ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの夏野菜トマトを使って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 夏野菜最盛期とはいえ露地栽培のトマトはそろそろお終い。
 昨日,散歩中に市川の無人野菜販売所で売っていた不揃いの完熟トマトを使ってパスタソースを作りました。

 ベトナムへ行った時に食べる生のトマトソースは,露地栽培らしい自然の甘酸っぱさと軽やかな旨みで,トマトの水煮缶で作るのとは一味違う美味しさが味わえます。
 ベトナムでは,大体が白いごはんに合うように,ヌクマムや醤油や砂糖でしっかりと味つけされた肉団子や厚揚げなどを加えたものが多いのですが,昨日,作ったのはヌクマムを隠し味程度に加えたレシピです。
 よく熟れた夏のトマトをたっぷり使って,鮮やかでおおらかな味が楽しめます。

 そして,作ったのはトマトソースのシーフードパスタ。
 ニンニク+唐辛子に冷凍のシーフードミックスを加えたパスタです。

■材料(目安としての分量)
 ・トマト      5〜6個
 ・たまねぎ     1/2個
 ・ニンニク     1片
 ・サラダ油     大匙1
 ・ヌクマム     小匙1/2
 ・グラニュー糖   ひとつまみ
 ・塩        適量

■作り方:
 1.完熟トマトはざく切りにします。玉葱,ニンニクは粗微塵に刻みます。

 2.フライパンにサラダ油,ニンニクを入れて弱火で炒めます。ニンニクの良い香りがしてきたら,玉葱を加えて中火にし,塩少々をふって炒めます。

 3.玉葱がしんなりとしてきたら(色づかなくてもOK),トマトを加えて強火にして,水分をとばすようにざっと炒め合わせます。煮立ったら弱火にして,フタをずらしてのせ,弱火で15分ほど煮ます。

 4.トマトが煮くずれたらフタをとり,火を強めて少し煮つめます。ヌクマム,グラニュー糖を加えて味をととのえます。

※できあがったものは,密閉容器に小分けして冷凍庫で保存すれば1ヶ月はおいしく食べられます。

※ヌクマムを使っているので,貝類や魚などシーフードに合わせて作ったパスタに黒こしょうをきかせると,白ワインによく合います。

コメント(2)

とても美味しそうです。
私が住んでいる福岡では今年はなかなかトマトが安くならず、トマト料理に飢えていたので、ヨダレがでてしまいました。
奮発して試したくなりましたぴかぴか(新しい)
クローバーぜんさん
今年は西日本は猛暑だったせいですかねもうやだ〜(悲しい顔)
最近は小粒なものから大きなものまでいろいろな銘柄のトマトを売っていますが,料金もそれなりに高くって…あせあせ(飛び散る汗)
昔懐かしいトマトが好きでするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング