ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのお昼は野菜尽くしで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目が覚めてから秋らしさを感じる市川の丘陵を散歩走る人していつものように無人の野菜販売所でお買いもの。
今日はそこでカボチャといんげんを買い物。
野菜があればベトナム料理を作らなくっちゃ,と言う事で昼食は野菜を使って早速ベトナム料理を作りました。
本当はインド・フェステバルに行く予定だったんだけどテレビTVで朝から「ベトナム・ダラットの新婚さんの朝食」や「タイのエビ特集」の番組があって出かけそこないましたあせあせ(飛び散る汗)
簡単だから作ってみて下さい。

【温野菜を腐乳ダレで…】写真左
ベトナムでは焼き野菜やBBQのタレとしてポピュラーな腐乳ダレは温野菜にもピッタリ。
一度食べてはまる人が多いのもこの腐乳ダレ。
タレを作るのが面倒だという方は腐乳にそのままつけてもOKです。購入は新宿や池袋などの中華食材のお店で出来ます。

?白腐乳3個(約40g),砂糖大匙1,ごま油少々,お酒大匙1を小鍋に入れて弱火にかけて,なめらかになるまで練ります。
?オクラ,インゲンを茹でます。
?野菜を皿に盛りつけ,独特の塩辛い味の腐乳ダレにつけて食べます。

【カボチャのニンニクヌクマム炒め】写真右 
先日作った茄子のニンニクヌクマム炒めと作り方は一緒です。
?カボチャ1/4個(約300g)はまだらに皮を剥き,4?位の幅,5?位の厚さにカットします。ニンニク1片は微塵切りにします。
?フライパンにサラダ油と微塵切りのニンニクを入れ,加熱します。香りが出たらカボチャを加え,油がいきわたるように炒めます。
油がいきわたるように炒めたら水大匙3を加え,ふたをして蒸し煮にします。
但し,蒸しすぎると柔らかになり過ぎて煮崩れしちゃうので加減に注意して下さい。
?ふたをとったら水気をとばすように炒め,ヌクマム小匙2と砂糖小匙1を加えて調味します。
器に盛ったら胡椒を振って出来上がりです。

コメント(3)

腐乳たれは私も大好きです! 私が時たま行っているビアオムのメニューの中にゆでたオクラがあるのですがそれのつけダレが腐乳タレ。 
最初は「ん?」と抵抗があったものの今や病みつき! 大好物です。

今冷蔵庫の中に丁度 インゲンとかぼちゃがあるので私もトライしてみたいと思います 
EMIさん
腐乳ダレで温野菜を食べながら1杯とっくり(おちょこ付き)飲むのが好きです指でOK
私はあんまりお酒は強くなくひたすら食べまくりです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。