ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日馬富士(はるまふじ)コミュの平成28年初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今場所も見ていて気持ちの良い、思い切りの良い相撲、ここぞというチャンスでの投げや押しが決まる日馬富士関です。

今日などは、三人とも横綱は勝ちましたが、最も正統的な勝ち方だったと思います。
落ち着いて様子を見つつ、速い展開で投げをうって。
(鶴竜は好きですが、今日は悪い癖が出ました、白鵬は横綱があれじゃ、と思う)

明日は国技館に行きます。大好きな日馬富士関の生の姿が見られるのでわくわくしています。
土俵入りが楽しみです、あの化粧まわしは鮮やかですねわーい(嬉しい顔)

コメント(6)

daisyさん、今日国技館にいらしたんですね!私も行きました。
取組は最初立ち合いがものすごく低かったのでどうなるかと思いきや、体勢の立て直しの速さはやはりあの足腰の強さのたまものだなと思いました。勝って良かった!
ぴんぼけで恐縮ですが、精神統一の写真をおすそ分けします。
>>[001]

うわぁ!かっこいいです!ありがとうございます!お近くで観戦されたんですね☆うらやましいです(*^^*)

私は今日の中継見れてないので、NHKスポプラで日馬関の取組流して欲しいです(>_<。)
>>[2] コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔) 2階席からのデジカメズームですあせあせ
でも遠くから見ても神経研ぎ澄まされた感じのいい顔してましたぴかぴか(新しい)
今日の琴奨菊戦が楽しみですね。弟分の照ノ富士の分も かなり気合が入ってるようで…。昨日はライブで観戦しましたが 素晴らしい横綱らしい速攻相撲でした〜。今場所 あたりにらしさが戻ってる大関ですが どう組み止めるか?
日馬富士関、こちらのファンのみなさま、15日間お疲れ様でした。

今場所も強くてかっこいい取組を見せてもらって毎日幸せでした!
NHKアナの“突き刺さるような立ち合い!”っていう表現大好き!まさしくそれ!ですよね♪

来場所は会場に応援に行きます♪\(^O^)/
ここで書いてよいかな。ご承諾くださいマセ。
琴奨菊の優勝についてマスコミが騒ぎすぎなのを相撲協会が、如何かと思う、とコメントを出したのは良かったと思いました。

琴奨菊関個人が頑張って優勝したのだし、昨年は日馬富士関はじめ優勝力士各々が頑張って、その結果の優勝なのだし。そこに国籍は関係ないし。

それに、力士の皆さんは、巡業やら、式典やらで協力して、相撲や相撲にまつわることに携わる同志なのだし。国籍関係なく。

日馬富士関はじめ外国籍のお相撲さんを守ってくれた、とうれしく思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日馬富士(はるまふじ) 更新情報

日馬富士(はるまふじ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング