ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの最近のベトナムの女の子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 木曜日は銀座にある老舗の居酒屋「三州屋」へ行きました走る人
 いつも行く方(路地の奥)は,ご年配のカップルやグループで早い時間なのにいっぱいでしたが,お店の方がもう一軒あるから,と教えていただき,そちらへ行ってみるとお店はガラガラでした(帰る頃は満員でしたが…)。メニューは全く同じなので穴場かもしれませんあせあせ
 そして,ご一緒していただいた方がビールを呑めなくても,私が呑んでいる間,話を盛り上げてくれたので,楽しい時間を過ごせました。

=本題です= 

 最近,日本では当たり前のようになりましたが,ベトナムの若い女性の喫煙,飲酒が目立つようになりました。ハノイのホアンキエム湖周辺の若い人たちが集まるお洒落なカフェでは,若い女性が人前で堂々とタバコを吸い,ビールビールを飲んでいるのをよく見かけるようになりました。
 少し前までのベトナムでは,中国の儒教の教えにより,女性がお酒を人前で飲む事はよくないこととされていて,実際,お酒を飲む若い女性は,ほとんどいなかったそうです。
 しかし,ここ最近,海外の文化の流入によって若い女性の考え方が変りつつあるようで,タバコを吸う事,ビールビールを飲む事はより現代的でお洒落な事と考えているようです。
 これも時代の流れなのでしょうかね…

 さて,金曜日は家呑みをしていて,こんな時間(24時近く)にもう一品ほしいなぁ…と思ったので,れんこんを炒めて作りました。
 見ただけでもきんぴら風だけど…あせあせ(飛び散る汗)どこがベトナム風かと言うと醤油の代わりにヌクマムを使うところですかねあせあせ(飛び散る汗)
 作り方のコツは最後にかつお節をどっさりと加えること。
 おにぎりご飯のおかずにもとっくり(おちょこ付き)酒の肴にもなる一品です。

■材料:
  ・れんこん        2節位
  ・かつおぶし       小2パック
  ・ニンニク        1片
  ・赤唐辛子(できれば生)  2本
  ・酒・みりん・ヌックマム 各大さじ2
  ・粗引き黒胡椒      少々
  ・ゴマ油         大匙1
  ※調味料はレンコンの大きさで調整して下さい。

■作り方
  1.レンコンは皮をむいてから薄切りにして,酢水につけておきます。
 ニンニクはみじん切りにし,赤唐辛子は種をとって輪切りにします。

  2.フライパンにゴマ油大さじ1を入れ,にんにくのみじん切り,
 唐辛子の輪切りを加えて弱火で炒めます。

  3.ニンニクと唐辛子の辛い香りがしてきたら,水気をきったレンコンを加えて強火で炒め,清酒,みりん,ヌクマムを加えて調味します。

  4.かつおぶしを加えて,軽く炒め合せ,器に盛り黒胡椒を振ったら出来上がりexclamation

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング