ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛鳥幸子コミュの好きな作品をあげよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お好みの作品をなんでも…
それにまつわる思い出や感想なども...

コメント(17)

まぁアシモフ教授といきたいとこのなのですが…
「エルシノア城奇談」 COM70年10月号

殺人事件があった古城エルシノア(という名でハムレットの居城だと判るしかけだが)に探偵と博士が訪れ 見事?解決するというオハナシなのだが…
まず、この2人の会話は全然噛みあっていない。探偵は博士を「ワトソン君」と呼ぶホームズ氏だし、博士は博士でスグに精神分析をしたがるフロイト博士(笑)
とりあえず「つじつまがあえばいい」という推理で話は進んでいく。
なにより犯人−かもしれないw−王様と女王様はトランプの絵!という破天荒なもの...ぅぅスキャナーが今使えない…(/_;
このホームズ氏 後にアシモフ教授と対決する怪作もあるのですが、そのトンチンカン振りは健在でした。


あとファニーに載ったドジな魔法使いシェル君と色っぽい魔女ムーちゃんの連作短編もすきだったのですが…〈リストをみても〉どれだったのかなぁ(笑)
はじめましてペコリ(o_ _)o))
コミュニティー作っちゃったんですね?( *´艸`)

仕事もなく新年会が中止になり、おこたでゴロゴロしながら見ていて知りました(´▽`*)

豪華な色彩本ですね〜♡
当時の雑誌の切り抜きだけで数十年生きて参りました私には、目も眩むほどですww
どれか一つなんて決められませんよ(´-ω-`;)ゞポリポリ
エルシノアに対抗して、「キリスト正伝」なんかいかがでしょう?

Gomiさん:イーニーミーニーマイニー・ムーちゃんですね?覚えてますよん♪ハニーの4月・OH!キャンディ・彼氏は魔法使い・麗しのルルベルの4部作ですね。
(雑誌の切抜きを携帯カメラで撮影^^;;)
二つ目のは、宇宙通信と言う、研究誌のPR版に掲載された「PETER HURKOS」?<2?>の一部です。

飛鳥幸子先生のHPまで・・・現在のご活躍は知りませんでした(っ゚ω゚;)っ アセアセ

☆[未だ、押入れ捜索続行中につきお宝は乞うご期待^^;]
〉moyoさん
投稿ありがとうございます!一人だけのコミュであぽーんされたらと不安にふち震えておりました(笑)

》カーミラのお話。NYを舞台にしたもの。
タイトルなんだろ?…クローさんの方が詳しいかな?(と振ってみる)

アイザック・アシモフという名はアシモフ自伝に因るとロシア風の名前ではなく、聞いたらユダヤ系の名と直ぐ判るそうです。それを読むまでは飛鳥幸子先生のロシア貴族の名というのを信じていました(笑)



〉クローさん
ムーちゃんとシェル君の話は その4作ですか…もっとあったかと思っていました。
2人の掛け合いはスキでした。逃げ出した花ムコの身代わりになったり、貧乏探偵に惚れている助手の手助けをしたり ハナシも洒落ていましたしね。

「キリスト正伝」いいですねぇ!キリスト教徒に見せたら起こられるかもしれませんが(笑)

ところでスレ・トップの本はお持ちじゃないのですか?てっきり飛鳥幸子プロジェクトチームの一員だと思っていました(^^)ゞ
あ、飛鳥幸子フロジェクトチーム略して飛鳥幸子PTは80年頃にこれらの本を出したファングループで この本も初期のコミケで僕は入手しました。書き下ろしも入っていてお勧めの3冊です。
Gomi様・・振ってくるなんて(っ゚ω゚;)っ アセアセ
moyo様
カーミラのお話。=美しき吸血鬼ですよね?
NYを舞台にしたもの。=紳士は甘いのがお好きがNYのビジネス街っぽいっすが?違ったかな?

<キリスト教徒に見せたら起こられるかも・・・ >
σ(@゚ー゚@)ウチ・・キリスト教徒かも〜ww

約、18ヶ月前 パソコンいじくるようになってから、「飛鳥幸子の世界」の存在を知りました。今、貧乏であったとしても買えません;;

年賀状も出さなくなった昨今、日本中に散らばった当時の友人にこのコミュの話を伝えるために葉書を手に取っています^^ネットしてるといいけどな〜^^;
moyo様
( ̄o ̄;;)なんと!! 
昨夜寝る前に、掘り出した切抜きの中から、寄りに寄って「メリー・ジェーンは行方不明」を、読んでました。 
そっか(⌒ω⌒; )Aアセアセ NYだわww
〉moyoさん
》その前の「飛鳥幸子ファンクラブ」の同人誌が出た頃はコミケに行っていたのに、

コミケへも行ってられたのですか!ホントに何処かで出会っていた可能性はありますね。

飛鳥幸子FCは会報のゼロ号は持ってます。コミケで入手しました。ただ、これ貰ったのか(無料で配布していたのか)購入したのかは記憶の彼方(笑)
会場でブースにいた女性の方と飛鳥談義で歓談していた覚えはあるのですが…その内容も殆ど忘却A(^^;
『ラブスタイル0(ゼロ)』
ちょっと、みなもと太郎先生の「ふたりは恋人」と似た感じ。

でも妄想がこちらはタップリと入ってます揺れるハート
大好きだったコウモリ男爵を友達に貸したら帰って来なかったexclamation悔しい思い出( ゚д゚)ポカーン
>>[14] ようこそ辺境コミュへ(笑)

友人に貸したきりになったマンガって、やたらと読み返したくなりますよね。
σほっとした顔も『鉄腕アトム』の光文社版とか水野英子選集の『星のたてごと』とか…(泣)
ハンネが変わりまして、榛名梨花です。お久しぶりです。
私はやはりガラスの靴です。バレリーナにも憧れました。バレエ入門の絶版本も持っています。白鳥ゆう子は永遠のマドンナです。
竜王ジャンプなんて凄い技を考えつくなんて、飛鳥幸子さんは天才的です。飛鳥幸子の世界からは、0011ナポレオンソロが好きです。赤い靴はコミックス化にはならないでしょうか。小田切美保は今でもかすかに覚えてます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛鳥幸子 更新情報

飛鳥幸子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング