ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの美味い! 歌舞伎町 “ハノイ”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私は,歌舞伎町の飲食店はある意味でクラブ,スナック,風俗など,そこに勤める女性によって食文化が発達してきたと思っています。
 振り返ってみれば,フィリッピン⇒韓国⇒タイ⇒中国と査証の問題で働く女性の国籍が変わり,その女性がお店が終わった後に食べに行くお店が繁盛したのではないでしょうか。
 ところがベトナム人の女性が働くことがなかったせいなのでしょうかexclamation & question新宿はベトナム料理店の不毛の地となったと考えます。

 さて,前置きはそれ位にして,昨年11月に開店した歌舞伎町の“ハノイ”へ行ってきました走る人昨年末以来2回目の訪問です。
 場所はコマ劇場の跡地の直ぐ脇にある雑居ビルの地下。元クラブを居抜きで借りたのでお店は広くゴージャスです。
 お客様を観察すると場所柄なのでしょうか場違いexclamation & questionの不動産屋さんのおぢさん達のグループ,飲み屋さんのおねいさんの同伴食事exclamation & question,二人連れ,女性グループと様々。いや〜6時半に入店したのですが,7時にはほぼ満席。新宿のベトナム料理屋さんで,これだけ混んでいるお店は過大評価あせあせ(飛び散る汗)の「ベトナムちゃん」とここだけではないでしょうか。

 メニューは,今回ご一緒させていただいたベトナム人の女の子が選んでくれたのですが,これはハムの盛り合わせ980円也。
 これはベトナムのお店ではどこでも見かける定番中の定番料理ですが,実は美味しく仕上げるのは結構難しく,お店によっては市販のものを出すところもあります。
 左上から時計回りでジョールア(南部風ハム)⇒ジョートウー(北部風ハム)⇒チャークゥエ(北部風ハム)
 食べてみると三種類のハムはどれも旨味がしっかりとしていて,それだけでお店の若いシェフの技量の高さがわかりました。

 春巻きを3種類注文。
 ・ゴイクォン(海老と豚肉入り生春巻き) 2本/630円
  ベトナムでは本来スナック感覚のものです。このお店がさすがと思ったのは定番の味噌ダレが出てきたから。なんちゃってのお店ではタレにはヌクチャムが出てきますあせあせ(飛び散る汗)
 ・ネム(揚げ春巻き) 850円
  南部とは中身の具が異なります。
 ・写真はチャージョーレ(フエ風編み上げ春巻き) 850円
  フエ風揚げ春巻き編み上げのライスペーパーを使っていますが,このライスペーパーを使うのはある程度の技術がないと上手く巻けません。中身はブタ豚,海老のすり身でした。野菜で包んでタレをつけて食べます。

 パパイヤサラダ880円也。煎餅のように見えるのは“海老せんべい”特に南部ではサッパリしたサラダに油気を加える為,普通,海老せんべいを添えます。食べ方はサラダと交互に食べたり,せんべいにのせて食べます。

 私はどちらかというと南部よりも北部料理が好きなので北部料理のお店が出来て嬉しいですわーい(嬉しい顔)もちろん,お店は南部料理も出しますがあせあせ(飛び散る汗)
 北部の料理は見た目が南部よりもやや地味でシンプルな味付けの料理が多いのが特徴です。砂糖を沢山使い,隠し味に砂糖を使う南部に比べると,甘みが少なく単調なので味付けの幅が狭くなりますが,四季がある北部は土地柄,それぞれの季節に応じた料理が味わえます。

 新宿でベトナム料理を食べるなら,ここのお店をお勧めします。
 こういうお店は長く続けて欲しいですね。

■お店情報:
 ・店名=ハノイ
 ・住所=新宿区歌舞伎町1−12−6 歌舞伎町ビル地下1階
 ・電話=03−6233−9739
   ※3名以上の席が少ないので3名以上の場合は予約をお勧めします。
 ・営業時間:
   ランチ=11:00〜15:00
   ディナー=月〜木・日曜日 17:00〜24:00
        金土祝祭日前  17:00〜4:00

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング