ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの無農薬野菜を使って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は成田で仕事をしてから,日比谷公園で開催されている“メコンフェステバル”へ走る人
ちょっとひどすぎるイベントでしたが(詳細は日記を見て下さい),気を取り直して銀座ラ・スコールで開催されている第一回「ベトナムマルシェ」へ。

お店に着くと中塚シェフがいらっしゃったのでご挨拶。
食材,ベトナム雑貨などがお店の半分を使って販売されていました(写真左)。
一番気になっていた岐阜の伊藤農園さんで無農薬のインゲン100g(200円)とかぼちゃの花10個(200円)を購入しました。
伊藤農園さんに関しては大阪のタイ・ベトナムレストラン「アジアごはん 麦酒食堂」のレポートをご参照して下さい。
 ※ http://blog.livedoor.jp/beer_bear2/archives/51856973.html

さて,家に帰って作ったのは「海老とインゲンのヌクマム炒め」(写真中)
ベトナムでもインゲンは市場でよくみかける野菜で,ビタミンB群,蛋白質などを多く含み,骨の成長や整腸にも効果があると言われ,よく食卓にのぼります。

無農薬で栽培されたインゲンの茹で汁は捨てないでスープにしましたが,これがベトナム式(写真右)。合理的です。

◆「海老とインゲンのヌクマム炒め」の材料:
・インゲン   150g(八百屋さんで売っている1袋分)
・剥き海老   150g
・ニンニク   1片
・ヌクマム   大匙1
・グラニュー糖 大匙1
・黒胡椒    少々

◆作り方:
 1.インゲンは水洗いしてから,たっぷりのお湯で少し固めに茹でます。

 2.フライパンに微塵切りにしたニンニク,サラダ油を入れて加熱し,ニンニクの香りが立ったら海老を加え,海老の色が赤く変わったら,茹でたインゲンを加えて混ぜ合わせ,グラニュー糖,ヌクマム,黒胡椒で味を調えます。

※おまけ=インゲンのスープ
インゲンを茹でた汁に櫛切りにしたトマトを入れ,レモンを絞って入れ,塩と黒胡椒で味を調えます。
ご飯にかけてお茶漬けのように食べるのがベトナム流です。

■お店情報:
 店名:「ラ・スコール」
 住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1
 アクセス:
     地下鉄銀座駅 C1出口 徒歩1分 
     JR有楽町駅 銀座口 徒歩3分 
 TEL:03-3569-0398 /FAX:03-3573-2188
営業時間:
  月〜土 11:00〜23:00(L.O.22:00) 
  日・祝 11:00〜22:00(L.O.21:00) 
定休日: 年末年始 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング