ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株コミュの12月14日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の相場 ◆ 日銀短観 3期連続改善も予想下回り 上値重く、過熱感が前面に出て利益確定売り勝り、
   戻り鈍く 下げ幅拡大、大幅反落。
◆ FOMC 13回目の利上げで 2週間ぶりの円高118円台を嫌気して トヨタ・キャノン・TDKなど
   輸出関連株 安く、みずほ・三井不・イオンなど内需主力株も大幅安で指数 押し下げる。
◆ 反面、たばこ値上げ方針のJT高く、電通・ヤフー・NTTデータ上げ、下支え。





日経平均  ↓314 円 安  15,464 円  ( 3日連続の新高値 )

出来高   35 億 2,429 万株

売買代金   3 兆 6,972 億円  ( 売買単価 1,049 円 )

値上がり銘柄数  ↑370 銘柄  (↓1,231 )   

騰落レシオ(25日)  −3.32 %   112.55 %

サイコロジカルライン   7 勝 5 敗  






チェックポイント  明日の作戦は?           



【1】 期待外れ “3指標連続” に 株価そっぽ向く! ◆市場参加者の期待が高かった日銀短観は指標の大企業製造業 DI が2ポイント増の21ポイントと3期連続改善し、穏やかな景気回復を確認するものとなったが事前の市場予想 23ポイントを下回ったばかりでなく、予想レンジ
21〜26ポイントの下限ぎりぎりの結果になり、投資家の期待は裏切られ との評価で売り先行に。ここ続いた機械受注、GDP、日銀短観の主力 3経済指標の結果が揃って市場予想を下回るものとなり、期待で上げた分だけ、実態に則した株価へ修正(調整局面入り)しよう。また118円台への円高やテクニカル過熱指標も調整色を強めそうで、材料株や新興市場に目が向きそう。
ポイント テクニカル指標 日経平均カイリ率   25日線ピーク  12/5 +7.87%    (警戒ライン5%)
         今日現在 +3.92%
 200日線ピーク  12/13 +27.44%  (警戒ライン20%)
         今日現在 +24.71%
騰落レシオ(25日)   ピーク 12/1 133.65%        (警戒ライン120%)
         今日現在 +112.55%
サイコロジカルライン   ピーク 12/5 83.33%          (警戒ライン75%)
         今日現在 58.33%

【日興コーディアル証券国際分析部 馬渕氏】
これまで円安・ドル高進行の一因となっていた米本土投資法に伴う、米国マネーの本国回帰が12月前半で
一巡、今後は円高・ドル安傾向が強まり、日本株相場も近く調整局面を迎える、との見方。



【2】 日程面からは ―― 国内イベント終え、NY睨む!
14日
(水) 米国 10月 貿易収支
11月 輸出入物価指数
15日
(木) 日本 10月 景気動向指数改定値
日銀政策決定会合(16日まで)
ポイント 大きなイベント終え、海外動向を睨んだ相場へ移る。



【3】 12日上場のIPO初値予想         【IPO】 Initial Public Offeringの略 株の新規公開・新規上場 2466 PGGIH
東証1部 パシフィックゴルフグループ・インターナショナル・ホールディングス
公開価格 11.2万円  初値 12.5万円前後
ゴルフ場の運営及び、コンサルタント等。
公開株数 35.7万株と多く、PERで割高感も。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

株のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング