ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統計家コミュの調べても分からないので・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて下さい!!

条件付確率をP(A|B)って表記した時、どう読むのが正しいのですか??

「ピーエーバービー」で合ってますか?それとも「ピーエービー」?

一般的にどう読むのが正しいのか教えて下さい。

コメント(3)

僕の周りでは、「p of A conditional on B」が勝手に標準になってます。僕も正確に知ってる人に教えて欲しいです。
邪道でしか学んでいないので確実でないですが、英語圏の学会聴講では以下のパターンだと思いました。

最もちゃんと読むのは"conditional probability of event A, given event B"で、略して読む場合は、"probability of A, given B"か"P of A given B"と読まれることが多いと思います(最後のが最も省略された読み方に思います)。
けんさんの"P of A conditional on B"(あるいは"P of A conditioned on B"?)も通じると思います。「バー」は他の記号・意味で使われることが多いかも知れないです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統計家 更新情報

統計家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング