ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの夏…花火/有楽町/豆腐料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先週は涼しい日が続いていたので安心していたら,さすがにまだ夏なので昨日は暑かったですげっそり
 昨晩,家に戻ってグイッとビール飲んでいたら,遠くから花火の音がぴかぴか(新しい)
 そう,昨晩は東京で一番最初に開催された葛飾納涼花火大会の日だったんですよね。我が家は3階なので玄関から葛飾方向を見たら,ちょっとだけ花火が見えました。恒例の市川・江戸川花火大会は今年は中止なので,寂しいもんです。実は,震災の為,自粛と早い時期に決めたけど,本当は数年前から資金不足なんですよね…がまん顔
花火見物の升席販売も試みたようですが,あまり芳しくなかったみたいです。

 話はかわりますが,有楽町にある無印良品1階の無印フラワーショップが今月いっぱいで閉店するそうです。結構,お花を買ったり,ハーブ(エスニック系が多かったんですがあせあせ(飛び散る汗))を買ったりと利用させてもらっていたんですがね…
 今は店仕舞いで園芸用品や鉢物や苗が安くなっているので,園芸が好きな人は狙い目かもしれません指でOK

 それと無印さんの真向かえの交通会館ビルの1階ですが,はとバスのあったところに大阪百貨店,その向かいに兵庫のこうのとりの恵み豊岡ショップと各県のショップが増殖しています。
 銀座で地方のものがいろいろと揃っちゃいますわーい(嬉しい顔)

 さて,今日の肴の第2弾はお豆腐料理「ベトナム風ふわふわ豆腐」
 ビールの肴にどうぞexclamation ×2 一見胡麻豆腐風あせあせ

■材料:
 ・絹ごし豆腐    1/2丁
 ・長ネギ微塵切り  大匙1
 ・白すり胡麻    大匙1
 ・胡麻油      大匙1/2
 ・塩        小匙1/4
 ・コリアンダー   少々

■作り方:
 1.絹ごし豆腐をまな板の上にペーパータオルを敷いたら,その上にのせ,さらにペーパータオルを上にのせたら,まな板(平らなもの)をのせます。
  重石として皿またはどんぶりに水を入れてのせて,絹ごし豆腐の水抜きをします。

 2.水抜きが終わったら,ボウルに絹ごし豆腐を手でほぐしてから入れ,その他の具,調味料を加えてあればグラインダーで混ぜ合わせます。

 3.皿に盛り合わせコリアンダーを飾ったら出来上がりですexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング