ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの道産仔のヤギ肉と長野産甘辛長唐辛子炒めもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨晩は“道産仔の山羊座ヤギ肉と長野産の甘辛長唐辛子の炒め物”を作りました。
 山羊座ヤギ肉は日本人にはあまり馴染みがありませんが,ベトナムでは鶏肉や豚肉と並ぶほどよく食べられています。
 日本ではヤギ肉=沖縄のイメージがあるのですが,沖縄のヤギは品種改良に手を付けなかったのとBSE問題(屠殺場の問題や流通の問題)で最近は市場に出回らなくなりました。銀座の沖縄アンテナショップで売っているヤギ肉はオーストラリア産でしたから。
 今,日本で美味しいヤギ肉を入手するとしたら長野や北海道産のヤギ肉がお勧めです。

 ベトナムのガイドブックで有名なのは「ベトナムのヤギ肉の焼き肉とヤギ鍋」(これはセットとなっています)。特に山羊座ヤギのおっぱい肉は人気があります。なにしろ豚のお尻をおっぱい肉だと偽って販売しているお店が摘発されたこともありましたからね。
 日本では紹介されていませんが,ベトナムでは“ヤギ肉カレー”も食べられます。ベトナムカレーと言うとサツマイモと鶏肉が入ったのが有名ですが,ヤギ肉カレーも食べられています。
 カレーは,インドと関係の深かった扶南王国の時代にベトナムに導入されました。従って扶南王国では言葉もサンスクリット語が使用され,牛は神聖な生き物で豚不浄と考えられているヒンドゥー文化の中では,ヤギが頻繁に食べられているので,同様にベトナムの文化にヒンドゥー教の影響が顕著なためにヤギ肉カレーが普及したようです。カレーのスパイスでヤギ本来の臭みも感じられなくなるのもポイントなのでしょうね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング