ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株コミュの11月28日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の相場 ◆ 米クリスマス商戦 好調スタート受けたNY株高が支援し、ハイテク牽引で8連騰。
   TDKが1万円台乗せし、アドテスト・東エレク・ソニーなど値嵩ハイテク株 大幅高。 

◆ 円安120円接近(119.87円)でトヨタ・ホンダ・キャノン上げ、日立・三菱電・NEC など電機株も
  値を飛ばし、ソフトバンク 5連騰で1万円に肉迫。 反面、内需主力 一服。


日経平均  ↑202 円 高  14,986円 (新高値引け)

出来高   20 億 4,645 万株

売買代金   2 兆 6,168 億円 (売買単価 1,278 円)

値上がり銘柄数  ↑975銘柄  (↓595 )  

騰落レシオ(25日)  −0.08%   125.88 % 

サイコロジカルライン   10 勝 2 敗 ( 83.33% 高値警戒ライン75%を超える )






チェックポイント  明日の作戦は?           


【1】 ハイテク株に米国発の支援材料 ◆注目のTDKが480円高 10,230円と年初来高値を更新、「1万円クラブ」の仲間入りをしたが、TDKなどハイテク株上昇にはダウ 6連騰、NASDAQ 7連騰をリードした米景気回復期待、利上げ打ち止め期待がある。

・ブラック・フライデー(小売業が黒字になる日)滑り出し好調!
感謝祭(サンクスギビングデー24日)の翌日(25日金曜日)からスタートした米年末商戦は 278億ドルを売り上げ 前年同期(週末)比21.9%増の伸びとなり、上々のスタート。
 今週発表の大手小売り業や調査機関の商戦出足データに堅調予想、株価一段高期待。
・米ガソリン小売価格 約3割下落
 中低所得者の家計を圧迫する米 ガソリン平均小売価格が9月初めに比べ約3割下落。
 ウォルマートは年末商戦 強気転換!
・FOMC議事録による利上げの早期停止観測
 次回のFOMC12月13日(火)と来年1月31日〜2月1日の2回、各0.25%の引き上げで打ち止め観測。
・原油価格の先安感によるインフレ懸念の後退


ポイント 米クリスマス商戦の売れ筋は携帯音楽プレーヤーなどでソニー、松下 高はその期待の表われ。
さらに好調な消費が半導体・電子部品に波及をもたらすか、フィラデルフィア半導体指数上昇⇒NASDAQ上昇⇒国内ハイテク株高のシナリオ期待




【2】 日程面からは? ―― 月末・月初の特別週で需要イベント並ぶ ―― 29日(火) 日本 10月 勤労者世帯家計調査
10月 完全失業率、有効求人倍率
10月 鉱工業生産速報、自動車生産・輸出実績
11月 上旬の貿易統計

米国 10月 耐久財受注額 新築住宅販売件数
11月 消費者信頼感指数
30日(水) 日本 10月新築住宅着工  毎月勤労統計

米国 7〜9月期 実質GDP改定値
11月 シカゴ購買部協会景気指数
地区連銀経済報告(ベージュブック)
1日(木) 日本 11月 新車登録台数
米国 10月 個人所得・消費支出
11月 ISM製造業景気指数  新車販売
欧州 欧州中央銀行(ECB)定例理事会
2日(金) 日本 11月 マネーサプライ
米国 11月 雇用統計
ポイント
明朝発表の10月家計調査(8:30)、10月鉱工業生産(8:50)は前月比改善が予想され、今日一服商状の内需物色動向に注目。及び今晩のNY株高!? 
夜間取引 GOLOBEX の NASDAQ100先物 2.5ポイント高 現地 28日 AM0:40現在






【3】 28日上場のIPO初値予想 3783 ナノメディア
マザーズ 公開価格 83万円  初値予想 145万円前後
携帯電話向けコンテンツ配信や電子番組ガイドサービス提供を手掛け、
公開株数 4000株と多くはない。
2460 アプレシオ
名証 公開価格 35万円  初値予想 60万円前後
複合カフェの直営店運営及びFC展開
公開株数3000株
いよいよ IPOラッシュ到来で名証まで人気が届くか?



【4】 騰落レシオ ―― 週後半下降か? ・今週の26日前 騰落件数削除件数
 28 (月)  騰 951 : 落 565
 29 (火)  騰 745 : 落 802
 30 (水)  騰 503 : 落 1060
  1 (木)  騰 1253 : 落 317
  2 (金)  騰 1205 : 落 382
  5 (月)  騰 1186 : 落 403

ポイント レシオは30日(水)をピークに下降転換をシグナルしている
・サイコロジカルライン 83%
・25日線      +6.77%
・200日線    +23.12%  
など、各指標は 買われ過ぎを点滅させており、内需株に相次ぐネガティブ材料も気になるところ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

株のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング