ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株コミュの10月6日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の相場 ◆米国発 悪材料、寄り前 外国証券 売り越しで全面安 商状、今年2番目の下げ幅。
◆全体 大幅続落の中で資本・業務提携のトヨタ、富士重工 関連株 賑わう。


日経平均  ↓330 円 安  13,359 円 (4/18 432 円安に次ぐ下げ幅)

出来高   28 億 1,557万株

売買代金   2 兆 5768 億円 (売買単価 915円)

値上がり銘柄数  ↑123 銘柄  (↓1,508 )

騰落レシオ(25日)  −11.88%   106.90 %
サイコロジカルライン   6勝 6敗





チェックポイント  明日の作戦は?           

【1】 NY連動安だが、銀行株 下げ止まるか? ◆「米国発」 悪材料とは
a) 5日発表の 9月ISM非製造業景気指数 53.3%は03年4月以来の低水準でサービス業の減速を示す。同時に価格指数 81.4%は 97年7月の指数導入以来の高水準を記録、強いインフレ圧力を示す。カンザスシティ連銀のホーニッグ総裁が講演でインフレ警戒の姿勢を示し、インフレ懸念・エネルギー高・金利先高感による投資家心理の悪化 → ダウ 123ドル安、NASDAQ 36ポイント安を誘う。7日の米雇用統計 見極めの姿勢も出ている。

b) 10月という月は1929年「暗黒の木曜日」、87年「ブラックマンデー」などに代表される株価暴落の 「負のイメージ」が強い。

c) ドイツ証券・武者氏のリポート、米国株式 「好循環相場の終焉か ―― 米株調整シナリオを念頭に」 (相場予測= 今秋から軟化、来年は15〜16%の下落リスク ) が売り仕掛け・買い見送りに作用し、先物主導で主力株裁定売りを誘い、下げ幅を拡大した。

d) 10〜11月はヘッジファンドの決算月で売りが嵩みやすい。
NY株安はリスク許容度の低下 → 日本株縮小に繋がりやすい。

ポイント ・10〜12月期のNY株について、スタンダード&プアーズ社は過去15年から13回は上げている。
・来週から本格化する決算と収益見通しが鍵を握る。
・国内では、先駆して下げていた鉄鋼株が下げ渋りに転じ、5405 住金 は逆行高となる。 もう一つの内需の柱、銀行株に下げ止まりが見えてくれば相場環境は好転しよう。




【2】 7日の経済指標が注目点 ―― 3連休前の週末 重なる
7日
(金) 日本  8月 景気動向指数
米国  9月 雇用統計
ポイント 国内の景気一致指数 88.9%と50%上回る予想。注目の銀行株に落ち着き(下げ止まり)期待。ただ、明日夜の米国雇用統計 見極めと3連休前の週末が重なり、様子見ムードとなる公算も。
夜間取引 GLOBEXは AM1:50現在、小動き。




【3】 テーマ材料株 景気回復宣言
銀行 8411 みずほ ◆一貫注目株 4万円安 66.1万円
高値 75.3万円から 66万円の調整率 12.35% 二つ目の窓 <上限9/20 65.4万円、下限 65万円 > 埋めか! (最大一つ目の窓上限 9/12 62.6万円 )


景気回復宣言
鉄鋼 5405 住金 ◆一貫注目株 2円高 386円  (高値 395円)
安値 375円が今日 378円へきりあがる。 25日線カイリ率 +19.13%もう少し日柄。
◎ 5401 新日鉄 も安値 401円 → 403円と切り上げる。

自動車関連
トヨタ関連 ◎ トヨタがGM保有の富士重工株 8.7%を取得し、富士重の筆頭株主となって トヨタの世界制覇 加速化
7270 富士重工 ◆注目株 ストップ100円高 640円 
比例配分 買い残し 6,801万9千株
富士重グループ ◎ 7252 富士機  7473 静岡スバル  6021 ロビン  6982 リード
3009 川島織 ◆166円買い推奨 公開注目株
27円高 270円 (高値278円)
自動車内装が回復、米・中で増産
5482 愛知鋼 ◆627円買い推奨 公開注目株
28円高 790円 (高値808円)
トヨタグループの特殊鋼、磁気製品メーカー 純利益 2.2倍
◎ 3105 日清紡  5476 高周波  6463 TPR  6118 アイダ  ほか

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

更新情報

株のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング