ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの料理本を大人買い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 連休初日は昨夜燥ぎ過ぎて飲み過ぎたせいか,眠い(睡眠)二度寝をしてしまってあせあせ目が覚めたのが午後4時過ぎでした。
 こんな怠慢な生活ではいかんと反省してあせあせ(飛び散る汗)外出して買い物がてらに本屋さんにも寄ってきました走る人
 私は本屋さんを毎日覗くのが習慣なのですが,ベトナムへ行っていたこともあり,久しぶりの本屋さんでした。ほんの少し留守にしただけなのに,いや〜ぁ,新刊の多いのにはびっくりさせられます。

 ★レタスクラブ刊「男子キッチンVol.4 夏麺をつくる」
  レタスクラブが男子の料理をする人が増えたのに注目して発刊した月刊誌。
  http://www.lettuceclub.net/shop/book/book_00000315.html
 このシリーズ「俺のパスタが一番うまい」「男が太らない料理」「フライパン料理」とあまり魅力的なキャッチフレーズではないので,店頭でペラペラ見るだけで期待はしていませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)なにしろVol.1でパスタの特集を組みながら,今回も落合シェフの特集ページがあるくらいで,企画が安易すぎます。それでもペラペラと目見ていたら,ハノイの有名フォーのお店が教える「フォーボー(牛肉のフォー)」「フォーガー(鶏肉のフォー)」の作り方レシピが掲載されているじゃありませんか。さらに3ページほどのミニ特集にはベトナム中部の高原都市ダラットが取り上げられていたので,即,購入しましたexclamation
 しかし,内容を見る限り,今時の若い男性向きのレシピ本とは思えません。掲載してあるレシピは,そんなに簡単んなものではなく,本当に角川出版さんは若い男性をターゲットにしているのでしょうかexclamation & question疑問です。
 
 ★小学館刊「新 東京いい店やれる店」
  私が飲食店ガイド本としては,バブル時代の名著として絶賛していた「東京いい店やれる店(ホイチョイプロダクションズ)」の新刊「新 東京いい店やれる店」が発売されていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093592071/businessbookm-22/ref=nosim
  前著は女性を食事に誘って落とすことだけ(なんと3回目であせあせ)を最優先目的とした店選びのガイドブック。その頃は,私は本当に参考にさせていただき,利用させてもらったものでしたあせあせ(飛び散る汗)
  何しろ,バブル時代の発刊ですから,内容的には,閉店したお店などもあり,資料も古くなって,もう使えないのですが,その切り口は※(注)当時のホイチョイプロダクションズの勢いそのままに当時斬新でコミック同様非常に面白かったのを覚えています。
  それから20年余りも経ち,もう続編はないだろうな〜とすっかり諦めていたのですが,それが発売されていたので,すぐさま買い求めました。
  前著は,野球のセオリーを解説の基にすることにより野球が得意でない女性には読ませない工夫(なにしろ女性を落とす参考書なのであせあせ(飛び散る汗))をしておりましたが,今回の新著は帯に帯文として大きな文字で“エロ本です”と表示することにより,女性の購入をカットするようにしたようです。ただ,この“エロ本です”という文字がかなりデカくて目立ちすぎなんですあせあせ(飛び散る汗)いつも本を買い求める本屋さんで買ったので,レジで顔馴染みのお姉さんに差し出すのが,さすがに私でも恥ずかしかったです。女性陣に購入させないためとはいえ,これでは本来の男性も本屋さんでは購入しにくいではないでしょうかがまん顔
  帰宅してから,とりあえず斜め読みをしてみましたが,著者が変わったせいでしょうか昔の面影はなく,単なる薀蓄本に成り下がってしまいました。大きく期待を裏切られてしまいましたが涙女性を落とすこともないでしょうから,かえって良かったのかもしれません。
 (注)ホイチョイプロダクション=小学館「ビッグコミックスピリッツ」に連載の4コマ漫画で人気に。映画「私をスキーに連れてって」も若者に大うけしました。

 ★東京書籍刊「おうちで本格エスニック」
  この本に関しては,ベトナム滞在中にマイミクさんの書込みがあったので,とても気になっていた1冊です。
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/80677/
  著者は関東のヴェトナム料理の元凶(個人的意見ですあせあせ(飛び散る汗))と思っている猫越南恵比寿本店料理長チュオン・ホアン・カィン氏。ギンザ・ファイブにある「999」のオーナーでもあります。
  まともなベトナム料理のレシピ本を出せば良いのに,タイ,ベトナム,インドネシア,シンガポール,マレーシア,マカオと幅広く取り上げたのでしょうか。タイ料理に詳しい方に言わせるとタイ料理は作り方が変exclamation & questionなところもあるとのこと…ベトナム料理以外は記述は名義貸ししているのではないかと推測しますがまん顔まぁ,猫越南の商業主義なら不思議ではありませんが…

 ★幻冬舎刊「終電ごはん」
  私が勝手にベトナム料理の師と仰ぐ京都の高谷先生が料理を担当した単行本サイズのレシピ本。
http://ameblo.jp/y-umetsu/entry-11287719134.html
  仕事に追われ遅い時間にインスタントラーメンを食べるなら,ちょっと手を加えてご飯を作るのは体にも優しいです。
  残業の多い方にはお勧めのレシピ本です指でOK

 上記以外にも日本全国の美味を特集した「サライ」や経済誌など数冊を購入。連休中に読み終わりますわーい(嬉しい顔)多分あせあせ(飛び散る汗)
 http://www.webserai.jp/2012/07/8-85ed.html


 さて,今晩作ったのは茄子料理。
 茄子と言うと,ハウス栽培もあって,一年中出回っていますが,本来は,今から秋までが旬です。
 今の時期は,露地ものが出回り,とてもみずみずしく,どんな料理にも合うのが茄子です。
 茄子は,味に癖もなくどんな調理法でも美味しく食べられ,又,どんな食材との相性がよく,夏場の食欲が低下する時期には,サイコ〜の食材と言えます。
 茄子は,油との相性が良く,揚げ出し,炒め物,揚げ物…などなど,とても美味しいです。
 茄子のぬか漬けなどは,乳酸菌も含み,美味しく,健康にもいいですねexclamation

 我が家では,本日の夕食は,“焼き茄子のサラダ”(写真)にしました。
 ベトナム南部でよく食べられるサラダです。

■材料:
  ・茄子     3〜4本
  ・万能ねぎ   5本
  ・ヌクチャム
  ・サラダ油   大匙2
  ・粗挽き黒胡椒 少々

■作り方:
  1.茄子はオーブントースターにのせ,皮全体が黒くなるまで時々転がしながら焼き熱い内に1本ずつラップで包み,粗熱がとれたらラップを外して皮をむき,へたを落として縦4等分に切って器に盛ります。

  2.サラダ油を熱して,耐熱皿に入れた小口切りにしたネギにかけます。茄子の表面にネギ油をぬったら,ヌクチャムをかけ,黒胡椒をふります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング