ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一杯のコーヒーから地球が見えるコミュの第6回「通天閣で知るほんまもん」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「偽」は昨年の世相を表す漢字だったが、今年に入って猛烈な「偽装」ラッシュ。業界まるごと偽装も発覚するなど日本のモラルは失われてしまったのか!しかし、これを新しい時代の幕明けと理解しよう。ほんまもんを見極めればニセもんは見えてくる。

 食もエネルギーも輸入に頼る幻想の“モノ”大国ニッポン。いのちをつなぐ「食、住」に堂々と「ニセもん」がまかり通り、都合の悪い情報は隠されたまま。自己防衛するしか「こころと身体の健康」、そして「地球環境」を守ることはできない。まずは「ほんまもん」を自分のその目でしっかり確かめることから始めよう。それができるのが「通天閣で知るほんまもん」だ!

 食・住・教育・健康、そして環境。熱い活動を続ける個人や企業、団体が集合。おいしくて、楽しくて、ためになる「ほんまもん」に出会える一日。こんなおもろいイベントは通天閣でしか味わえない!

大阪ケナフの会10周年 ビリケン100周年記念
   「第6回・通天閣で知るほんまもん」 

◇6月1日の舞台スケジュール◇ 
 
午前10時00分 開会宣言〜トーク(司会=明石家のんき) 
         開会のことば ほんまもん実行委員長 西川栄郎
         あいさつ 通天閣観光(株)副社長 高井隆光さん
  10時20分 各ブース紹介〜参加グループのアピール
  11時20分 学生が輝けば日本は元気に「ビジアク=ビジネスアクションコンテスト」
         てくてく冒険家・永瀬忠志〜「1/4の奇跡」入江富美子監督〜
         そばから日本を変える「今宮戎そば講」世話人・大橋正伸

午後12時00分 痛みが抜ける操体法 解説と体験 北村翰男(きたむらふみお)
  12時40分 落語家「桂福丸」
   1時00分 和太鼓ソロ「神奈川馬匠」
         〜サックスマン「パント末吉」のエコロジーライブ
         〜ほんまもんコラボ「一打一管」神奈川VSサックスマン
   1時50分 母と子をつなぐ演歌「川本佐江子」
   2時10分 ロックンロール落語家「明石家のんき」&
         伝説のフォークシンガー「美馬義和」ライブ
   2時50分 シークレットゲスト
   3時20分 「FUKUMARU」の英語小話
   3時40分 日本・ウクライナ文化交流協会「着物バンク」・
         エアディナーで世界を結ぶ・小野元裕
   4時00分 第2回「エアディナー世界大会」決勝
          審査員 通天閣観光(株)西上雅章社長、パント末吉、
          エアディナーで世界を結ぶ会ほか
         ◆記念演奏 くちぶえ伝道士「もくまさあき」
         演技(一人2分以内)〜審査〜表彰
   5時30分 終了(5時まで受付。入場者は5時半で退場) 
                ★3階フロアは全面禁煙
------------------------------------------------------------------------
特別ゲスト=ライブと展示・・・魂に響く和太鼓「神奈川馬匠」〜ほんまもんコラボ「通天閣・一打一管」/笑って学ぶ環境問題「サックスマン・パント末吉」ライブ/歩いて地球一周・冒険家「永瀬忠志」/母と子をつなぐ演歌「川本佐江子」/異色の落語家「桂福丸」英語小話/どうぶつたちのレクイエム・フォトジャーナリスト「児玉小枝」写真展/写真作家「稲場正治」失われた日本の風景たち/エアディナー世界大会・記念演奏・くちぶえ伝道士「もくまさあき」/痛みが抜ける操体法 解説と体験 北村翰男

食のブース・・・安全な食べものネット「オルター」試食と販売(生産者多数参加)/これがほんまもんのシイタケ「国産原木しいたけ生産者の会」原木展示、試食と販売/「一杯のコーヒーから地球が見える」焙煎体験と販売、コーヒー教室/日本の酒文化守る「杜浩の会」蔵元招いての試飲と販売、解説/有機栽培の地ワイン「マヴィ」試飲と販売、解説/そばから日本を変える「今宮戎そば講」世話人・大橋正伸

環境・教育・住まいのブース・・・映画で心の教育を目指す「共和教育映画社」ミニ上映会/身につく授業を追求する教師集団・大阪教育サークル「はやし」模擬授業と教育相談/後悔しない家造りネットワーク「いい家塾」展示と相談/大工さん講座「自作堂」体験コーナー/自然家具「大ス樹」展示と解説/シックハウスを考える「時愉空間」展示と解説/リユース&新月キッチンの「ルプ」展示と解説/日本・ウクライナ文化交流協会「着物バンク」・エアディナーで世界を結ぶ会「小野元裕」/ソーラー版画家「みやち治美」のお日様でアート体験/

災害対策・生き方ゾーン・・・水分野で初の工業技術院賞受賞、国際宇宙ステーションでの採用決定「ニューメディカ・テック」=水の実験と展示 災害時に家庭・地域レベルで対応できる唯一の浄水システム開発/ズバリ的中する科学的性格診断「日本コミュニケーション能力検定協会」性格無料診断/ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡〜本当のことだから(入江富美子監督作品)」ハートオブミラクル/学生が輝けば日本は元気に「ビジネスアクションコンテスト」/
-----------------------------------------------------------------------
【お楽しみ抽選】 抽選でプレゼント◆焙りたてコーヒー、お酒の試飲。原木しいたけ試食ほか多数。
-----------------------------------------------------------------------
エアディナー世界大会 予選 5月31日(土) 通天閣3階フロア
 ◇演技時間は一人、1〜2分 道具の使用は不可  ◇希望者はBGMの使用可

◇エントリー受付 午後1時〜 ◇選考会 午後2時〜4時  ◇結果発表 5時
★エントリー料800円 (6月1日入場券、チャリティー含む)
☆予選通過者は、翌6月1日の決勝に出場。 表賞=優勝、準優勝、通天閣賞など、賞状と商品

【審査基準】いかに感謝して食べているか、いかに喜んで食べているか、いかに楽しい雰囲気で食べているかの三点。

★申し込み・問い合わせ エアディナーで世界を結ぶ会 小野元裕
 ◇メール ono@bunkasozo.com ◇携帯 070-5432-2795 ◇携帯メール omotohiro@wm.pdx.ne.jp 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一杯のコーヒーから地球が見える 更新情報

一杯のコーヒーから地球が見えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング