ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの作りました!「豚肉と卵の煮付け」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
桜の開花宣言から満開まで花冷えで2週間もかかったのに昨日は一気に真夏を思わせる暑さ晴れ
今日も25℃位になるそうなので一気に夏と言う感じですね。
さて,今日作ったのは「豚肉と卵の煮付け(ティッ・コー・チュン)」。ベトナムの南部では普段のおかずとして食卓に並ぶのですが,旧正月には肉は大きなブロックで大量のアヒルの卵と一緒に時間をかけて煮込むと雑誌「ベトナム・スケッチ」に書いてありました。本当はココナッツジュースを使いますが入手が容易ではないので省略しました。特になくても美味しくできますので気にしなくてもいいです。

【材料/3人分】
?豚もも肉のブロック   400g
?うずらの卵       20個
?三温糖         大匙2.5杯
?ヌクマム        大匙4
?カラメル        少々
?水           1ℓ
?皮付きニンニク     10片
?唐辛子         2本

【作り方】
1.うずらの卵を茹で冷水に浸してから殻を剥いておきます
2.豚肉は3cm位の厚さのブツ切りにします
3.ボールに豚肉を入れて三温糖大匙1(上記外)を加えたら手でもみ込むように混ぜます。出来れば半日位冷蔵庫で馴染ませます。
4.豚肉を凧糸で縛ります(100円ショップで買いましょう)
5.水1ℓに豚肉とまぶしておいた豚肉から出た出汁を加えて中火で加熱します。
6.沸騰したら丁寧にアクを取り除いて弱火にして,ヌクマムとカラメルを加えてふたをしてコトコトと40分ほど煮ます。
7.時間が経ったら味見をしてヌクマムと三温糖で味を調整します。ニンニクと唐辛子を加えて更に煮込みます(約20分)。
8.ウズラの卵を加えて更に20分位煮込みます。
9.味が染みるように火を止めてから蓋をしたまま冷まします。
10.食べる時は温め直し器に盛りつけます。

注1:カラメルは小鍋に砂糖大匙2,水大匙1を加えて火にかけて常にかき混ぜながら色が変わるまで混ぜ合わせれば出来ます。
注2:唐辛子は加えると味に深みが出ますが子供のいる方はない方がいいかもしれません。

余談ですがこのコミュニティーですが2年4か月でメンバーになっていただいた方が199人になりました。
コミュニティーの中には全く更新されないものがありますが私の友人に「インド料理とタイ料理」のブログを持っていて毎日更新されているのには頭が下がります。私も毎日書込みが出来るようにこれから頑張っていきたいと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング