ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの寒サバ料理を作りました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日,早起きをして浦安市場へ行ってきました自転車ダッシュ(走り出す様)
 私の住むJR市川からは西船橋まで電車JRで行って,東西線に乗り換えて行かなくてはいけないので遠回りです。でも,自転車自転車で江戸川を南下すれば早く行けます。

 最近の浦安市場では,千葉のマサバの入荷が順調でした。
 この時期は「寒サバ」という呼び名もある位で脂も乗って,美味しい時期です。
 食べ方は,オーソドックスにシメサバや塩焼き,煮付け,味噌煮,干物などが有名でしょうかね。
 最近はモデルさんの美容にも良い鍋として,TVでサバの鍋が紹介されていました。いろいろな野菜と共にサバを出汁で煮て,ポン酢とオリーブオイルの漬けダレで食べるのだそうです。また,サバ缶も健康に良いということで品不足なそうです。
 美味しくって,健康によく,安いと3拍子揃った寒サバを召し上がって下さい。

***********************************************************************

 さて,作ったのは“寒サバと茄子のヌクマムダレかけ”
 ヌクマムベースのタレを素揚げした茄子と衣をつけて揚げた寒サバにかけるだけの簡単な料理です。
◆材料:
 ヌクマムダレ用材料:
 ・赤唐辛子 1本を微塵切り
 ・生姜   小1を微塵切り
 ・米酢   大匙1
 ・ヌクマム 大匙2
 ・グラニュー糖 大匙2
 ・白湯   大匙6
 寒サバ   2〜4切れ
 茄子    2本
 塩・胡椒  少々
 小麦粉   適量
◆作り方:
1.タレの材料をボウルに入れて混ぜ合わせておきます。
2.寒サバは水洗いしたらペーパータオルでしっかりと水分を拭き取り,切り分けておきます。
3.寒サバを塩・胡椒をして味付けしておきます。ビニール袋(スーパーに置いてあるのが便利)又はZIPロックに小麦粉を入れ,寒サバを入れて小麦粉をまぶします。
4.寒サバを中温で揚げます。茄子も素揚げにします。
5.盛り付けた寒サバと茄子が熱い内にタレをかけます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング