ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの呑みすぎた朝は“イワシのつみれ入りブン”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家呑みがつづく胃袋に,イワシのつみれ入りブンがしみいります。風評被害で叩き売りで買ったのに残っていた千葉産小松菜を入れて,最後にブンを入れたのを呑んだ翌日にぼそぼそと食べると,すこぶる美味しいと思う。

■材料:
 ・魚のアラから取ったスープ    カップ5
※作り方は下記を参照
 ・いわし             600g(正味350g)
 ・イワシの味付け調味料
   ヌクマム    小匙1
   おろし生姜   10g
   片栗粉     大匙2
   塩       小匙1
   胡椒      少々
 ・小松菜             100g
 ・ネギの根元の部分        4〜5本分
 ・ヌクマム            好みで
 ・チリソース           好みで
 ・塩,胡椒,グラニュー糖     好みで

■作り方:
 1.フードプロセッサーでイワシをミンチにして,葱の根元の部分の微塵切りを加えヌクマム,塩,胡椒,おろし生姜で調味し,片栗粉を入れて撹拌します。

 2.魚のスープを沸騰させ,つみれをスプーンにとって,一口大にして落としていきます。

 3.つみれが浮き上がって火が通ったら,好みで,塩,胡椒,グラニュー糖,ヌクマムで味を整え,小松菜を入れて火が通ったら火を止めます。

 4.スープは味見してから,レモンや自家製のニンニクや唐辛子を漬けた酢を加えたり,途中で味を変えるのにチリソースを加えるのもOKです
わーい(嬉しい顔)

 ※番外=魚のアラスープの作り方:
 1.魚のあらはさっと水洗いをして鍋に入れ,かぶる位の水を入れます。
 2.皮をむき半分に切ったニンニク,3〜5mmの厚さに切った生姜,鍋に入る長さに切ったレモングラス,種を抜いた赤唐辛子を鍋に加えて,強火にかけます。煮立ったらあくをすくい,弱火にして10 分ほど煮込みます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング