ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの「消えた投票時間を探せ!」その1(全国の市ホームページ編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(先に続く)
岡山県

岡山 http://www.city.okayama.okayama.jp/
倉敷 http://www.city.kurashiki.okayama.jp/
津山 http://www.city.tsuyama.okayama.jp/
玉野 http://www.city.tamano.okayama.jp/
笠岡 http://www.city.kasaoka.okayama.jp/
井原 http://ib.city.ibara.okayama.jp/
総社 http://www.city.soja.okayama.jp/
高梁 http://www.city.takahashi.okayama.jp/
新見 http://www.city.niimi.okayama.jp/
備前 http://www.city.bizen.okayama.jp/
瀬戸内 http://www.city.setouchi.lg.jp/
赤磐 http://www.city.akaiwa.lg.jp/
真庭 http://www.city.maniwa.lg.jp/
美作 http://www.city.mimasaka.lg.jp/
浅口 http://www.city.asakuchi.okayama.jp/

広島県

広島 http://www.city.hiroshima.jp/
尾道 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/
http://www.city.kure.hiroshima.jp/
福山 http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
三原 http://www.city.mihara.hiroshima.jp/
三次 http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/
府中 http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/
庄原 http://www.city.shobara.hiroshima.jp/
大竹 http://www.city.otake.hiroshima.jp/
竹原http://www.city.takehara.hiroshima.jp/
東広島 http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/
廿日市 http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/
安芸高田 http://www.akitakata.jp/
江田島 http://www.city.etajima.hiroshima.jp/

山口県

下関 http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/
宇部 http://www.city.ube.yamaguchi.jp/
山口 http://www.city.yamaguchi.lg.jp/
http://www.city.hagi.yamaguchi.jp/hagicity/
周南 http://www.city.shunan.lg.jp/
防府 http://www.city.hofu.yamaguchi.jp/
下松 http://www.city.kudamatsu.yamaguchi.jp/
岩国 http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/
山陽小野田 http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/
http://www.city.hikari.lg.jp/
美祢 http://www.city.mine.lg.jp/
長門 http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/
柳井 http://www.city-yanai.jp/

鳥取県

鳥取 http://www.city.tottori.tottori.jp/
米子 http://www.yonago-city.jp/
倉吉 http://www.city.kurayoshi.tottori.jp/
境港 http://www.city.sakaiminato.tottori.jp/

島根県

松江 http://www.city.matsue.shimane.jp/
浜田 http://www.city.hamada.shimane.jp/
出雲 http://www.city.izumo.shimane.jp/
益田 http://www.iwami.or.jp/masudasi/
大田 http://www.iwamigin.jp/ohda/
安来 http://www.city.yasugi.shimane.jp/
江津 http://www.city.gotsu.shimane.jp/
雲南 http://www.city.unnan.shimane.jp/

徳島県

徳島 http://www.city.tokushima.tokushima.jp/
鳴門 http://www.city.naruto.tokushima.jp/
小松島 http://www.city.komatsushima.tokushima.jp/
阿南 http://www.city.anan.tokushima.jp/
吉野川http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/
美馬 http://www.city.mima.lg.jp/
阿波 http://www.city.awa.lg.jp/
三好 http://www.city-miyoshi.jp/

香川県

高松 http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/
丸亀 http://www.city.marugame.lg.jp/
坂出 http://www.city.sakaide.lg.jp/
善通寺 http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/
観音寺 http://www.city.kanonji.kagawa.jp/
さぬき http://www.city.sanuki.kagawa.jp/
東かがわ http://www.higashikagawa.jp/
三豊 http://www.city.mitoyo.lg.jp/

