ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低カロリー スィーツ&おやつコミュのヘルシーなお菓子・手作り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピックス立てさせていただきます!

先日、お土産に六花亭の『十勝川西長いもシフォン(よもぎ)』というお菓子をいただきました。
原材料に...{卵・砂糖・よもぎ・小麦粉・ごま油・大納言小豆・長芋・レモン果汁・食塩・醸造酢}が使われていました。
とてもフワフワで自然な甘味でおいしかったです♪
お菓子に長いもなどを使う...初心者の私には思いもつきませんでした!!

別トピでSweetsさんがおからでクッキーやパウンドケーキを作られたのを興味津々で見ていました!!
皆様のヘルシーなお菓子やレシピなどの情報の場にできたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします(´▽`)ノ

コメント(160)

皆さん、こんにちは!
バナナおからシナモンケーキを作りました。
材料には小麦粉・バター・オイル・お砂糖を使わないので、
かなりヘルシーな感じでしたバナナ
stellaさん
バナナケーキ美味しそうですexclamation ×2良かったら材料とザッと作り方教えて下さいな電球
ぴかぴか(新しい)ノンオイル黒ゴママーブルシフォンぴかぴか(新しい)

色々なレシピを見て、ちょこちょこ分量を自己流にしたら、こんなん出来ました(笑)
マーブル加減が面白くできたかなっ☆
ハート見た目は抹茶アイスみたいな「アボカドのアイスクリーム」
ハート果物みたいなオレンジ色は「サーモン」
ハート白色は「豆腐&クリームチーズ」
生クリームじゃありません
ハート茶色は「ポン酢」キャラメルじゃありません
ハートパフェ風に前菜をレストランぴかぴか(新しい)
全部で砂糖は、アボカドのアイスクリームのみ、小さじ1のみわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ダイエット中の相方へのバレンタインにちょうどいいと思い、
118のハッピーさんのレシピを見て作ってみましたが、べっちゃりして全然固まりませんでした…

豆乳入れすぎたカナぁ?冷や汗
ちゃんと注意書きも書いてくれてあったのに…

少し水分少なめに作った方がいいと思います。

冷やしたらもうちょっと固まるカナ?
もう少し様子みてみます…
クローバーお野菜たっぷりなパウンドケーキ
「ケーク♪サレ」
お砂糖使いません。バターも使いません。
クローバーアボカドのアイスクリーム
クローバーさつまいものアイスクリーム
アイスクリームも手作りです。レシピは超簡単です。砂糖使いません。卵も使いません。
冷凍保存なので、重宝してるレシピです
クローバートマトコンソメスープ
クローバータルト・オ・バナーヌ

UPフォトアルバムに単品の写真ありまぁすわーい(嬉しい顔)UP
大豆粉でアップルケーキ♪

以前に大豆粉を用いてチョコレートケーキを作りましたが、今回はまた大豆粉でアップルケーキを焼きました。

前回同様、ケーキも焼ける「オールパン」という深めのフライパンを使って作りましたが、普通にオーブン使用でもOKだと思います。

焦げないようにフライパンの底に少量のバターを塗りましたが、生地自体には普通のケーキのようにバターを使っていないのでノンオイルでヘルシーな仕上がりになりました。
また、卵も必要最低限の2個だけ使いました。

大豆自体に身体に良い良質の脂質がたっぷり含まれているため、ノンオイルでも充分美味しいです(^^)


○大豆粉        150g
○黒砂糖        100g
○ベーキングパウダー  少々
○卵          Mサイズ2個
○りんご        大1個
○豆乳         適量
○レモン汁       少々
○レーズン       ひとつかみ


?スライスしてレモン汁をかけたりんごを、バター少量を塗ったフライパンの底に並べます。
?卵白のみミキサー入れ、色が白くなるまで3分ほど混ぜます。
?ミキサーに卵黄とふった粉類、?で余ったりんご(小さく刻む)、つなぎの意味で生地がなめらかになる程度に豆乳も少しずつ加えて混ぜ合わせます。
?生地がよく混ざったらレーズンを加え、スプーンで生地全体にまんべんなくレーズンがいきわたるように混ぜ合わせます。
??の上から生地を流し込んでとろ火で20分〜30分程度焼いて出来上がり。

前回のようにチョコレート味ではごまかせない上に材料の分量も適当だったので少し不安でしたが、予想を上回るくらい美味しく出来上がったので正直自分でも驚いてしまいました(笑)。

大豆の臭いもまったくせず、言われても大豆粉使用とは分からないくらいです。
生地自体は若干スフレチーズケーキのようなやわらかい仕上がりになりました。

お好みでシナモンパウダーを加えても良いと思います。

低GI(炭水化物)でお腹にたまらないため、軽い口当たりで何切れでも食べられてしまうのが難点ですが^^;

ハートバナナとオリーブオイルで
ヘルシーな
シフォンケーキわーい(嬉しい顔)

ハート通常はサラダ油を使います。今回はヘルシーにオリーブオイルを使いましたほっとした顔

ハート砂糖も自分で調節します

ハート甘くなく「さわやか風味」な食感が軽めなシフォンケーキムード

ハートバナナには食物繊維たっぷり

ハートお腹スッキリ効果あり

ハートお腹が弱い人は真似しないでね顔(願)

ハートワンホールと
ハート4種盛り合わせ

UP単品の写真はフォトアルバムでムードどうぞバンザイ

おからドーナツ★

ココア、チョコチップ、プレーンの3種類♪

生地のベースは大量のおから、全粒粉の薄力粉、黒砂糖です(^^)
金時豆ようかんです(^^)

詳細は日記で★
赤ピーマンで!!!!!
「赤ワインのムース」

ビューティ系お野菜スィーツ☆
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=11606450&owner_id=21685591

赤パプリカの
レアチーズケーキ詰め♪
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=11606450&owner_id=21685591
ブルーベリーのシーズンですね。
食後にスイーツが欲しい時、ダイエット中に間食したい時などに最適な
ブルーベリーの低カロリーなヘルシーブラウニーはないかといろいろ
試したり考えた末、黒豆でつくるブラウニーになりました。
乳製品、卵、バター、油、チョコレート、砂糖を使用しません。

http://uchishoku.com/black-bean-brownies/
豆腐で小豆マフィン♪

詳細は日記で(^^)
ハート達(複数ハート)ヘルシーチョコハート達(複数ハート)

友人から耳よりレシピゲットしました(>∪<)♪ ぴかぴか(新しい)

材料(ビター2食分)

・純ココアパウダー 大さじ4
・スキムミルク   大さじ3
・オリーブオイル  大さじ2
・オリゴ糖シロップ 大さじ4
・水        適当(型に流し込みやすいか、完成が早いかの違い)





?水以外の材料を全部器に入れて、マドラーか箸一本で大まかに混ぜます。


?水を少しずつ加えながら、ダマにならないようによく練ります。

※パンなどにつけたりするなら、この時点で完成です。


?混ざったら水をさらに加えながら柔らかくして、容器に移します。


?冷蔵庫で冷やし、水分が飛んだら完成です。

(完成はソフトな食感で、乾燥させすぎるとパサパサになります。市販のチョコのようにパリッとさせるにはおそらくココアバターと固形の糖類を使わないと無理でしょう・・・)




※カロリーはそこそこ高いですが、代謝が良く、燃焼効果が高いので、ダイエットにも向いてるかと思います。



カスタム:

?スキムミルクの代わりにきな粉を使うと・・・

・血液サラサラ効果がUP
・固まるのが(完成が)早い
・完全に植物性になる
・老化防止効果がUP

・アミノ酸スコアが低下
・カロリー(脂肪)が増える



?定期的にスポーツをする人がスポーツの前後で摂取するなら・・・

・何も減らさずにきな粉を追加します。

結果、脂質、カロリーは増えますが、B1、B2も増えるので、糖質と脂質の代謝が高まり、燃焼しやすくなります。

クリスマス気分が高まるジンジャーブレッド•ケーキ
のレシピを紹介します。
パーティなどのおもてなしケーキに良いです。
クリスマスシーズンは何かと、過食になりがち。
そんな時には、この低脂肪ケーキがおすすめです。
他にも、クリスマスシーズンの飲み物とお菓子、 低脂肪の
エッグノッグとスノーボールクッキーのレシピもご紹介します。
http://uchishoku.com/gingerbread-cake/
乳製品不使用だけどヨーグルト風味と抹茶味のクリーミーデザートを作りました。お豆腐で簡単にできますのでご紹介します。
http://uchishoku.com/tofucream/
お豆腐で作るクリーミーなスイーツのレシピにチョコレートと紫芋フレーバーを追加しました。ひんやり、ヘルシースイーツなのでこれからの季節に最適です。
http://uchishoku.com/tofucream2
のんのんさん☆


はじめましてひよこ

おからドーナツの
写真拝見しましたほっとした顔

ヘルシーで美味しそうだったのでよろしければ
レシピ教えてくださいほっとした顔

お願いします目がハート
> Kageroゥさん

はじめましてほっとした顔

白ゴマ、黒ゴマココアクッキーのレシピ
教えてください目がハート
> 桜さん

はじめましてほっとした顔

かぼちゃケーキのレシピ
教えてください目がハート
卵なしオイルなし蒸しパン、作りました(=゚ω゚)ノ
体質で市販のチョコを食べれない主人に・・・。カカオ、豆乳、葛、寒天、豆味噌、メープル、菜種油で生チョコ作りました。

ログインすると、残り137件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低カロリー スィーツ&おやつ 更新情報

低カロリー スィーツ&おやつのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング