ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルテッツァ・ALTEZZAコミュのアルテッツァのライバル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アルテッツァのライバルって皆さん何かと思います?
マツダのRX-8?
FFだけどインテグラ?マツダ アテンザ?
4WDだとスバル インプレッサorレガジー?(デザインもなんとなく?)
外車だとBMW M3?
もしくは、LexusのIS200exclamation & question

みなさんがライバルだと思うクルマとその理由を教えてください!
あんど、その内容で盛り上がりましょう!

あまりコメントないかもしれませんがバッド(下向き矢印)

コメント(39)

オイラ的にはFDです。
サーキットでは国産FRで最速な感じが、
負けられない!ってことで。

あくまでもオイラ的にですが。。。
AS、ATの私にライバルなどいない…orz|||||
もう何をいじればいいのか(´;Д;`)
残念ながら、ノーマルじゃRX−8には勝てません。
RX−8から諸事情によりアルテッツァに乗り換えましたが、ボディ剛性、足周りのスタビリティ、エンジンパワー、スタイリング、どれもアルテッツァは足りません。
正直、もう少し頑張って欲しかった。ともかく脱ノーマルで通勤快足仕様を目指します。
たぶん買った時に迷ったクルマが、その人が思っているライバル車なのかなーってふと思いました。
ちなみに自分はRX-8と迷いました。

D1にも参戦しなくなり、アルテッツァレースもなくなり
サーキットではちょっと寂しい感じですかね。

D1だと2005年にお台場で谷口選手が86と1位争いしたのがちょっと記憶にありますね。

最近だとニュルブルク24時間耐久レースにアルテッツァが2台参戦
(しかもトヨタの副社長がドライバーで乗ったんでしたっけ?)
っとまだまだちょくちょくとがんばっているようです。

僕的には…アコード・ユーロRだと思います。
駆動方式の違いはありますがNA2リッターでスポーティーな4ドアというトコで似ている感があるからです。
実際、僕もアルテッツァ購入の際に少し浮気心がわきました。。
まぁ、見方によっていろいろあるとは思いますが

スタイルだったらALTEZZAを意識しまくって作ったマツダのATENZA。
なにも名前まで似せなくてもなぁとは思いますが、さすが後発だけあって洗練されてます。

走りならちょっと時代はずれますがシルビア・180SXのノンターボかな?
俺の中ではいくら早くてもFFは眼中にないのでww

セダンとしての実用性ならライバルが山ほど(笑)

ちなみに俺のALTEZZAのライバルは仲間達のALTEZZAですがw
個人的な意見ですが、他の国産FRにはアルテッツァに酷似する車がないような気がします。特異な存在ですよね?アルテッツァは

だけどレガシィとアテンザは運転中に見かけるとなぜか意識してしまいます。
旧型ならBMW318ti、現行ならBMW1シリーズかな?

コンパクトなFRセダンボディ+可変バルタイNAエンジンの基本コンセプトは同じですね。

ネットとか見てみると
アルテ(レクサス)はBMW3シリーズの対抗車種とかいう情報がありますね
HyperREVにも、そんなような事が載って記憶があります。

やはりアテンザがライバルっていう意見が多いんですかね

アルテにはライバルいない!っていう意見も多いですね!

NAでFRでノンターボの同スペックだと、国産はアルテ以外ちょっと思いつかない感じですね。
スピード違反でとっ捕まった時の会話。

警官『速いね〜アテンザ』

オレ『はぁぁ??アルテッツァだけど、間違えるな!』

警官『・・・・・・すみません』

結局、もちろん罰金払いました。

アテンザよく間違えますよねバッド(下向き矢印)


アテンザはちょっとボディーがワイドな気がしますね(気がするだけですかね)
アルテのほうが引き締まったボディでコンパクトボディセダンって感じがしますね。

自分がアルテッツァに乗ってるからあせあせ
シビックRとかインテRは確かにライバルと呼べるかもしれませんね。
某M社のディーラーではアクセラと比較されていましたがなんとなーく車格が違うような気がしました。
そもそも、アルテッツァは車格に比べると高価な車ですから、比較というのは難しい車なのかもしれません。(大概、値段で比較されてしまう)
高いだけあって、いろいろ細かいところにお金がかかっている車ですよね。(だから重いんだろうな)
ただ、個人的には、アルテッツァに変わる車は残念ながらないというのが率直な意見でしょうか……。何というか、相性というか……にたようなコンセプトの車はでるたびに乗ってみるのですが、どうもしっくりこないような気がします^^
やはり、私もアルテッツァ馬鹿wあせあせ
現行シビックTypeRは駆動形式以外のスペック(2.0? NA)って
ところは同じですね。
出力もトルクも少し負けてますが、似ていますね


アクセラですかー
ハッチバックですよねー
たしかにちょっと違う気がしますねバッド(下向き矢印)


やはりアルテツァは唯一無二ですかねexclamation

日ごろトルクが少ないと感じているのでトレックというのを
付けようか迷い中な自分です。
自分としては、A31セフィーロとか、C33ローレルとかをライバルと思ってるんですけどね。同じFRで排気量も同じですし。
M3は次元が違いますよexclamationスペックはもちろん、
値段(新車)だけでも約900万と桁違いだしあせあせ(飛び散る汗)
BMW3シリーズに対抗して造られたっていうのはよく聞きますね!
 すみません熱くなってしまって…
レクサスシリーズ(IS系)には負けたくないですね(笑)
OPTIONで同価格帯レースで、インテR・シビックR・エボ・ロードスターターボ・MR-Sとバトルしてたんですが、ロードスターといい勝負でしたexclamation(最終的にアル勝ち!!)

なんで、ロードスターターボですかね(笑)るんるん

まぁ、ノーマルの場合ですけどね顔(願)

チューンしたら、エボだと思います手(チョキ)
M3とかぶち抜けたら気持ちいいでしょうねうれしい顔
私はマツダ。RX-8だと思いますスペード

RX-8の売りが、ベストな前後重量配分による、コーナリングウェポン。。
アルテッツァも、重量こそ重いものの、その足回りにおける精度はGoodるんるん
NA同士でのコーナー勝負では、いい勝負しそうじゃないですか指でOK

私がアルテッツァを好きな理由もそこにあるので、私はRX-8だと思いますムード
ターボ=テキ デース

同じNAで行くなら、インテR…現行のシビックとかかな?

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルテッツァ・ALTEZZA 更新情報

アルテッツァ・ALTEZZAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング