ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国投資を考える会コミュの中国株10%下落か・・・チャンス^0^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経済引き締めで、中国株10%下落か・・・
JPモルガン・チェース中国証券市場部の幹部は中国の国家統計局が19日に発表した07年1−3月期の経済統計の数値について、経済成長率と物価上昇率が予想より高かったため、中国政府は新たな経済引き締め策を発表する可能性があると予測した。その場合には中国大陸の株価が10−15%、香港の株価もやや下がるとの見通しを示した。

2007年第1四半期(1−3月)の主要経済指標を発表したが、GDP(国内総生産)は11.1%成長と予想を大きく上回り、CPI(消費者物価指数)は2.5%増。インフレ懸念が強まったこと、景気過熱傾向に改善がみられないことなどが、政府による一層の金融引き締め策を連想させ、株式市場では売りが先行したようだ。

また、今後2カ月以内に1、2回の利上げを行うのではないかとの見方を示し、利上げ幅予測を0.5%とした。香港・経済通が伝えた。

各市場指数一覧       現在値 前日比
ハンセン  20299.710 -477.380 -2.30%
レッドチップ 3485.480  -124.460 -3.45%
香港H株  10029.350 -332.050 -3.21%
その他メインボード
GEM   1351.160 -9.860 -0.72%
上海B株   192.623  -8.504 -4.228%
深センB株   536.606  -26.341   -4.679%
上海A株  3624.896  -171.789 -4.525%
深センA株   1006.078 -52.096 -4.923%
上海_180   7057.638  -328.169 -4.443%

短期的な調整があると思いますが、現在の状況下では買い増しのチャンスではないでしょうか。
各企業の決算業績も良いし、オリンピック・万博などイベントを控えているので問題無いと思いますが、経済成長率と物価上昇率が予想より高かったので、バブル過熱を抑えるために中国政府は新たな経済引き締め策を発表するかも知れませんね。
慌てずに、優良銘柄は買い増しですね^0^v

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国投資を考える会 更新情報

中国投資を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング