ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボノロン 大好き!!コミュのはじめまして!!はここにお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボノロン初めて読んだよーなど初めての方はここにコメントをよろしくお願いいたします。

コメント(85)

>ぉおちゃんさん

マジですかぁ?すごいなぁ!読み仮名もないんだ?!(驚)
結局昨日一人で亀有へ行きまして(笑)手に入れることが出来たのは?3〜。
…初回と?2はもうないんですって…(-ω-` )ショボーン
だから多分全部コンプリートしたら13冊になると思いますよ
我が家には現在11冊ありま〜す(*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ:*:゚'。:*:♪
>キムたんさん
亀有アリオ?マリオ?
ボノロンの住みかデスかぁ?!(笑)好きなのにそんなコトしらなかったしぃ<(_ _;)>そこぇ行けば彼に会えるんですね!遠いなぁ…(ToT)てか、ウチにゎ7冊しか揃っていませぬ
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
もらいにいかなきゃですなっ(;´д`)
初めまして★
遠くに住んでて全然会えない大好きな人が電話で読んでくれたのがボノロンとの出会いです。
ケンカしたりもあるけど、ボノロンの話を読んでもらうと、やさしい気持ちになって心がほんわかします。
ずっとずっと子供や孫にも読んであげたい本だなって思っています♪
上手く書けないかもだけど、よろしくおねがぃします。
ゆきんこ(・ェ・。)∞∞∞
>ぁおちゃんさん

ボノロンは残念ながらアリオに住んではおりません
タスムンの森に帰ってしまいました

でも以前アリオ川口にきたようにまた何処かのアリオに顔を
出すと思われますからその時にでもきっと会えますよ(´∀`)ノ

結局初回版は手に入りませんでした。いいですね羨ましい
はじめまして
毎月毎月、セブンにコピーしに行っていてたまたま、ボノロンの出会いました。
かれこれ、1年以上になるかなぁ〜
回を追う毎に、感動が大きくなっているような気がするのは私だけでしょうか・・・。
ただ、いつも、商品の棚の一番下にあるボノロンを拾ってくるので、
いつか万引きに勘違いさせるのでは・・・とヒヤヒヤしながら、
レジでボノロンを見せつつ貰ってきてます〜
はじめましてm(_ _)m
仲良しの友人に、
「アロエ♪っぽいのがある!」
と言われ、半ば強制的に読んだのが、ボノロンでした。
それ以来、セブンイレブンに行くのが楽しみになり、ボノロンを集めています。
将来、ベイビーが出来た時、何度も読み聞かせしたいと思っています。
優しい気持ちを、ありがとうです(*^_^*)
はじめまして
平成18年2月に長男を出産したのですが
その時の産婦人科の隣にセブンがあり、ボノロンと出会いました。
毎回、心がほっこりするようなストーリーに癒されています。
大事にとっておきたいので、読み聞かせ以外は息子に荒らされないよう隠していたのですが・・・最近発見し手荒に持ってきます。
好きなんだなぁってチョット嬉しいやら、もっと大事に扱って欲しいやら・・・です。
はじめましてぴかぴか(新しい)
去年の5月くらいからボノロンの絵本を知りましたハート

子どもと接するボランティアをしてるので学ぶところがたくさん
あって何かあると読むようにしてますムードムード
どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
たまたまレジのお姉さんがどうぞってくれて、読んでみたら、ウルウルきました!感動ー。
一気にファンになりました。
今、私の周りの人達にもすすめています。
ボノロンファンの仲間に入れてください。
はじめまして もうすぐ2歳の男の子のママです。
いつだったかいつも息子と行くセブンイレブンで「絵本だよん」と店長の奥さんにもらったのが始まりです。
息子はセブンイレブンに入る時「ぼのろんぼのろん♪」と唱えてます

6月号をもらい買い物カゴにいれてレジを済ませようとしたら
バイトのお兄ちゃん、、、ボノロンのバーコード探してましたがまん顔
実家のセブンイレブンもわからなかったらしく妹にないよぉ〜と言われていたのですが、実家に帰ったついでにセブンイレブンに寄って梱包されたままだったボノロンを発見してもらいました。

店員さんが把握していないってのが残念ですね
初めまして♪
セブンのない地域、島根に住んでいるのでボノロンのことまったく知りませんでした(^^;

サバーイThai☆彡さん以前紹介されてましたが、やはり良く知らないのに参加するのは失礼と思い、ようやく先日広島のセブンにてボノロンをゲットして早速読ませていただき、思わず涙がこぼれそうになりました。

発刊されるたびに毎回読めるわけではないですが、それでもボノロン、一度読んだだけでファンになりました。
皆さん初めまして。

会社帰りに寄ったセブンイレブンのATMの横になにげに置いてあったボノロンのあたたかいタッチのイラストに惹かれ、家に持って帰って読んだのがもう2年前。
それ以来、毎回心温まるストーリーに涙が止まりません。
今ではボノロンと同じぐらいゴンちゃんの大ファンです(笑)。

この間、道にボノロンが読み捨てられていたのを見て、かなりショックを受けました。
私ももっともっと多くの人にボノロンの優しい気持ちを知ってもらえたらいいのになぁと思っています。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
3歳半の娘がいますペンギン
まだ内容的にはむずかしいかな?と思いつつ、もらって読み聞かせしているうちに私も娘も次の発刊が楽しみになっていました電球

よろしくお願いします。
去年から読み始めましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) いつも心温まる話で家族を持ったらぜひ子供に聞かせて上げたいですねほっとした顔
 これからよろしくですクローバー
はじめまして!!
ボノロン大好きな一人です。
2005年10月発行の「約束のゆびきりの巻」を初めて読んで、
ホロホロしちゃいました。
元々絵本は好きで、良く姉の子供達に読んで聞かせていたので、
ボノロンと出会ってから偶数月が待ち遠しくてたまりませんw
子供に読んでる自分がホロホロしちゃうので、上手く読めない時も
あるけど、その分気持ちが子供達にも伝わったら良いのにと
思いながら読んでいる一人です。

今後とも宜しくです。
はじめましてexclamation ×2
ボノロン大好き親子です。
うちでは、子供達が寝る際の読み聞かせの愛読書になってますわーい(嬉しい顔)

これから宜しくお願いします。
はじめまして!!
ボノロンを初めて見つけてから親子でその魅力にどっぷりはまってしまいました。
無料って言うのがまたいい!
一人でも人のために。
誰かのことを思って。
優しい気持ちが広がっていくといい。
当たり前のことなのになんで忘れてたんだろう。
大切なことを思い出させてくれる。
そういう気持ちにさせてくれるボノロン大好きハート達(複数ハート)


いつも絵本を読みながら私も涙がうるうるたらーっ(汗)しちゃうひとりです。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めましてるんるん
ボノロン歴1年ですexclamation
無料の絵本だぁ…わーい(嬉しい顔)と思って
何気なくもらってきたのが大Fanになってしまいましたハート達(複数ハート)

3歳の娘と一緒に読んでいますが
いつもうるうるしてしまいます涙

人気が出てきて最近手に入れづらくなってしまったのが残念…がく〜(落胆した顔)
次回も手に入れるべく頑張りま〜す手(チョキ)
みなさんよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめましてクローバー

ボノロンとの出会いは今年の8月ですぴかぴか(新しい)
読んだ時には感動で涙がぁ〜
素敵な絵本に出会えたことに感謝揺れるハート感謝うれしい顔ハートデス。
芽初めまして芽

ウリ猫と言います。

ボノロン…昨年、職場のラックで見かけ『この可愛いフリーペーパー絵本は何だろうexclamation & question
と言うのが初めての出会いでしたチューリップ
その為、まだモノは2冊しか持っていません…本あせあせ(飛び散る汗)

コミュを見つけた時はとても嬉しかったですほっとした顔るんるん
どうぞ宜しくお願いします芽

それにしても…もっと早く会いたかったな、ボノロン涙
あきらめるのははやいですよ〜(・ω・)/
まもなく第一回目に無料配布されたものが絵本になって発売されます
多分一冊で終わるとは思えないので今後に期待です(^O^)/
はじめましてるんるん私はパートでセブンイレブンで働いた時にこれいいよ〜とお店の人に薦められもう感動しすぐファンとなりました〜二ヶ月に一回は寂しいと勝手な事を思っています
はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)
『よっぱらいのゴンの巻』で、ボノロンに出会いましたグッド(上向き矢印)

みなさん、よろしくお願いしますチューリップ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
出会ったのは2007年10月。友達に教えてもらい、知りました。こんな温かい絵本があったんですねexclamation ×2
たくさんの人に読んでもらいたいですね電球
今月号もバッチリGETしました。よろしくお願いしますうまい!
はじめまして!
感動しますよ〜泣きますよ〜
子供そっちのけです。
私が初めてボノロンに出会ったのは2007年2月『ママの宝物』でした。

読んでて 暖かい気持ちになり セブンイレブンで無料と言うのもあって集めてます。
手に入れれ無かったのはオークションとかで

一番好きなのは今年に入って出た『ジンタのぼうしの巻』これは何度も読んでますが 泣けてきます
私は 息子の学校の開放図書の手伝いで読み聞かせ班に入ってるんで 放送朗読の時に『ジンタのぼうしの巻』を読みたいと思います。
元々絵本が大好きで初回からかかさず読んでマスクローバー

毎回泣ぃてる気が…冷や汗

子供の頃に忘れてしまってた気持ちを思い出させてくれマスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

引っ越しとかで初回のとかがなくなってしまった…ハードカバーのまだ手にしてナィやぁがまん顔


これからョロシクですチューリップ

初めまして。毎回ボノロンを楽しみにしています。姪っ子と私、ボノロンが大好きです。どんなところでボノロンが生まれたのか?と思い、吉祥寺まで行きました。それくらい大好きです。大切な事を教えてくれますよね。友人に紹介したりして地味に活動していま〜すムード
初めましてムード近くのセブンに10月号がなく「ボノロンの旅」にでてしまったほど好きです☆無事3軒目でゲットしました。
よろしくです!
はじまして。

都内近郊の幼稚園や保育園などでボノロンの読み聞かせやお歌の会をやっている

「あびあべ」のあべ由紀子です。


今回書き込みさせていただいたのは、ボノロンの読み聞かせをカフェでやらせていただくという初の試みの告知です。

【日時】
1/27(水)15時〜約30分

【場所】
CAFE ZENON
吉祥寺駅から徒歩5分くらいです。

【内容】
?大型絵本「帰ってきたやさしさ」読み聞かせ
?ボノロン絵かき歌(アニメのエンディング曲)


お子さまやお友達を連れていらしていただけたら嬉しいです。

宜しくお願いします。
はじめまして、さっき、初めてボノロンもらいました
おじいさんのリンゴの巻でしたが泣きました
さっそくコミュ探して入らせていただきました
よろしくお願いします
初めまして。

この作品の存在ですが、ある日(とは言っても昨年の話ですが)何気にBS放送を見ていたら、テレビアニメが放送されているのを偶然発見、これがきっかけです。
http://www.twellv.co.jp/program/kids/index.html

原作者の名前を聞くと意外だと思いましたが、子供にも充分通じる作品です。今時こんな作品は珍しいかと思います。
テレビアニメはCS放送が中心でBS放送は一部のみ放送のようですが、これは非常にもったいないと思います。多くの人に見てもらえるように、是非地上波で放送してもらいたいものです(とは言っても現実放送できる局は、NHK教育かテレビ東京系ぐらいでしょうが)。

ところで、3月11日の東日本大震災、東北地方を中心に被害を及ぼしたのはともかく、精神的に影響を受けた子供が少なくありません。復興の一環として、心のケアが求められます。そんな中で、この作品を見せる読み聞かせるのも手段の一つかと思います(ついでに子供だけでなくて大人も?!)。

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボノロン 大好き!! 更新情報

ボノロン 大好き!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング