ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンチェスターユナイテッドコミュのvs Southampton(A)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BARCLAYS PREMIER LEAGUE
8/12/2014 20:00
(日本時間 9/12/2014 5:00)
St. Mary's Stadium, England
Jsports4 4:54〜

チェルシー負け、アーセナル負け、リバプール引き分け、ここは厳しい相手でアウェイで対戦ですが、勝ち点3をとれば、堂々の上位進出です。

コメント(59)

マタとフェライニがトップ下に並んでいるように見えますが、バランス的にはキャリックのラインにもう一人下がったほうがいいと思います。
こんな補強の下手なチームみたことない


ロホとエバンスのセンターって一番ゆるゆるの組み合わせ??
1−1で良く済んだって前半でしたな・・・。
こりゃあ厳しいな。
セインツのプレスが緩まないと運動量負けてる中盤で取られまくる〜。
ビルドアップもままならず、中盤へのパスをあっさりカットされ、決定機まで持っていかれるとは。。。
最終ラインと中盤にキャリックが二人必要です
フェライニに代えてフレッチャー欲しいかも。
ほんと、ミス多いなw

倉敷に言われてムカつくわw
フェライニのアンカーあかん。足元ないわ、ポジショニングも下手くそ、タックルも下手くそ、短所しかない。
おお、ルーニー、ペルシやった。
中身悪くても勝てる勝負強さが戻ってきた?
RVPの調子が上がって来たのが、ほんと救いです
ワニャマみたいなゴリゴリ潰し屋ほしいな。あとは一流のセンターバック
交代はマタか。
安定してないフェライニ残すの怖いんですがw
なんとか勝ちましたが、意外と勝負強くなってきたような
なんで勝ったかわからない。完全に相手の試合だった。でも勝っちゃう。らしいっちゃらしい。
ひどい試合でしたね.
チャンスらしいチャンスはなかったような.
ロホは悪くない試合があっただろうか
堂々と、とはとても言えず、ひっそりと上位へ、って感じ
ただ、RVPはますます期待できますな
明らかに上向き
まぁ勝てて良かった。しかもアウェーで。
シティもリバポもガナもみんな勝ってるから上位狙うには負けられん試合でしたね。
試合後にRVPがふぁんにユニフォーム渡す時に、
「この子にあげるんだぞ」
と渡していたのは好感
アウェイの試合は内容より結果で
いいと思いますよ。
3-5-2は、チームそして全選手にとって合っていないとしか思えません。

エレーラを入れたタイミングで4-4-2にするのかと思いきやまさかの、、、。

中盤から後ろが全員、パスコースがなく下げるか相手にひっかける
自滅するパターンしかイメージが沸かないのですが、、、。(3バックの時の失点シーンは基本的に崩されたのではなく自滅)
ロホは4バックにしてもロストが多いですが(汗)、3バックだとキャリックですらパスを通せない、、、。

4-4-2で闘えば負ける気がしないのですが(「勝てる気しかしない」とはまだ言いかねますが)、皆さんはどう感じていますか!?

私個人は、ファン・ハールの采配に対して本当にフラストレーションの溜まる試合でした、、、。
※それでも勝つわけですから、ファン・ハールの知将レベルに自分が追い付いていないだけなのでしょうが!
こういう試合を落とさない勝負強さが戻りつつありますね

内容は完敗ですが

一点目は麻也集中してれば防げたんじゃないかなぁ
>>[52]

4バックでも安定感あるわけじゃないからなんとも。
普通に負ける気もしますし(笑)
結果として3バックで守りきったわけだから采配としては最適ではなかったかもしれないが間違いではなかったと言えるんじゃないでしょうか。
モイモイの時はアウェイで上位に勝ててないからね?(笑)

ファン・ハールもラッキーは認めてるようですし、そもそもスタメンからしてロホ以外は昨年でも組めたメンバーですから怪我人多い中の対処療法でやりくりしてる中でシステムを議論するよりもまずはミスパスの多さや、判断ミス、ラフプレーなどの個人レベルの改善からかなぁと。
采配についてはマクネアさっさと代えたところとか決断早くて僕は感心しましたが。


>>[54] 398さん

僕もチラッと吉田…か?と思いました(笑)

>>[54]
コメント有り難うございます♪
やはり、自身に無い視点からのコメントにはいつもハッとさせてもらえて嬉しいです!!!

個々のプレーの質を下げているのがシステムなのではないか?と私は思っているのですがいかがでしょうか!?
あの距離感や配置では、バスミスやインターセプトを受けることは選手個々のスキルだけの問題ではない、と思うのです。

個人的には、選手を交替するのではなく4バックにして欲しかったんですよね。あくまでも個人的に!

とにもかくにも、勝てたということですよね!?
次のLiverpool戦も1戦必勝でいきましょー(o^−^o)♪
>>[56]

人が先かシステムが先か議論はサッカーにおいて結論の出ないテーマですね。
つまり時と場合、程度問題かと。
ラファが戻ってくれば4バックにするんじゃないですかね。
リバポ戦も楽しみに待ちましょう!
>>[56]

シュナイデルラン,アルデルヴァイレルトがいないとはいえ,今季好調のセインツ相手にバレンシア-ヤングのサイドバックでは簡単に守備が崩壊した可能性もあります.
2人とも本職ではなく,サイドバックとしては守備のレベルは高くない.
アウェイですし,守り重視の意味で3バック(5バック?)は妥当かと.

個人的に3バックはあまり好きではないので,私も4バックにしてほしかったですけどね.
>>[55]
442の方が機能するのは、ファギーの時からずっとですかね。
個人的には勝ってくれさえすれば、352だろうと、253だろうと、どんなフォメでも良いです。
むしろ、明らかに押されてるし、パスミスばかりで詰まらないのに、勝負強く1点入れて、勝つのもユナイテッドらしくて結構好きです。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンチェスターユナイテッド 更新情報

マンチェスターユナイテッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。