ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのサバ水煮缶のベトナム風

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ベトナムで朝食といえば,お馴染みのフォー,南部ならフーティウ,ベトナムで一番ポピュラーなブンなどの麺類か,フランスパンにハム,玉子焼き,なますなどをはさんだバインミー,ベトナム版ファーストフードのおこわ,ベトナム版ビフテキと言ったところがポピュラーです。ベトナムへ行ったことがある人なら見かけたことがあるでしょうが,通勤や通学の途中で屋台に立ち寄って麺を食べたり,道端のおこわ屋からおこわを買ったりしている光景が毎朝いたるところで見られます。
 ベトナムでは朝食は外で食べるのが普通です。
 朝は忙しい,女性も仕事を持っている,始業が異常に早い等理由はいろいろ考えられますが,大体家では作らず外食です。たとえ貧乏な家でも外食で,安いものを買って食べるみたいです。そして,基本的には日本のサラリーマンの立ち食い蕎麦とは違って,毎日同じ料理ではなく違うものを食べています。
 
 さて,我が家では,朝食はほとんど家で食べます。
 たとえば,朝,時間が無い時や,給料前でお金がない時でもサバ缶88円也(市川ダイエー)で朝食を作ります。チョッと手を加えただけで,サバ缶があっという間にベトナム料理に早変わり。
 なにしろ水煮缶を使うから,あっという間にメインのおかずが出来上がりexclamation
 ニンニクと唐辛子がきいたこってり甘辛味のサバをごはんにのせれば,美味しいサバ丼が出来上がりexclamation
 作り方は,何度も紹介しましたが,お鍋にニンニクと唐辛子,オリーブオイルを入れて香りがたったら調味料を入れて水気を切ったサバ缶をいれて10分煮込むだけと超簡単レシピ。
 美味しく作るコツは何といっても出汁効果もある美味しいヌクマムを使うことです。

■材料(1人分):
  ・ニンニク      1/2片
  ・鷹の爪       1/2本
  ・サラダ油      小さじ1
  ・味付け調味料
    グラニュー糖   小さじ2
    ヌクマム     小さじ1
    水        1/2カップ
  ・サバ水煮      1缶(200g)
  ・粗挽き胡椒     少々

■作り方:
 1.ニンニクは薄切りにします。鷹の爪は種をとります。

 2.鍋にサラダ油とニンニクを入れ中火にかけて香りがたったら調味料を加えます。

 3.沸騰してグラニュー糖が溶けたら,水気を切ったサバを加え,落し蓋またはクッキングシートで落としブタをして10分間煮込みます。時間が来たら,落し蓋かクッキングシートを外して火を強めにして,水分がなくなってきたら出来上がりですexclamation ×2

コメント(2)

いいにおいが漂ってきそうですわーい(嬉しい顔)
寝る前にちょっと小腹が空いてきてるので、よだれがたれそうでしたあせあせ
クローバーぜんさん
簡単料理なので鯖の水煮缶があれば直ぐに出来ますよ指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング