ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのアメリカの大きなお世話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日の朝,起きてNEWSを目見たら,目が一気に覚めるほど,びっくり衝撃しましたげっそり
 また,自分勝手なアメリカが何やら因縁をつけているようです。
 
 今朝のTVでは「日本のジャポニカ種を含めたウナギ全種に対し,ワイントン条約で規制の2を提案してくる(概要)」という報道なのでした。

 ご存じのように鯨油を目当てに食用にしない鯨を追っかけて殺戮しまくったくせに捕鯨規制をしたり,同様にアメリカンバッファローを絶滅するまで殺しまくったくせに,またまた勝手な事を言うよ,と憤慨するのは私だけでしょうか。
 というか,自分勝手なアメリカ人はおそらくウナギを食べないからこんなバカバカしい提案をしようとしていると考えます。(※注)
 ところが別の局の報道では,ウナギの子供(シラス)が全世界中で不漁なのにアメリカではウナギを食べる習慣がないので見向きもしないことをいいことに,これに目をつけたアメリカ人がシラスを乱獲して,一躍億万長者が多数生まれたそうです。どうやら,この乱獲を防ぐなら,いっその事世界的に規制をかけちゃえ,というアメリカ人の短絡的な考えが本当の理由らしいですがまん顔

 ならば,ここはアメリカ人に打撃を与えるためにも世界的に牛肉の食用禁止を提案してみてはどうでしょうか。日本の牛生産者,牛好きの方々から非難轟々の意見が出てきそうではありますが,アメリカの文化から牛肉を取り上げたら,(※注)ケチャップしか残らないだけにあせあせ(飛び散る汗)アメリカ人には己の好きなものを他人に勝手に規制されるという屈辱を感じ取ってもらいたいものです。
 こんな強硬手段を取らない限りはアメリカの大きなお世話で世界がこんなにも迷惑していると言うことが,彼らには永遠にわからないのではないでしょうかexclamation & question

 ※注=米国のトマトケチャップ消費量は4000万リットルで,世界のほかの国と比べても抜きん出て多いです。一説によれば世界のケチャップ生産量の半分はアメリカの若年層により消費されている換算になるそうです。

 ※注=日本以外にもベルギー,フランス,ドイツ,スペイン,スェーデン,中国,台湾,タイ,カンボジアなど欧州やアジアの多くの国で食されています。ベトナムではタウナギを食べます。私はホーチミンでウナギ鍋を食べましたが美味しかったですわーい(嬉しい顔)

 さて,高価なウナギを食べれない私はあせあせ(飛び散る汗)今晩の肴は“トリモツのベトナム風煮込み”です。
 100g48円のトリモツなら懐が痛みませんからね。庶民の味方です指でOKヌクマム,砂糖,清酒,味醂でトリモツを煮れば直ぐに出来上がります。

コメント(2)

先ずは、「アメリカでの乱獲を防ぎなさいよ」と思うのですが。
日本でのウナギ漁はさほどではないんじゃないですかね?

僕自身ウナギ釣りが趣味だということもあるけれど、日本の食文化は守りたいです。
RedNeckシミズさん 日本もシラスの不漁が続いており高値ということもあり密漁が横行しています。日本はウナギの養殖業者の言い値で取引されるという悪習慣がありますからね…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング