ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YNU野球部カートサークルコミュの2010年Y1について語る。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FIAのターニー・エクレストンが2010年Y1について構想を発言した。

「2009年は管理が行き届かず申し訳なく思っている。現在準備を進めている2010年2月27日聖地平塚でのY1を2010年開幕戦に設定しようとFIAに提案している。」

今回の案が承認されれば2009年チャンピョンはMニューマッハということになる。他のFIAメンバーも承認の意見を述べているとの話もあり承認される可能性が高い。

またターニーは10年スケジュール案を以下のように提示した。

○Y1
第1戦 2月27日平塚
第2戦 5月15日ハーバー
第3戦 7月10日市原
第4戦 9月18日ハーバー(浜松?)
第5戦 11月6日市原
第6戦 12月4日平塚

○フレッシュ耐久参戦
4月11日
6月13日
8月8日
11月14日

○F1観戦
10月10日鈴鹿

ターニー
「Y1、耐久日程についてはあくまで案であり変更・追加については今後協議する予定だよ。またポイントについても協議が必要だろう。個人的には耐久でのベストタイム順にY1にポイント追加してはどうかとも考えている。とにかくまずは意見がほしいね。」

さらにコンストラクターについては
「現状をみるとコンストラクターズ制度は難しいと思う。今年は個人戦になるのでは・・・」
ともコメントしている。

コメント(1)

M・ニューマッハ(フェラーリ)

ターニーの案は素晴らしいよ!文句のつけようがない。
月に1度レースが出来るなんて、どんなにファンタスティックなんだろう!
もっと走ってもいいくらいだけど、マラソンや100KMもあるからね。ベストの日程だよ!

僕は自分が2009の王者であることに100%の自信がある。
他に誰がいるんだい?

耐久でのポイントをつける案にも賛成だ!
あの場所は非常にエキサイティングで、120%の力が発揮できる場所なんだ。
それが150%になるいい案だと思うよ。

さらに言うなら、PP FLへのポイント付与もありなんじゃないかな?
予選も決勝も、みんなのアツい走りを引き出すことになると思うよ。

今年はF1にMSCが帰ってくる!
僕も彼に負けない魂の走りをするよ。そのためにこれまた彼のように、出来る限りの準備はするつもりさ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YNU野球部カートサークル 更新情報

YNU野球部カートサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング