ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのベトナムの茹で野菜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は朝から強い雨雨
代々木公園のタイフェステバルに行くのをどうしようかと考えながら朝食作り。

今日は残り物の野菜がいっぱいあるので片付けなくっちゃ…
そう言えば,「ベトナム料理=生野菜を多く食べる」と日本の雑誌などでも紹介されているので,多くの人がベトナム料理にそのような印象を強く持っていると思いますが,その多くは魚などいろいろな料理を生春巻きのように巻いて食べる生野菜であったり,フォーやブンなどの麺にトッピングするハーブであったり,そのような生の野菜だと思います。
でも,ベトナムの人達は生の野菜だけでなく,加熱した野菜もたっぷり取ります。
生野菜よりも火を通した方がご飯のおかずにはなります。特に家庭の普段のおかずとなると,加熱した野菜料理をよく食べます。
中でも北部地方は,四季があることもあり,生野菜よりも,加熱した野菜の方を多く食べます。野菜の茹で汁も,レモンを絞ってスープとして飲んでしまうことがあります。
この北部の野菜料理はとてもシンプルで簡単なものばかりなので私は大好きです。
例えば,今日はいろいろな野菜をゆでたものを卵入りのヌクマムに付けて食べる料理を作りました。こちらのタレ,ベトナム北部で定番のよくゆでたキャベツに添えるもの。卵をグチャグチャにつぶして食べます。
空芯菜,もちろんキャベツ,オクラなどが美味しいです。

【茹で卵のタレ】
?ヌクマム    大匙3
?白湯      大匙6
?砂糖      大匙1
?茹で卵     2個

作り方は極めてシンプルexclamation ×2
分量の白湯で砂糖を溶かし,ヌクマムを加えてよく混ぜます。
器にタレと半分に切った茹で卵を入れ,卵をぐちゃぐちゃに崩して野菜をつけて食べます。

コメント(2)

私もよくこのタレつくりますよ。
もう一品ほしい時や、野菜をいっぱい食べたい時につくります。
私はブロッコリーにつけるのがお気に入りですわーい(嬉しい顔)
クローバープリンさん
これがあれば野菜がいっぱい食べれますよね手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング