ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腎臓大丈夫?コミュの移植について質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母55歳が慢性腎不全のため透析を約4年前からしています。

私としては、母がまだ若いうちに腎移植をして欲しいし、型が合えば私の腎臓をあげてもいいと思っています。

が、母は移植には乗り気じゃないし、私からもらうつもりもないそうです。

乗り気じゃない理由は、
移植した腎臓は3年くらいでダメになる。
合併症が怖い。とのことで移植の希望など主治医に伝えてません。

移植した臓器は長く保たないのでしょうか?
合併症とは、どんなことがあるのでしょうか?
移植の登録には本人以外は出来ないでしょうか?

分かる方教えてください。
ちなみに私は29歳一人っ子です。

コメント(5)

蝶花さん

移植した腎臓が全部3年でダメになるなんてことはありませんよ。今は拒絶反応を抑える薬がとても良いので、拒絶反応が起こりにくくはなってます。なので僕が通っている病院では何十年と保っている患者さんがみえます。

合併症もほとんど無いと思います。ただ感染症はあるので仕方ないですが、これは治療で治るものなので、心配はいらないですよ。

もし家族間で生体間腎移植をするのであれば登録はしなくても、主治医に移植希望ですといえば、検査のことや手術の日程を決めてくれるとおもいます。

登録については曖昧なので、間違っていたらすみません。
教えて下さい。
皆様の経験談を…。

今月、母から父に移植手術を予定している者です。

現在、四人部屋の普通の病室に入院中。
今日から、術前の処置がスタートしまさした。
免疫抑制剤をしようする中、同室の方が、インフルエンザに感染。
父は…部屋もそのままで感染者と同じ扱いで、ドアは院内感染回避の為に閉められました。

術前…。
普通、こんな扱いが普通なんですか?
私がピリピリし過ぎですか?
あまり病院側にもズケズケ言えず、悩んで不安です。
よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腎臓大丈夫? 更新情報

腎臓大丈夫?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング