ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの最新版“第一回ベトナムマルシェ”開催のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京は雨梅雨だと言うのに暑いですねたらーっ(汗)
九州などは集中豪雨で大変なようですが,東京は今日は良いのか悪いのか,朝から夏らしい晴れ太陽がギラギラと輝いています。
夕方,突発的に雷雨との予想もありますが…

さて,前回ご案内しましたが最終的な詳細がわかりましたのでご連絡致します。
私は3日(土)は午前中,スリランカツアーの送り出しで成田の為,午後3時頃に行く予定にしています。
4日は午後4時頃に日比谷公園のメコンフェステバルを見てから行こうかと思っています。
ご一緒できる方は,その時間にお会いしましょうウインク

当日は,食材,雑貨,化粧品とベトナム関連商品が集まりますので,是非,行かれてみてください。
これが成功すれば第2回もきっと開催されると思います。

= 銀座 ラ・スコール 第一回「ベトナムマルシェ」のご案内 =

場所:ベトナム料理レストラン 銀座 ラ・スコール
    http://r.gnavi.co.jp/a309300/

開催日時:7月3日(土)・4日(日) 11時〜17時
     (一部物販・料理販売は〜22時<土>・〜21時<日>)

概要:ベトナム料理店「ラ・スコール」にて、ベトナム料理やべトナム雑貨など、ベトナムにゆかりのある人たちやものを集めて,マルシェを行います
   当日は,店頭で,ベトナム料理に欠かせないラオラムやラオエム,空芯菜などの有機野菜や無農薬野菜,お豆腐や厚揚げ,豆乳などの大豆製品,ベトナム料理に欠かせない調味料や食材など,野菜や食材を販売します。

   また,店内では,ベトナム雑貨ショップから届いたベトナム雑貨も販売します。

   もちろん,当日は店内は,マルシェと銘打ち,屋台感覚でリーズナブルに店頭で販売されているお野菜やお豆腐、豆腐製品を使ったお料理を販売します。
   さらに,本格派のベトナムマクロビ弁当も登場します。

   当日は,農家さんやお豆腐やさんなどそれぞれのお店の方もいらしてくださいます。
   お店のベトナム人スタッフは,日本語が得意な子ばかりです。
   店内でかかっている音楽は最新のベトナムポップス 
   ベトナムやベトナム料理に関することなら,どんなことでもお聞きください皆さまのご来店をお待ちしています

■参加ショップ(順不同) 
 (注)当日若干の変更が生じる可能性があります。

★伊藤農園(岐阜県)=とっても珍しい,ベトナムハーブ類を栽培している農家さんです。
 (ラオラム,ラオエム,ディル,生きくらげなどの無農薬野菜の販売)
 
★阿見ガーデンファーム(茨城県)=茨城で農家と都会をつなぐネットワークを作っている農家さんです。
 (空芯菜,ミニトマト,ウォータークレソンなどの有機無農薬野菜の販売)
 http://gardenfarm.jp/

★トーフのねぎし(茨城県)=昔ながらの製法で作られているこだわり豆腐の専門店です。
 (木綿豆腐,絹ごし豆腐,厚揚げ,豆乳などの大豆製品の販売
 http://www.ami-shoko.com/member/negishi/

★オリエンタルブルー(東京都)=タイやベトナム食材を扱う専門商社です。
 (ヌクマム,ジュース,フォー,ブンなどの調味料・食材類の販売)

★café クレセント・シュマリ(埼玉県)=ベトナムカフェと,自然食,マクロビォティック料理を食べられる,こだわりのおうちレストラン。
 (手作りのベトナムマクロビ弁当を販売/上記の食材を一部使用予定)
  http://www.siumari.com/

★チャオ・エム(東京都)=阿佐ヶ谷に実店舗を持つベトナム雑貨屋さん。ホーチミンのあの「アジアンフレンチ」もチャオエムさんのお店です。
 バッグなどのベトナム雑貨各種
  http://www.ciaoem.com/

★サニーサイドテラス(埼玉県)=蔵の町,川越市に実店舗がある,ベトナム雑貨屋さん。
 (食器類などのベトナム雑貨各種の販売)
  http://www.sunny-side-terrace.com/

★セキトバ(東京)=マクル(バイマックルー/こぶみかん)という柑橘系の果実から作られるナチュラルソープ類を作っている会社です。
 (マクルソープの販売)

★ラ・スコール(当店) 
 上記の食材を使った料理と,フォー,元祖レモングラスそぼろご飯,チェー,バインフランなどのベトナム料理を,1品500円,300円などのお値段で販売します。








コメント(16)

クローバーおぐしみき@麦酒食堂さん
おぐしみき@麦酒食堂さんが登場されるとお店がバレバレですねあせあせ
ベトナムハーブを見に行ったブログは拝見しました。
是非,購入したいと思います。
前日になりましたが,詳細をお知らせします。
日比谷のメコンフェステバルのお帰りにでも立寄ってみて下さい。
クローバーサミーさん
魚のトマト煮を作る時に魚の両面に米粉をまぶして,フライパンにサラダ油を入れて両面がキツネ色になるまで焼きます。
タイ食材店で売っている小さな赤タマネギ,ニンニク,トマトで作ったソースを魚にからめると米粉がほどよいとろみになりますよ。

米粉のパンケーキの生地にも使いますよ。
クローバーサミーさん
米粉を使うと海老なんかの衣がサクサクして美味しいですね。
キム小僧さん、貴重な情報ありがとうございました。
伊藤農園さんのベトナムハーブに惹かれ、昨日ラ・スコールさんへ初めて行って来ました。
伊藤農園さんが丁寧に説明してくれて、ラウオムと四葉、ディルを買ってみました。
ラウオムでスープを作ってみます。

マルシェメニューからアレコレ食べましたが、厚揚げのひき肉トマトソース、野菜の米粉天ぷらが美味しかった(*^^*)
厚揚げ自体が美味しくて、やっぱりねぎしさんの厚揚げを使っていたのですね。
ベトナム人店員に聞いたら普通の豆腐と言われたので…
微妙に日本語が伝わらなかったのかも。

マルシェメニューの各料理にに〇〇さんの〇〇使用と説明書きを加えてもらえると、マルシェメニューを食べて美味しいと感じたら購買へ繋がると思います。
第2回開催を期待しています。

メコンフェスは立ち寄るほど胃のスペースがありませんでした(笑)
昨日、今日なのですよね。
ラ・スコールはたまに行くのですが、行けず残念です。

ベトナムの雑貨が関心ありますが、今日も行けないから・・。
クローバーイデミさん
昨日はわけのわからないメコンフェスでタイ飯を食べちゃったので,お店では食べませんでしたあせあせ
このようなイベントがこれからも開催して欲しいですね。
今日は夕方に行く予定なんですが,ホーローのお盆(ベトナムらしい花柄)が気になってます目
クローバーきなこ♪さん
忙しいから大変ですね。

私はベトナムフェステバルとマカオ出張が完全に重なっちゃってブルーになっています。
クローバー中塚シェフさん
日曜日は本当に楽しい食事を有難う御座いました。
皆さん,喜んでいただいて感謝しています。

次回も企画をよろしくお願いします。
> のりゆきさん

初めましてほっとした顔
わざわざレスありがとうございます。

ゆうパックの被害者だったのですね。
それは大変でしたね。

店員が料理の説明ができないのは勿体無いと思ったので、口頭で説明できないならメニューに詳細を書いてもらえたらと思ったのです。
決してクレーマーではありません(笑)

その前に厚揚げのトマトソースを頼んだのにヌクマムトマトを持って来て、違うと指摘しても「トマトソースです。」と言われた経緯もあったもので…。

でも、満席で彼女も接客が大変だったのでしょう。
お料理は美味しかったし、また伺いたいと思っています。
宜しくお願いします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング