ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アイビー(観葉植物)コミュのアドバイスお願いいたします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4年前 結婚式で使ったアイビーを母が水にさして育ててくれていたのですが 最近元気がなく5本あったのですが1本になってしまいました。
それも ひょろひょろで今にも枯れそうです。
小さな葉が3枚ぐらいついている程度です。

根は藻が付いているのか 黒くなっています
母曰く時々藻を洗い流しているとのことですがこのままでよいのでしょうか??

一度 土に植えようと思い2本引き取って植えたのですが・・ 2日後には娘にいたずらされてベランダで干からびていた経験があります
あと1本なので何とかしたいです。
よろしくお願いいたします。

現在 友人の結婚式でもらったアイビーを水にさして半年 そっちは元気に葉っぱが増えてきています 時々 観葉植物用の肥料をあげています

コメント(11)

根腐れしてるかと。
長さがあれば、一度切ってやり直せると思います。
根が出てきたら土植えにした方がいいかと。
> 4 makoさん

どのような環境なのか、水やりをどのようにしてるか、それがわからないと解答のしようがありません。
> 6 makoさん

返信おそくなりすいませんでした。

水やりが3日に1回は多いと思います。
アイビーは乾燥を好みますので、鉢内の土が乾ききってから水やりをしてください。
ずっと湿っている状態だったと思うので、1週間~10日くらい水を絶ってみてください。
で、土がカラッカラになるまで待ってから水やりしてください。
その時は、鉢底からダーダー水が出てくるくらいたっぷりと与えてください。
水を与える前に、鉢を持ち上げてみてください。
ものすごく軽く感じるはずです。
その重さが土が乾いた時の重さです。
覚えておくといいと思います。
> 6 makoさん

日当たりの事を書き忘れました(^^;)

西向きとの事ですが、確かに若干日差しが強かったかもしれません。
ですが、午前中は直射日光は当たらないって事ですよね?
だとすると、だめにするほどとは思いません。
元気がなくなったのは、水だと思います。
> 9 makoさん

すべての観葉植物がそうだとは言いませんが、基本的に観葉植物は土が乾いたらたっぷりの水を与える、という感じです。
その中で乾燥を好む種類、乾燥を好まない種類によって水やりの間隔を変える必要があります。

お花屋さんを責めるわけではありませんが、お花屋さんの環境と購入者の自宅の環境は違います。
お花屋さんでの管理が購入者の自宅でも合致すればいいですが、合致する事はあまり無いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アイビー(観葉植物) 更新情報

アイビー(観葉植物)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング