ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの下町風情と焼きナス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日曜日には合羽橋近くで開催されていた下町七夕祭りと浅草寺のほうずき市に行ってきました走る人

 浅草もやっと観光客(中国人は少ないですがあせあせ(飛び散る汗))が徐々に戻ってきて賑わっていました。
 ほうずきを売っている鯔背なおねいさんも汗だく…
 
 ランチはタイ食堂モンティで一杯呑みながら…
 これが噂の焼酎のタイコーヒー割り。まだ,メニューには載っていませんが,私はまだ1本飲み切れていません。何しろビールジョッキーの取っ手まで焼酎が入っているので1本飲み切るにはビールジョッキ―で5杯飲まないと…あせあせ(飛び散る汗)
 つまみは揚げた野菜や茹で野菜をカピダレで食べる健康的なもの。

 さて,本題ですあせあせ
 今日も晴れ暑い一日だったですね。
 何度も書いて恐縮ですが,私はすっかりげっそり夏バテで,食欲が落っこちちゃって,最近は一日二食でやっています。体力をつけなくちゃと思い吉野家でうな丼を食べようかと思ったら,今年はウナギが不漁で去年よりも値上げするそうですあせあせ(飛び散る汗)
 でも,旬のものは,身体にいいと言われてますから,少しは取り入れないといけないと思ってベトナム風焼きなすを作りました。
 でも,焼きなす用の長いものが,なかなか,スーパーにはなくって,駅前の八百屋さんをはしごしちゃいました。
 小さい頃,宮城の片田舎にいた時は,コンロに入らないくらいの長さのなすがありましたが,最近は短いなすしかないんですね…がまん顔

 さて,日本の焼きなすといえば削りがつおにおろし生姜,葱,醤油が当たり前。
 ベトナムの焼きなすはヌクマムを基に使ったタレをかけたまた違った味わいです。

 今回ご紹介するのはなすに葱油をかけ,炒めた豚挽き肉がのっているボリュームのある焼きなすです。

 ベトナムでなすは,焼きナスの他にも塩辛を使った鍋や麺料理,炒め物にも使われます。

■焼きナスの材料:
 ・ナス         3本(大きな茄子の場合)
 ・ひき肉        100g
   塩,砂糖,ヌクマム 各少々
 ・小ねぎ        3-4本
 ・赤分葱        2個 ※なければ赤玉葱1/8個

■タレの材料:
 ・ヌクマム       大匙1
 ・グラニュー糖     大匙1
 ・水          大匙1
 ・レモン果汁      少々
 ・ニンニクの微塵切り  1片
 ・唐辛子の微塵切り   好みで ※タイのプリッキーヌで代用

■作り方:
 1.ナスにフォークで穴をあけます。

 2.グリルまたは網でまんべんなく皮が黒くなるよう焼きます。

 3.冷水に浸けて冷やしてから皮を剥きます。適当な大きさに切ります。

 4.ひき肉に塩,胡椒,砂糖,ヌクマム,赤わけぎの微塵切り,ニンニクのみじん切りを各少々まぶして15分おき肉に下味をつけます。

 5.タレの材料を大き目の丼に入れて混ぜあわせてヌクマムのタレを作ります。

 6.フライパンに油を熱して,ひき肉を炒めます。

 7.小口切りにした葱に塩ひとつまみを入れて熱した油大匙2を注ぎ葱油を作ります。

 8.ナスにひき肉,葱油をふりかけます。タレを添えて出来上がりです。

コメント(2)

クローバーサミーさん
高いなら釣るしかないだろうと近所の江戸川でチャレンジexclamation
昨年は3匹獲りました。天然は体が黄色っぽいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング