ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グローバルに見守りたい!コミュの雇用創造事業と水道料金値下げで・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、豊中市議会では来週から7月臨時議会が始まります。豊中では4月に市長選挙がありました。市長改選期には、3月定例会での予算は骨格予算ということで、おおまかな予算を策定し、市長が改選された後の7月議会で詳細な補正予算が追加されることになります。

今回も3月の本予算では予備費として5億5千万円が計上されていましたが、その予備費も含めた形で7月臨時会には約9億の補正予算案が上程されています。
そのうち金額的に大きなものとしては、道路や歩道橋、地下通路、バリアフリー整備等の土木費に約3億3千万円。国からの支出金を財源とする雇用創造事業に約3億5千万円が計上されています。

CO2排出削減を目的とする「中核市・特例市ニューデイール基金事業」では、夕日丘や庄内の道路照明LED化等が掲げられています。

このうち、雇用創造事業においては、約3億5千万円の予算で約290人の新規雇用が見込まれます。今の逼塞した景況感を抜け出すには、やはり行政がポンプ役、身体に例えれば心臓の役割を果たし、お金を循環させる必要があると思います。雇用創造事業での新規雇用増大は、大いに歓迎し、期待するところです。
あるいは、市民生活に大きな影響のある議案としては、水道料金改定に関する条例改正案があります。これは水道料金が平均で5.3%値下げされるというもので、今年の11月から施行されるものです。

また、一部新聞報道でもありましたが、今回の補正予算で、豊中市民会館建て替えのための整備計画策定に300万円の予算。

個人的には、私がずっと要望してきた利倉西地域への阪急曽根駅からのコミュニテイバス運行のための予算が役660万円計上されているのが、よっしゃ〜という感じです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グローバルに見守りたい! 更新情報

グローバルに見守りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング