犠牲にして合法的に殺してしまうためである。

古来、人は本当に死亡した場合でもお通夜という形式で、1日くらい、霊魂が肉体から
離れるのを待っていた。もし本当に死んでからすぐにお通夜もなく火葬してしまったら、まだ肉体と霊魂が完全に分離していないうちに火にくべられることになる。本当に霊魂が肉体から離れたら急速に肉体は腐り始めるがまだ脳死状態では、霊魂が肉体から離れていない。つまり人間の死ではない。

以下は参考の医者
記事 以下は、ある医者のホームページから脳死移植反対の根拠をとったものである。
http://home.owari.ne.jp/~gotoment/ugoki4.html
(A)臓器移植が正しい医療ではない理由
1: 本来「脳死」臓器移植は殺人、生体肝移植などは傷害の罪に当たるはずである。5: 移植推進派は、臓器提供者(ドナー)の命のかけがえのなさは無視している。
(B)脳死状態を人の死と認めるべきではない理由
1: 身体が温かく、皮膚の色もよい脳死状態の人を死体と思えないのは人情の自然 であり、また脳死状態からの妊婦の出産も何例も報告されている。
4: 現在脳死状態での世界最長生存記録は、5歳の時に脳死に陥ってから16年以上生存している小児で、その間身体的にはほぼ正常の発育を示している。
5: 現在欧米では脳死ドナーの臓器摘出手術時に麻酔をかけており、旧厚生省の臓器摘出マニュアルにも麻酔器の設備が示されているのは、脳死患者が痛みを感ずる(即ち生き ている)ことを移植医が知っているからに他ならない。

(小野寺)つまり、脳死だとされている人は「痛み」を感じるから麻酔をかけろと旧厚生省の臓器摘出マニュアルにも麻酔器の設備が示されていたのだ。なぜかというとその人は「生きているから」である。

つまりこういうことだ。あなたは偶然、交通事故にあった。頭をひどく打ってしまった。気がつくと、あなたはベッドにいる。あなたは「脳死」ですね。と医者から告げられる。そして医者は、臓器を摘出しますかと妻に聞く。あいにくあなたは、3ヶ月前に気軽な気持ちで「死んだら、別に臓器を提供するぐらいいいよ」と気軽に応じていた。

ところが、あなたは生きているのだ。しかしどうしても外部と意思疎通できない。唇を動かそうとしてもまったく動かないのである。よくひどく日本酒を何杯も飲んで酔っ払うと意識はあっても外部に意思疎通できないときがあるがそんな感じだ。

すると、医者が、あなたのところにやってきて突然、腹を切って、肝臓をえぐりだす。あなたは「ギャー」というが、まったく意思を外部に表現できない。あなたは猛烈に痛い。脳死といっても脳が痛みを感じるところはまだ動いている状態であることに気づく。「どうしてこんな目にあわなくてはいけないんだ」と痛くて涙を流す。

すると医者は「あれえ なんで脳死なのに 涙を流すんだろう」と不思議そうに見ている。そしてあなたは心臓をえぐられてまもなく地獄の苦しみのまま死ぬのである。いろいろなことがあったが、最後にはこうなるのかと激痛の中で思いながらあなたは肉体を離れる。

それでは、あなたは実際にこのときに何が起こるかをどうやって知ればよいのだろう。それは、あなたが実際に同じ脳死の立場になってみないとわからないのだ。そして最悪の場合、後悔先に立たずという結果になるのである。

そのときに気づくだろう。政治家が、実は、気軽に人間の死の定義を勝手に変更していたという恐ろしさに。ちなみにこれを15歳以下の子供にもやろうというのが今回の臓器移植法案である。
http://www.youtube.com/watch?v=4Qsc9sewhec&feature=related

日本にもあるHAARP基地と推定されるもの
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/DCRP/MU.html

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング