ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマインク.の部屋 コミュの『ティンカー・ベルと月の石』と『アバター』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明けましておめでとうございます!
今年、初めての店長です。
今年もシネマインク
をよろしくね。

今週のトピックスは別枠に書きました。阪神大震災の体験記です。
今後も少しずつ書いてゆきます。
よければ日記みお読んでください。

今週は2本観た。
まずは『ティンカー・ベルと月の石』。
当然、娘と観に行った。
年末から映画館で映画を観ていなかった僕は、かなりのフラストレーションを感じていたのか、映画館に行ける事が嬉しくて、子供向けのCGアニメーションなのに楽しめてしまった。

ある映画評論家が以前、一作目の『ティンカー・ベル』を観て「キャバクラにいる気分をお父さん方は味わえる」と言っていた。なるほど!見方を変えればその通り、きれいに化粧をしてスレンダーなドレスを着た女の子たちがいっぱい出ている。

太ったママに、お姉さん的なちいママ、新人さんのティンカー・ベルに意地悪をする古株、親切に仕事を教える先輩たち。
行ったことは無いが、大阪、北の新地ってこんなところなのかな?と思ってしまった。

映像もきれいだし、ストーリー展開もスムーズだし、1時間20分という子供にぴったりの時間は合格です。

次の3作目も、違う見方だけれど、観に行こうと思った。娘をダシに使って。

次は『アバター』。

ジェームズ・キャメロン監督作としては『タイタニック』以来の長編。

何十年も暖めてていた企画、脚本らしいが、内容は、『風の谷のナウシカ』と『ポカホンタス』を足したような使い古された内容。わかり易いストーリーではあるが、先が見えてしまう。

確かにCGは素晴らしいが、今更驚くほどでもない。
シガニー・ウィバー以外は有名人も出ていない。では、なぜこの映画が現時点で10億ドルを超えるヒットをしているか。それは今までにない3D映像を観せてくれるからだ。

特に飛び出す映像を期待した人は少しがっかりするかもしれないが、あの奥行きのある映像は、森に自分がいるような臨場感を与えてくれる。

だから「アバター」をこれから観る人にオススメする。
絶対、3Dで観てください。普通の映像版では駄作に思えてしまいます。
そしてもしも許されるなら、日本語吹き替え版で観てください。2時間40分強も字幕を読んでいると、かなり目が疲れます。
(IMAXシアターで、字幕版を観た常連さんは、「日本語訳の戸田奈津子という文字がドカーンと飛び出しました。」と言っていた。)

さあ、今までにない映画を体験してください。

以上、店長でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマインク.の部屋  更新情報

シネマインク.の部屋 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング