ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの料理雑誌って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 夜になって花冷えしてきましたね。
 やはり10℃以下になると夜桜見物は辛いですよねもうやだ〜(悲しい顔)

 前回も紹介した市川の料亭「栃木屋」さんの桜も満開になりました。

--- 本題です ---

 さて,本屋さんに行くと料理関係の本がたくさん並んでいます。
 中でも,私が手に取って見るのが専門書じゃなく一般の人も対象にした「danchu」「料理天国」「料理通信」「食楽」「グルメジャーナル」です。
 共通しているのは,取り上げられる料理がイタリアン,フレンチ,スィーツなどが主で,和食と言えば高級寿司屋かお蕎麦屋さんに日本酒。まぁ,たまに焼き肉や中華が取り上げられるだけで,エスニックはほとんど取り上げられることはありません。
 「danchu」だけは,雑誌を売らんが為かあせあせジャンルを広げカレーとか餃子とか時々掲載していますがあせあせ(飛び散る汗)
 これらの雑誌の編集部はエスニックという分野をどう考えているんでしょうかね。イタリアンやフレンチなどの正しい知識の普及や洋食のお店を厳しく批評されているのですから,その視点で,ベトナム料理,タイ料理,インド料理などエスニック関係の記事を書いてもらえれば,もっと読者層が広がると思うのですがね。

 そう言えば,今日,本屋さんで目見つけた雑誌「ぴあ 池袋食本」「ぴあ 渋谷食本」の2冊。池袋と渋谷の各エリアを朝食,ランチ,ディナー,カフェ,スィーツ,手土産などで,それぞれ紹介しているのですが,巻頭に美食店15の1店として,それぞれ1ページを使って紹介されているのが池袋が「PHO VIET」,渋谷が「ハノイのホイさん」げっそり
 池袋の紹介には「アメリカの大統領が絶賛したベトナム料理…」とあったので,何時そんな美味しいベトナムレストランが出来たのだ,と思ったら,早合点で,お店じゃなく単にベトナム料理を絶賛したんですねあせあせ(飛び散る汗)
 池袋のベトナム料理屋さんはほとんどいろいろな雑誌やテレビで紹介されているから,新鮮味を狙ったのかもしれませんが,巻頭で紹介されるほど素晴らしいお店なのか…。
 渋谷は何をか況やで,いまは無くなりましたが名店「ブーゲンビリア」の姉妹店「ミス・サイゴン」や正統派北部料理を提供する「ホァングン」などあるんですがね…。
 
 どう考えてもインターネットの書込みや今まで出版された本の記事を参考にしただけじゃないかと勘繰ってしまいます。執筆者の方が実際に自分で歩いて味わった上で記事にしてもらいたいとものです。メディアとお店の癒着。もうヨイショ記事を書くのは止めて欲しいと願うばかりです。

 
 今晩作ったのは,あっさり味の大根と鶏肉のスープ。ちょっと胃が疲れた,飲み過ぎた…そんな日にどうぞ。

■材料(2人分):
  ・骨つき鶏肉(ももでも手羽でも何でも)   200g
  ・ニンニク                2片
  ・大根                  小1本
  ・人参                  1/2本
  ・塩コショウ               少々
  ・ヌクマム                大匙1.5
  ・チキンブイヨン             1個
  ・香菜                  適宜
  ・サラダ油                適宜

■作り方:
  1.鶏肉はよく洗い,食べやすい大きさに切っておきます(あまり小さく切らないようにします)
    大根とにんじんをごろごろという感じの大きさに切ります。波型に切れる包丁があるとよりアジア風に出来あがります。

  2.厚手の鍋に微塵切りのニンニクを入れてからサラダ油を熱して,ニンニクを炒め,香りが出たら,鶏肉を入れてさっと炒めます。次に大根と人参も入れ,塩コショウを振り,さらに炒めます。

  3.鍋にひたひたの水とチキンブイヨンを加え,あくを取り除きながら,火が通るまで弱火で煮ます。途中で味付けにヌクマムを加えます。

  4.器に盛り,好みで香菜を飾って出来上がりexclamation

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング