ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの今晩はベトナム魚料理「カーコートー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて,今日は新大久保で韓国料理かと思いきや,集合場所も時間も書込みがはっきりしなかったので(今考えると,多分,女子会かもあせあせ(飛び散る汗)),諦めて浅草のモンティ系列exclamation & questionの立ち飲み屋さんでちょっと飲んで帰ってきました走る人

帰って作ったのはカーコートー「Ca Kho To」。さて,その作り方をご紹介しますわーい(嬉しい顔)

その前に我が家の台所第2弾。
ここで毎日いろいろな料理が作られますウインク
写真左=調味料の棚。使い切れない調味料はジップロックや北欧製のビニール袋に保管します。棚の一番上は未使用の調味料。封を切ったものは冷蔵庫へ。その為,冷蔵庫は調味料だらけ…あせあせ(飛び散る汗)

写真中=食器棚。入りきれない大皿などの食器が他にもあせあせ(飛び散る汗)

さて,作った「魚の甘辛煮(カーコートー)」は焦がした砂糖とヌクマムで作るカラメルソースはどこか懐かしい味です。唐辛子で味を引き締めるのがコツ。
ベトナムでは脂ののった魚で作るのでブリがお勧めです。ブリはスーパーで特売をよく行うので,安い時に買い求めるといいと思います。
ご飯がすすむので要注意ですあせあせ

■材料:
  ブリ      3切れ
  にんにく    1片微塵切り
  唐辛子
  ヌクマム    小匙2
  グラニュー糖  小匙3
  塩       小匙1

■作り方:
 1.ボウルにブリと調味料を入れて絡めて1時間ほど置きます。

 2.フライパンにサラダ油を入れ,微塵切りにしたニンニクを焦げ色がつくまで炒めます。

 3.ニンニクが揚がったら,お皿に取っておきます。

 4.同じフライパンでカラメルを作ります。
  小さな鍋にグラニュー糖小匙2,水小匙2,ヌクマム数滴入れたら,ひたすら焦げ色がつくまでお箸4本を輪ゴムでまとめてシャカシャカという感じで混ぜあわせます。
  中火でひたすら3分位かき混ぜます。
  凄く少ないと思うでしょうが,これで充分です。

 5.漬けて置いた魚を土鍋に移し漬け汁とカラメルを絡めます。
  さらにブリの1/3位の水と唐辛子を入れて煮込みます。
  中火で,沸騰してもめげずに魚を返しながら焦げないように煮続けます。

 6.最後に取り置きしておいたニンニクを入れ,黒胡椒をふって葱の小口切りをのせたら完成でするんるん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング