ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの夏バテ対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 毎日,暑いですね晴れ
 夏バテなのですが,何か運動でもして健康維持と思い,早朝,ウォーキング走る人を始めました。
 ここ市川は総武快速線で東京から約18分なのですが,まだまだ自然が残っています(写真左)。コースは自宅から真間手児奈堂〜真間山〜じゅんさい池〜里見公園〜江戸川〜自宅と約2時間のコース走る人
 途中に梨園,無人野菜販売所,お豆腐屋さん,トマト販売所など,いろいろあって飽きません。今朝はお豆腐屋さんでおからをただでもらいました。
朝採りの新鮮な野菜も買えるので,朝食で食べれます。

 さて,今日は今が旬で八百屋さんの店頭で安く売っているつるむらさきを使って「つるむらさき炒め」を作りました。
 つるむらさきを知らない方にワンポイントexclamation ×2
 つるむらさきは,その名の通りツル性の植物で,暑さに強く,暑い夏に元気に次々とツルをのばし育ちます。
 栄養面では,つるむらさきはビタミンCやカロチン,鉄分やカルシウムなどを多く含んでいる健康野菜です。ほうれんそうと比べて,カルシウムは約4倍もあり,ビタミンA・Cは約1.2倍も含まれています。ビタミンCは風邪の予防,美容に効果的に働き,ビタミンAやカロチンは,活性酸素の生成を防ぐ抗酸化作用があり,がんの予防に効果があります。カルシウムは,骨や歯を丈夫にし骨粗鬆症を予防,鉄分は貧血の予防に欠かせない栄養素です。
他にもつるむらさきには,成長に欠かせない,疲労回復効果もあるビタミンB群,高血圧予防,むくみの改善に効果があるカリウム,便通を促し,大腸がんを予防する食物繊維など,様々な栄養素が多く含まれていて,最近,注目されている野菜です。
 つるむらさきは,ネバネバ野菜なので,暑さで食欲のなくなる夏場の栄養補給にも効果的な野菜なので夏バテにもよいとされています。
 つるむらさきの味には,あくがありますが,お浸しや和え物,天ぷら,鍋物,サラダなどに利用されています。
 ※タキイ種苗の資料を参考にしました。

■材料:
 ・ツルムラサキ        1束
 ・ブタ豚ひき肉       150g
 ・ニンニク          2片
 ・赤唐辛子(大)        1本
 ・サラダ油          大匙1
 ・グラニュー糖        大匙1
 ・ヌクマム          大匙1

■作り方:
 1.ツルムラサキは,水洗いしたら5?の長さに切ります。

 2.ニンニクは,包丁の腹で叩いてから,微塵切りに,赤唐辛子は種を除いてから,小口切りにします。

 3.フライパンに,サラダ油,ニンニク,赤唐辛子を入れてから,弱火にかけます。ニンニクの香りがでてきたら,ブタ豚ひき肉を加えます。

 4.中火で,ブタ豚ひき肉を炒め,ブタ豚ひき肉に半分火が通ったら,ツルムラサキを加えて炒め,ヌクマム,グラニュー糖を入れて強火で炒めて,出来あがりexclamation ×2

コメント(4)

つるむらさき好きなので、早速真似したいと思いますあせあせ
つるむらさきをもう少し小さく刻んで、そうめんと和えて食べてもおいしそうブタ
ツルムラサキ美味しいですよね〜♩
こちらでは10円で3束買えるので、よく食卓にあがります♥
クローバーととさん
この前,居酒屋さんでかぼちゃそうめんとつるむらさきが出ました。
美味しかったです指でOK
クローバーyucharyさん
沖縄では名前が違って売ってますよね。
銀座の沖縄アンテナショップに夏になると売りに出ます。
まぁ,南国の野菜ですものね。安いのが羨ましいですあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。