愛媛県
松山 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/
今治 http://www.islands.ne.jp/imabari/
宇和島 http://www.city.uwajima.ehime.jp/
八幡浜 http://www.city.yawatahama.ehime.jp/
新居浜 http://www.city.niihama.ehime.jp/
西条 http://www.city.saijo.ehime.jp/
大洲 http://www.city.ozu.ehime.jp/
四国中央 http://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/
伊予 http://www.city.iyo.ehime.jp/
西予 http://www.city.seiyo.ehime.jp/
東温 http://www.city.toon.ehime.jp/

高知県

高知 http://www.city.kochi.kochi.jp/
宿毛 http://www.city.sukumo.kochi.jp/
四万十 http://www.city.shimanto.lg.jp/
安芸 http://www.city.aki.kochi.jp/
土佐清水 http://www.city.tosashimizu.kochi.jp/
須崎 http://www.city.susaki.kochi.jp/
土佐 http://www.city.tosa.kochi.jp/
室戸 http://www.city.muroto.kochi.jp/
南国 http://www.city.nankoku.kochi.jp/
香南 http://www.city.kochi-konan.lg.jp/
香美 http://www.city.kami.kochi.jp/

福岡県

北九州 http://www.city.kitakyushu.jp/
福岡 http://www.city.fukuoka.jp/
久留米 http://www.city.kurume.fukuoka.jp/
大牟田 http://www.city.omuta.fukuoka.jp/
直方 http://www.city.nogata.fukuoka.jp/
飯塚 http://www.city.iizuka.lg.jp/
田川 http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/
柳川 http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/
朝倉 http://www.city.asakura.lg.jp/
筑後 http://www.city.chikugo.fukuoka.jp
嘉麻 http://www.city.kama.lg.jp/
八女 http://www.city.yame.fukuoka.jp/
大川 http://www.city.okawa.fukuoka.jp/
行橋 http://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/
豊前 http://www.city.buzen.fukuoka.jp/
中間 http://www.city.nakama.fukuoka.jp/
小郡 http://www.city.ogori.fukuoka.jp/
筑紫野 http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/
春日 http://www.city.kasuga.fukuoka.jp/
大野城 http://www.city.onojo.fukuoka.jp/
宗像 http://www.city.munakata.lg.jp/
太宰府 http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/
前原 http://www.city.maebaru.fukuoka.jp/
古賀 http://www.city.koga.fukuoka.jp/
福津 http://www.city.fukutsu.lg.jp
うきは http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/
宮若 http://www.city.miyawaka.lg.jp/
みやま http://www.city.miyama.lg.jp/

佐賀県

佐賀 http://www.city.saga.lg.jp/
唐津 http://www.city.karatsu.lg.jp/
鹿島 http://www.city.kashima.saga.jp
伊万里 http://www.city.imari.saga.jp/
鳥栖 http://www.city.tosu.lg.jp/
武雄 http://www.city.takeo.lg.jp/
多久 http://www.city.taku.lg.jp/
小城 http://www.city.ogi.lg.jp/
嬉野 http://www.city.ureshino.lg.jp/
神埼 http://www.city.kanzaki.saga.jp/

長崎県

長崎 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/
佐世保 http://www.city.sasebo.nagasaki.jp /
島原 http://www.city.shimabara.lg.jp/
諫早 http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/
大村 http://www.city.omura.nagasaki.jp/
五島 http://www.city.goto.nagasaki.jp/
平戸 http://www.city.hirado.nagasaki.jp/
松浦 http://www.city-matsuura.jp/
対馬 http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/
壱岐 http://www.city.iki.nagasaki.jp/
西海 http://www.city.saikai.nagasaki.jp/
雲仙 http://www.city.unzen.nagasaki.jp/
南島原 http://www.city.minamishimabara.lg.jp/

大分県
大分 http://www.city.oita.oita.jp/
別府 http://www.city.beppu.oita.jp/
中津 http://www.city-nakatsu.jp/
日田 http://www.city.hita.oita.jp/
佐伯 http://www.city.saiki.oita.jp/
臼杵 http://www.city.usuki.oita.jp/
津久見 http://www.city.tsukumi.oita.jp/
竹田 http://www.city.taketa.oita.jp/
豊後高田 http://www.city.bungotakada.oita.jp/
杵築 http://www.city.kitsuki.lg.jp/
宇佐 http://www.city.usa.oita.jp/
豊後大野 http://www.bungo-ohno.jp/
由布 http://www.city.yufu.oita.jp/
国東 http://www.city.kunisaki.oita.jp/

熊本県

熊本 http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/
八代 http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/
人吉 http://www.city.hitoyoshi.kumamoto.jp/
荒尾 http://www.city.arao.kumamoto.jp/
水俣 http://www.minamatacity.jp/
玉名 http://www.city.tamana.lg.jp/
山鹿 http://www.city.yamaga.kumamoto.jp/
天草 http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/
菊池 http://www.city.kikuchi.kumamoto.jp/
宇土 http://www.city.uto.kumamoto.jp/
上天草 http://www.kamiamakusa-c.kumamoto-sgn.jp
宇城 http://www.city.uki.kumamoto.jp/
阿蘇 http://www.city.aso.kumamoto.jp/
合志 http://www.city.koshi.lg.jp/

宮崎県
宮崎 http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/
都城 http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/
延岡 http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/
日南 http://www.city-nichinan.jp/
小林 http://www.city.kobayashi.lg.jp/
日向 http://www.city.hyuga.miyazaki.jp/
串間 http://www.city.kushima.miyazaki.jp/
西都 http://www.city.saito.miyazaki.jp/
えびの http://www.city.ebino.lg.jp/

鹿児島県

鹿児島 http://www.city.kagoshima.lg.jp/
薩摩川内 http://www.satsumasendai.jp/
鹿屋 http://www.e-kanoya.net
枕崎 http://www.city.makurazaki.kagoshima.jp/
いちき串木野 http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/
阿久根 http://www.city.akune.kagoshima.jp/
奄美 http://www.city.amami.lg.jp/
指宿 http://www.city.ibusuki.lg.jp/
出水 http://www.city.izumi.kagoshima.jp/
大口 http://www.city.okuchi.kagoshima.jp/
南さつま http://www.city.minamisatsuma.lg.jp/
霧島 http://www.city-kirishima.jp/
西之表 http://www.city.nishinoomote.kagoshima.jp/
垂水 http://www.city.tarumizu.kagoshima.jp/
日置 http://www.city.hioki.kagoshima.jp
曽於 http://www.city.soo.kagoshima.jp/
志布志 http://www.city.shibushi.lg.jp/

沖縄県

那覇 http://www.city.naha.okinawa.jp/
うるま http://www.city.uruma.lg.jp/
宮古島 http://www.city.miyakojima.lg.jp/
石垣 http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/
沖縄 http://www.city.okinawa.okinawa.jp/
宜野湾 http://www.city.ginowan.okinawa.jp/
浦添 http://8761234.jp/
名護 http://www.city.nago.okinawa.jp/
糸満 http://www.city.itoman.okinawa.jp/
豊見城 http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/
南城 http://www.city.nanjo.okinawa.jp/

以上がとりあえず、全国の「市」のホームページである。そこから、「選挙」のお知らせを見て、「消えた投票時間」を調べてほしい。
次にまだ残っているのが、全国の「町村」である。

こちらのほうがはるかにひどい。

全国町村会
http://www.zck.or.jp/

例)北海道町村会を選ぶ
http://www.h-chosonkai.gr.jp/
町、村のホームページ一覧から、
http://www.h-chosonkai.gr.jp/soumu/yakuba/00.htm
一番北の宗谷町村会を選んでみよう。(北海道稚内市宗谷町)
http://www.h-chosonkai.gr.jp/soumu/yakuba/08/08.htm

猿払村   http://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/
浜頓別町  http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/
中頓別町 http://www.town.nakatombetsu.hokkaido.jp/
枝幸町  http://www.town.esashi.hokkaido.jp/
豊富町  http://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/
礼文町 http://www.dosanko.co.jp/rebun/
利尻町 http://www.town.rishiri.hokkaido.jp
利尻富士町 http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/

以下同様にして調査する。実態にびっくりするはずである。ちなみに激戦区三重県では、なんと県庁所在地まで繰り上げをしている。
最悪。公職選挙法違反か行政裁判に訴えられるはず。

参院選。三重県内の全投票所九百三十八カ所のうち、原則は午後八時の投票終了時間を繰り上げる所が、約52%の四百九十カ所。

県庁所在地の津市

http://www.info.city.tsu.mie.jp/

http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/senkyokanriinkaijimukyoku/

でも全投票所で繰り上げ。

☆夜間の投票者減少 投票所の半数、終了時間繰り上げ (6月30日の中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/mie/CK2007063002028475.html

http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/624.html

参院選2007 三重ニュース】

投票所の半数、終了時間繰り上げ

2007年6月30日
 七月二十九日に投開票される参院選で、県内の全投票所九百三十八カ所のうち、原則は午後八時の投票終了時間を繰り上げる所が、約52%の四百九十カ所にのぼることが分かった。

選挙のたびに増える傾向にあるが、半数を超えるのは初めて。遠隔地ならいざ知らず、県庁所在地の津市でも全投票所で繰り上げ。市街地の有権者までも制約される不可解な現象が起きている。

県選管によると、投票終了時間を午後八時に延長した直後の一九九八年の参院選は、繰り上げは十四カ所だけだった。しかし、ことし四月の統一地方選では四百六十五カ所にまで増えた。

今回、繰り上げとなる四百九十カ所は全二十九市町のうち十六市町に及ぶ。このうち十二市町は各市町内すべての投票所計四百十七カ所で行う。(中略)津、伊賀、志摩の三市は合併を機に、全投票所で繰り上げるようになった。

昨年一月に十市町村が合併した津市は、直後の市長、市議ダブル選から百二十五カ所の全投票所で、一時間繰り上げて午後七時までにした。

合併前は郡部の四町村で計二十七カ所だけだったが「同じ市になって不公平があるのは望ましくない」と市内一律にした理由を話す。伊賀市は〇四年十一月の合併で全九十九カ所を午後七時までにした。旧六市町村のうち繰り上げていたのは旧青山町と旧大山田村だけだったが(中略)夜七時以降にしか投票できない人は、期日前投票を」と市選管。(中略)合併以外の理由で、今回から繰り上げる自治体もある。紀宝町は十三カ所のうち三カ所を午後六時、十カ所を午後七時までにする。

「七時以降の投票率が低いのはもちろん(隣接の)御浜町も新宮市も七時に終わるから、一緒に足並みをそろえた」という。
  
【投票時間】投票率アップを狙い、1997年に公職選挙法が改正され、終了時刻が午後6時から2時間延長されて同8時となった。(中略)2000年4月の地方分権一括法施行で、市町村選管は県への届け出だけで時間変更ができるようになった。


http://www.hokkaido-np.co.jp/news/san-in2007/39010.html
投票締め切り 35%繰り上げ 道内参院選
二十九日投開票の参院選で、道内では二千八百七十六カ所の投票所のうち、約35%の千三十四カ所で午後八時の投票締め切り時刻を1時間〜4時間繰り上げることになった。また、これとは別に留萌管内羽幌町の天売、焼尻両島では、二十七日に繰り上げ投票を行う。投票時間は一九九七年の公選法改正以降「午前七時から午後八時まで」が原則。ただ、特別の事情があれば、市町村選挙管理委員会の裁量で変更できる。(中略)なお、全国では約29%の投票所で締め切りを繰り上げる。鹿児島(92%)秋田(89%)岩手(87%)など十一県が、半分以上の投票所で繰り上げを実施する。

おそろしいほどいい加減。この市町村全文検索を使えば、全国の市町村でどんな議会・議事があったかわかります。どんなくだらない言い訳で投票時間繰上げをやっているか見てみましょう。
http://www.nippon-net.ne.jp
http://www.nippon-net.ne.jp/search/isearch/srchtmp/nn_src28963886.html
ここで「時間繰上げ」もしくは「時間繰り上げ」と入力するといかにいい加減にやっているかわかります。検索ボタンを
押してみてください。
<檄文>
明日は、われわれ日本人が神風を再びふかさなくてはならない日である。おそらく「戦後最も長い日」になる。未来永劫、7月29日 この「最後の審判」の日、あなたはどこで何をしていたかが問われるだろう。

特定の候補者に入れてほしいとか特定の党に入れてほしいと
お願いするのは29日は特に友達に対してもだめだとされて
いるはずだが、「一緒に選挙に行こう」とか「ところでもう選挙行った?」と携帯メールや会話で聞くのはかまわない。タクシーに乗っているときでも、「ところで運転手さんは選挙行った?」とかいろんな人に聞いてみよう。たいてい、相手は「行っていない」場合が多い。だからそうあなたからきかれたら、「やっぱり面倒だけどいかないとだめだな」と思って行くようになるだろう。

自分の1票で「世界が変わる」と思ってやることである。これまでの日本に「最後の審判」を下しに選挙場に行くのは「あなた」なのである。

明日7月29日が「THE LAST JUDGEMENT DAY」「最後の審判の日」なのである。もしかしたら、大停電や山手線がストップしたり、北朝鮮がテポドンを打ってきたりなにかとんでもないことが起こるかもしれない。

多分時間的に遅くなればなるほど行きにくくなる出来事が起こる可能性が増大することが予想されるので早めに行くことである。


そして、午後7時ごろとかもし選挙に間に合いそうもない事態になったらタクシーを使ってでも選挙に明日はいくべきだ。地方の人は繰り上げ時間に注意してほしい。

タクシーを使って仮に1200円ぐらいかかったとしてもあなたに増えた住民税<5千円〜1万円>よりはずっと低いはずである。

政治家もマスコミも、官僚よりも未来を決めるのは
われわれウルトラ無党派層である。

宇宙無党派層ヤマトの歌
http://jp.youtube.com/watch?v=SXBaxsKeh0w&mode=related&search=
宇宙無党派層ヤマト波動砲
http://jp.youtube.com/watch?v=sj55yMDbaz4&mode=related&search=

※まるで現在の日本を暗示しているかのような挿話。最後まで必見。さらば宇宙無党派層ヤマト 愛の戦士<命を武器に 命ある限り戦え>
http://jp.youtube.com/watch?v=A71-VWN__5o

ウルトラ無党派層の歌
http://www.youtube.com/watch?v=J-EQJUalbNw

絶対絶命 
http://www.youtube.com/watch?v=VJX6mFWevWE

ウルトラ無党派層セブン
http://www.youtube.com/watch?v=-H5u6NpOD9M&mode=related&search=

まるで現在のリタリ○騒動を、「赤い結晶体」を人々が飲んでしまい、おかしくなってしまって互いに傷つけあうと予言しているようなリアルな挿話。現在の日本そのままである。
幻覚との戦いVS日本人
http://www.youtube.com/watch?v=i35-IihDp_I&mode=related&search=

モスラ 1961年版<小美人ザピーナツのモスラの歌が面白い>
http://www.youtube.com/watch?v=OIcUKOCsKVI

GOZILLA マイアヒ
http://www.youtube.com/watch?v=mGGWgp5_UhQ 
←妙に面白い。

国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!
創刊以来約26ヶ月余りで読者数9027名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
マスコミ、政治家も多数愛読。政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損。
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
※小泉構造改革・売国奴・郵政民営化・道路公団民営化・猪瀬
飯島・竹中・外資の真相を明らかにする。

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング