ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン!コミュのrenfeのサイトから予約できた方いますか?・・・どうしてもエラーになります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/17からスペイン旅行に行きます飛行機

・バルセロナ→マドリッド

のAVEの切符を「renfe」のWEBサイトから予約しようとしましたが、
30回ほどやっても、最後の“クレジットカード決済”のところで、
エラーになってしまいます・・・ふらふら

mixi、地球の歩き方の口コミの他、様々な情報サイトを参考にしたところ、
下記のようなことをやってみたらよいとのことだったので、
全てやってみました。

・インターネットセキュリティのレベルを「低」にする
・様々なクレジットカードでやってみる
・[表示]→エンコードを自由選択にする&西ヨーロッパ言語(ISO)にする
・英語表示画面ではなく、「スペイン語」表示画面から予約する
・renfeの営業時間内にやってみる

以上を全てやってみたのですが、やはりエラーなのです。。。

(自分のクレジットカードが限度額いっぱいとか、使用不可能な状態ではありません)

自分が使用したカードは、セゾンカードVISAです。
「マスターカードだとできるかも」とのカキコミがあったのですが、
当方、マスターは保持しておらず・・・。

どうやら世界中でrenfeのサイトでのチケット取得は手こずっている方が
多いようですね・・・。

スペイン国内での発行のクレジットカードでないと決済できないのでしょうか。

どなたか、「renfeのサイトで切符が取れた!」という方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら幸いです。。。

コメント(6)

去年10月にスペインに旅行した際に同じ症状で困り果てました。
やっぱり調べて営業時間内にやったりいろいろ試してそれでもだめで
あきらめかけたときに普段使ってないマスターカード探し出して
やったら取れたのでやっぱりカードが問題かなという結論に。

割引とか関係なければ現地で買われたほうがいいかもしれないですね。
noriさんへ目がハート

コメント、ありがとうございますexclamation ×2
なるほどです!やっぱり、マスターだといける感じなんですね・・・がまん顔
割引は関係ないので、現地で買っちゃったほうがイイかもですねあせあせ(飛び散る汗)
夏季ということもあり、駅がかなり混雑するというような情報もあったので、
できたらWEB予約したかったんですが・・・ムリでした眠い(睡眠)
情報をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
RenfeのWebは選り好みが激しいので世界的に有名ですねたらーっ(汗)
Renfeだけでなくスペインは一部のサイトで
カードのセキュリティーが厳しいようです。


Renfeは私も持てるもの全てのカードを試しましたが
結局自分のVISA、JCBは全滅で、
運よく一緒に行った母のセゾンVISAが通りました。
カードのランクは忘れてしまいました。日本のカードです。


マスターのほうが他のチケットを取る時にもスムーズに行けるので
スペイン旅行用に年会費無料のマスターを一つ作ってもいいかもしれません。
ヨーロッパではVISAよりマスターのほうが断然効きます。
(と、職場のフランス人が言ってた。)


もしくはHISのマドリッド支社で12ユーロの手数料で
ユーロ立てで手配してくれる所があったと思います。
http://www.his-spain.com/renfe/index.html
こちらはもちろん日本のカードが効きますウッシッシ

今はE-チケットと言う方式なので、添付されたチケットを
印刷して当日改札に持って行くだけでOKです。

AVEはとても快適でしたよ♪
みろうさんへうれしい顔

コメント、本当にありがとうございます!
やはり、RenfeのWEB、むずかしいんですね・・・。
カードのセキュリティは、その他も厳しいのですね・・・。
なるほどです!ダッシュ(走り出す様)
みろうさんのお母様のセゾンVISAはOKだったんですかexclamation

VISAなら世界中どこでも大丈夫と
思い込んでしまっていたのがいけなかったですね・・・。
どれか一枚、マスターにしておくべきでした・・・たらーっ(汗)

HISのマドリッド支社のHPありがとうございます。
早速見てみますねっ目がハート
古いトピですが、検索して来られる方もいるかもしれないので
参考までに上げておきます。

レンフェのチケット、WEBであっさり買えました。
私もトピ主さんと同じくあらゆるサイトで苦労話を読んでいたので
かなり構えて臨んだのですが、拍子抜けしました。

おそらく「ネット認証サービス」の有無が決め手かと思われます。
VISAですと全ての提携カードが対応しているわけではありません。
http://www.visa-asia.com/ap/jp/cardholders/security/vbv.shtml
(私の使っているVISAも対応外でした)
Masterカードですと「WEBサービス」の登録にあたると思います。

今回私は、今後スペイン国内での使いやすさも考えて、Masterを1枚
新たに作り、WEBサービスも登録した上で購入画面に向かいました。
案の定、カード決済に必要な項目を打ち込んだところ、一旦日本の
MasterカードWEBサービスへのログイン画面に飛び、そこにIDとパスを
打ち込んだ途端renfeのサイトに戻り、切符のpdfファイルがポップアップで
出てきた次第。

日本で手配すると手数料が高くつきますよね。
トピ主さんのセゾンVISAは認証サービスに対応していますので、
海外のセキュリティレベルに合わせる意味でも、登録しておかれると
今後何かと便利かもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン! 更新情報

スペイン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング