ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの茹で野菜で元気

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと不思議に思うかもしれませんが英文も和文のレシピ集とか料理に関する本を見るとベトナムの家庭では“茹で野菜”が一番ポピュラーな野菜の食べ方みたいです。
そして,北部ではその茹で汁もスープとして無駄なく使っているようです。
合理的な点は関心してしまいます指でOK

ここでご存知かもしれませんが葉野菜の茹で方を。
春菊を見ればわかるように葉野菜は茎の部分と葉の部分の火の通り方が違います。最初に茎と葉の部分に切り分けておきます。
最初に大きな鍋にお湯を沸かしてから塩を加えます。
最初は火が通り難い茎の部分を入れ,色が鮮やかになったら葉を入れて,さっと火が通ったらザルにあけます。
あまり茹でるとくたくたになるので余熱も考えて葉の部分はさっと火が通ればいいです。
温かいうちにお気に入りのタレで食べましょうexclamation ×2

今朝は春菊とホウレンソウを使いましたが空芯菜などどんな野菜でも美味しく食べれます。
今日のタレ=シーズニングソース大匙4+種を除いた赤唐辛子1本の微塵切り

野菜不足も工夫次第で克服出来ます指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。