ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのベトナムのピーナッツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 桜の開花宣言が北上して東京も今週末には桜お花見が盛大におこなわれるみたいですね。
 先週の3連休はあまりにも暑かったので,家での仕事を終わらせてから久々にシャワーを浴びました。私は冬以外は大体シャワーだけですませています。
 シャワー後に冷えた缶チューハイ。毎年,春から夏にかけていろんなビールビールや缶チューハイが発売されるので,心待ちしています。
 今年はノンアルコールが増える一方で,反面アルコール度数9%と強いチューハイが発売されました。
 さて,おツマミはベトナムで買ってきて買い置きしている塩ピーナッツ(北部=Lac/南部=Dau phong)。塩以外にもガーリック風味もあり美味しいです。私の住んでいる千葉はピーナッツの産地として有名ですが,ベトナムのピーナッツは日本のものより粒が小粒で味が凝縮されていると思います。
 ベトナムの飲み屋さんの「つきだし」で必ず出てくるピーナッツには,日本でお金をぼったくるだけの突き出しと違い特筆すべき美味しさがあると思います。ついつい食べ過ぎてしまいますが…
*********************************************************************
 さて,八百屋さんに寄ったら,もうすぐ新タケノコが出回るせいか去年収穫したタケノコの水煮を安く売っていたので買い求めました。私は中国産は食品問題があるので安くっても買わないようにしています。
 造ったのは“タケノコと竹輪の炒め物”
 造り方は簡単で,中華鍋でニンニクを炒め,香りがしたら乱切りにした竹輪を加えて炒めます。竹輪に火が通ったら,一口大に切ったタケノコと小口切りにした赤唐辛子を加えて炒めます。
 ヌクマムと味醂で味付けをしたら出来上がりです。

コメント(4)

キム小僧さん いつも美味しそうなベト飯ありがとうございますハート達(複数ハート)
三連休はバンコクから朝イチのフライトでホーチミンに行ってました。
ピーナツ、ザボンのサラダを作った時に使いました♪
今回は初めて蚕をフライパンで炒めて食べたのが一番印象に残りました
Lalaさん 蚕はスーパーで売ってますね。感触はいいですが、後から出てくる液体が…(>_<)
>>[2]
これ、炒めてる途中で撮影したんですがもちろん黒焦げなるまで炒めました
見た目でアウトです(; ̄ェ ̄)
2区の地元のベトナム人しか行かない市場で炒めた黒焦げのが売られてましたの初めて見たんです
翌日にスーパーで生のを買って貰いました。
日本人の私を連れて買物してたらどの店でも高い値段を言われて翌日からは外資スーパーとメトロだけ連れて行ってくれました。
今、2区は豪邸の新築ラッシュらしくて滞在させて頂いたお宅の部屋にジャグジー付きの浴室もあり
ベトナムの貧富の差を実感できる地域でした〜
>>[3] それは良い経過をされましたね。私は職業上、宿泊は安く泊まれるのでホーチミン はREXとかMAJESTICとかCONTINENTALとかに泊まることが多いです。最近はベンタン市場はディバックとかTシャツとか帽子を買う場合になってます。食料品は元大統領官邸近くのスーパーで買ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング