ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのいちょう団地“タンハー”へ行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 タイ料理の食材や調味料なら、新宿(大久保・新大久保)、錦糸町、上野などにあるタイ食材店でそろうけれど、ベトナム料理の食材や調味料となるとちょっと苦労します。たいていタイ食材店の片隅にヌクマムやライスペーパーがあるだけがほとんどです。
 私の場合、出張などでベトナムに行った時に食器、調理器具と一緒に基本的な調味料は調達してきますが、どうしても無くなった場合は蒲田の福山商店を利用しています。
 しかし、以前からベトナム料理の美味しいお店ばかりのいちょう団地方面には安くって品揃えがしっかりしているベトナム食材店があると聞いていましたが、やっと先日行くことが出来ました。
 いろいろな国の方々が住むという横浜市のいちょう団地の中に、そのお店“タンハ−”はありました。
 まずは雨の中、店の裏手の駐車場に車を停めて店内へ。入口付近には新鮮な野菜やハーブ、料理用バナナ、パイナップル、瓶詰めのピクルスがところ狭しと並んでいます。お店の棚には、各種乾燥フォーやブン、お米などはもちろん、色々なヌクマムなどの調味料や、ライスペーパー(網目やゴマ入り)、バインセオミックス、外米、お馴染の味の素迄必要なものが全部あります。
 ベトナムで苦労して調味料を買ってくることはないほど充実しています。
 料金は、例えばアメ横に比べるとヌクマムで150円〜200円安いです。ただし、調味料によってはベトナムで買う何倍もしますが、これはしょうがありません。
 タンハーは店内(ベトナムのビンザン食堂の感じ)で食事も出来ます。着いたのがお昼前でしたが、多分ご近所のベトナム人のおぢさん達が宴会をしていました。
 料理は一品600円が目安。チョット不便ですが美味しいベトナム料理が食べれて、ベトナムの食材や調味料が揃うのでお勧めです。

※おまけ=お店から約100m先にアジア食品の金福ストアや武蔵新城の「越南」の姉妹店「サイゴン」があります。

[お店の情報]
・店名=タンハー
・住所=横浜市泉区上飯田町3050
・電話=045‐803-2597
・営業時間=10:00〜21:00 ※月曜日は14:00迄
      年中無休

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング