ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖書のおはなし小部屋コミュのII-A-2 十戒 その6 第五条 両親

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※II-A~Gシナイにおけるイスラエル人19:3〜40:38 
【A.十戒が与えられる19:3-20:21】
II-A-1 神聖の表れ 19:3-25
II-A-2 十戒 20:1-17
II-A-3 イスラエル人の恐怖 20:18-21


■出エジプト記20:1-17
1 神はこのすべての言葉を語って言われた。
2「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。
3あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
4あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。
5それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、三、四代に及ぼし、
6わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
7あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。
8安息日を覚えて、これを聖とせよ。
9六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。
10七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他国の人もそうである。
11主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。
12あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。
13あなたは殺してはならない。
14あなたは姦淫してはならない。
15あなたは盗んではならない。
16あなたは隣人について、偽証してはならない。
17あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。


【第五条】
12あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。

聖句は、両親を敬えば、長く生きることができると教えています。どんなことが含まれているのでしょうか。
現代は特に親の子殺し、子の親殺しの事件が絶えずおきています。これは日本にはこの道徳的な神の律法がもはや存在せず、
人は自分の感情と思いのままに生きているから、そのように感じます。でもいろんな親がいることは確か。子供は親を選ぶことはできないとか、親は子を選ぶことができないとか、世間では言いますが、一体何が正しくて、何が間違っているのでしょう。

 『親は、ほかのだれも受けることのできない愛情と尊敬を受ける資格がある。神は、おあたえになった子供たちの責任を親に負わせられた。そして、子供たちが幼いころは、親が子供に対して、神の立場に立つことを神ご自身が定められた。親の正当な権威を拒む者は、神の権威を拒んでいる。第五条は、子供たちが親を尊敬し、親に従順に従うことを要求しているだけでなく、親を愛し、いたわり、重荷を軽くし、その評判を守り、老齢の彼らを助け、慰めることを要求している。それは、また、牧師、統治者、その他神が権威をおゆだねになったすべての人を尊敬するように命じている。』(人あ、第27章359〜)

 これは基本ですが、これを読んで、現在の親の様子をみて、嘆く人もいることでしょう。子を虐待する親はその親から同じようにされたかもしれません。罪は罪を呼び、その連鎖が続くのです。その連鎖を断ち切るには、万事を益となすように働いて下さる神に信頼し、学ぶしかありません。この世の中おぞましい事件が毎日起きています。近親相姦、家族を殺害する・・・・そういったことはすべてサタンの罠であるし、サタンの喜ぶ事柄。自分の感情と欲望で生きている人々の結末かもしれません。神を知らないということはどんなに不幸なことでしょうか。

更に、近代の食事は添加物と糖分と脂肪が多く、特に市販されているものには、必ず防腐剤がかけられています。おむすびでさえ、梅干でさえ、薬物をかけられています。そういったものを口にすると、キレやすくなるそうです。また野菜を食べず、肉魚介類、乳製品なども環境汚染による毒物が含まれるのでそういったものも、神経系統に作用するために、忍耐力がなく霊的な事柄を曇らせる影響があるのです。

★エペソ6:1-10
1 子たる者よ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことである。
2 「あなたの父と母とを敬え」。これが第一の戒めであって、次の約束がそれについている、
3 「そうすれば、あなたは幸福になり、地上でながく生きながらえるであろう」。
4 父たる者よ。子供をおこらせないで、主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい。
5 僕たる者よ。キリストに従うように、恐れおののきつつ、真心をこめて、肉による主人に従いなさい。
6 人にへつらおうとして目先だけの勤めをするのでなく、キリストの僕として心から神の御旨を行い、
7 人にではなく主に仕えるように、快く仕えなさい。
8 あなたがたが知っているとおり、だれでも良いことを行えば、僕であれ、自由人であれ、それに相当する報いを、それぞれ主から受けるであろう。
9 主人たる者よ。僕たちに対して、同様にしなさい。おどすことを、してはならない。あなたがたが知っているとおり、彼らとあなたがたとの主は天にいますのであり、かつ人をかたより見ることをなさらないのである。
10 最後に言う。主にあって、その偉大な力によって、強くなりなさい。

パウロはエペソの仲間にこのように両親を敬うことが自分の益と人との関係にどんなに影響するかを教えています。
NHKの昔の時代物のドラマでしたが、親が傲慢で傲慢でどうしようもない人でしたが、その子は、非常に賢くふるまっていた場面を思い起こします。私にはできない、と感じましたが、主に頼ることによってそれが可能とならしめたもうのです。

自分の感情や欲望が先にたつ人は、み言葉に生きるということの意味が理解できません。
しかし、私たちを想像された神が与えられ、私たちの髪の毛一本一本を数えられる神が、私たちの弱さをご存知で、人々の益のためにこの永遠の律法を与えられたのです。ただし律法は救いの力は持ち合わせません。律法はどんな人間も守ることはできないので、
人が「私には、守ることができない・・・どうすればいいのでしょうか・・・」という点に到達するために与えられました。
そして、「イエスの血」に気づかされ、キリストの救いに行き着くのです。それが律法の神のお目的でした。

そのために、イスラエルの民には犠牲制度が与えられました。イエスの型だからです。

アーメン!!

今日も皆様の上に主のお恵みがありますように。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖書のおはなし小部屋 更新情報

聖書のおはなし小部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。