ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポスト&ビームの家 byログコミュの外壁に出ているログ材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、外壁に出ているログの柱の塗装、どうしてますか?

かなり高い所だと、自分では塗れませんよね。
業者にたのんでいますか?

もし、頼むとしたら、いくら位でやってもらえるか教えてください。

コメント(4)

塗装.....
素人さんでも比較的簡単にできるDIYの1つ....
極めようとすれば結構奥が深いものなのです。
再塗装を行おうとするログハウスの状態を見極めて多種多様な種類の中から塗料を選定しなければなりません。

そしてどのレベルで再塗装を考えるかで単価が違って来ると思いますので一概には言えないかと思いますが如何でしょう....
貴殿達のログハウスの場合どのような行程で塗装が行われたのか把握出来ていますか?
その行程によっても単価は違ってくるかと思います。
再塗装を頼むと指示された(もしくは自分で選んだ)塗料をそのまま塗装してしまう塗装屋であったり。
違う業者は簡単にログのホコリを落とす程度で再塗装を行うし
腕の良い塗装屋さんは長年に渡って蓄積し角質化した汚れを丁寧に除去してから塗装を掛けます。
又ログのオーナー達の日頃の手入れによっても価格は違ってくると思います。
最初に塗装工事をした時の施行方法によっても再塗装の時期が全然違ってくるのを御存じでしたか?
初めまして「ふーちゃん」さん
施行中の写真は撮っていますか?図面とか仕様書等があるはずです
それに塗料の種類が書いていると思いますが是非チェックして下さいませ。
>外壁の柱の塗装ってどの位で、するものでしょうか?
一概にいえないのです#1で書いているように塗料の種類、施工方法、設計、地域による気候の差のよって全然違って来ます
メーカー等は3年持ちます、なんてカタログに書いているけれど
上記の理由によって違って参りますから鵜呑みにししない方が宜しいかと.....

>それと、家の中の柱の色も、最初の頃に比べると黒っぽくなったようなカンジがするのですが、家の中もなにかメンテナンスをした方がいいのでしょうか?
多分家の中はそれ程メンテナンスとしては必要無いと思います。(掃除は必要です)
色が変化して行くのは部屋の中にも紫外線があると云う事なのですから
当然だと思われます。
逆に経年変化していい色に焼け渋みが出ると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポスト&ビームの家 byログ 更新情報

ポスト&ビームの家 byログのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング