ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国道304号線コミュのルート変更!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県金沢市の森本交差点から起点の武蔵ヶ辻方面には、
国道304号線の指定はあるものの、国道標識はありません。
それはその区間がすべて国道159号線と重複しているため…などです。
しかし、2008(平成20)年4月1日から、その国道159号線がルート変更となるため、
国道304号線も重複している区間では自動的に替わります。


※以下、「国道159号線」コミュの「ルート変更!」トピと、一部かぶります。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29576791&comm_id=1400576

 石川県 道路整備課発表の2008年2月12日記者発表資料
 「石川県」のホームページより(※PDFファイルです。)
 http://www.pref.ishikawa.jp/kisya/h19/dousei/0212.pdf

これによると、国道159号線(+国道249号線、国道304号線)だった、

 ・舟橋ジャンクション〜今町ジャンクション→国道8号線との重複区間に変更
 ・今町ジャンクション〜森本交差点→石川県道215号森本津幡線に“降格”
 ・森本交差点〜浅野川大橋北詰交差点→国道359号線(単独区間)に変更
 ・浅野川大橋北詰交差点〜橋場交差点→国道359号線との重複区間に“変更”

…となって、「国道159号線」ではなくなります。これと替わる形で、

 ・鈴見交差点〜橋場交差点→国道159号線(+国道249号線、国道304号線)

   鈴見交差点〜(r27)〜田井町交差点
    (浅野川に架かる鈴見橋)

   田井町交差点〜(金沢市道「兼六大通り」)〜兼六園下交差点
    (桜町、暁町、横山町、小将町の各バス停のある通り)

   兼六園下交差点〜(金沢市道「百万石通り」)〜橋場交差点
    (途中に大手町交差点や金城楼がある通り)

  ※r27=富山・石川県道27号線金沢井波線


…と、なります。
国道番号の標識をはじめ、各案内標識の標示も順次、変わるとのことです。



既に昭文社などの地図出版会社では、
2008年版の道路地図をリリースしていますが、
3月末の時点では今回のニュースによる修正はなされていません。
もしかしたら、カーナビも追いつかないかもしれません。



森本から先、富山方面で国道304号線をピックアップすると、

 ・森本交差点〜金沢森本インターチェンジ→国道359号線の単独区間に変更

…となります。今回のルート変更では、どういうわけなのか、
森本交差点が終点だった国道359号線が一気に武蔵ヶ辻まで延びるためです。
金沢森本インターチェンジから国道304号線はこれと替わる形で、

 ・金沢森本インターチェンジ〜鈴見、兼六園下〜橋場交差点
   →国道159号線(+国道249号線、国道304号線)

…と、なります。完全走破されたい方は、地図やカーナビと、
上記のファイルとを照らし合わせながら、行きましょう!



それにしても、何故国道304号線が森本から神谷内、鳴和…と、単独区間とならず、
国道359号線が延びてくるのかが…今ひとつわからないです…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国道304号線 更新情報

国道304号線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング