ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのビール祭り〜ラオスフェステバル〜ベトナム料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は今日と違って好天に恵まれたのでお昼からお出かけ走る人

まずは日比谷公園で開催中の第5回オクトーバーフェストビール
ドイツ各地のビールや本場のソーセージが飲み食い出来ます。
元来はルフトハンザ・ドイツ航空が日比谷のビルの広場でドイツのビール祭りオクトーバーフェストに習って始めたもの。
それにしても晴天の下でのビールビールにはすごい人でした衝撃

それから代々木公園で開催のラオス・フェステバルへ走る人
先週のタイフェステバルの延長か凄い人出。
日本アセアンセンターの方が1年間のラオスへの日本からの観光客数よりも人が多いと言うのも言いえて妙わーい(嬉しい顔)
ただ,ラオス料理のお店と言うよりはタイ,中近東,アフリカと国籍不明もうやだ〜(悲しい顔) ラオスを知らない人は何がラオス料理なのかわからず帰ったでしょうね

早々に会場を後にして,ベトナム・レストラン「ホァングン・スペイン坂店」へ移動走る人
このお店は渋谷にもう一軒文化村通り店があります。
そして,お店のスタッフもコックさんも北部出身者の方がほとんどで,こじんまりした店内ですが,サービスも一生懸命しているのがわかって好感のもてるお店です。

まずは揚げ春巻き(チャーゾー)を注文(写真左)。
いつも書きますが生春巻きは,中部から南部の料理であるため,ハノイではほとんど目にすることはありません。外国人御用達の高級ベトナム料理店やフエ料理専門店を別として,一般には食べられないメニューです。
やはりハノイ出身のコックさんなら揚げ春巻きでしょう。
早速出てきた揚げ春巻きの具は豚肉の小指の長さほどの小さな揚げ春巻き。
ヌクチャムをつけて食べます。
余談ですがベトナムでは女性が髪を巻くカラーのことを別名「チャーゾー」と呼びます。言われてみれば大きさや形がそっくりですよね。


次は茹で豚肉。
茹でて薄く切った豚肉には塩・胡椒・レモン汁のタレをつけて食べます。

はまぐりのビール蒸し。
この素材の超定番料理法はレモングラス蒸し。
シンプルにビール蒸しにして美味しいのは肉がより甘く感じるようになる蟹座マッドクラブ。
その良いとこ取りしたような料理です。

さて,締めくくりは…
ご一緒させていただいた方には内緒でしたが,「山羊座山羊肉炒め」 (写真右)
日本の食堂やレストランでのメニューには鶏,牡牛座牛,ブタ豚はポピュラーですが,ベトナムではこれに加えて,山羊座山羊(やぎ),ウサギ,犬犬が加わります。
山羊はベトナムでは鍋料理と焼肉がポピュラーでスタミナ料理です。

ベトナム料理を味わって,美味しいベトナムの地酒を飲んで楽しい夜でした。
ご一緒していただいた皆さん,有難うございました。

■お店のデータ:
 ホァングン・スペイン坂店
 渋谷区宇田川町14−1 寿乃田ビルB1
 TEL/FAX 03−3464−4060
 営業時間:11:30−15:00/17:00−24:00

※北部料理を食べるにはお勧めのお店です。
※写真はブログを見て下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング