ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泣かぬならフリークスコミュのパクリ疑惑について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
泣かぬならフリークスの皆さん始めまして。
今現在、スネ〜クさんの文章にパクリ疑惑が持ち上がっているのはご存知でしょうか?
パクリ元と言われているのは以下のサイトです。

numeri

http://www.numeri.jp/

上記サイトに一度目を通して頂きたいのですが、何か違和感を感じませんか?
左に並ぶ「〜と対決する」という文字群に。

ちなみにこのnumeriの開設は2001年で現在3000万ヒットオーバー。
スネ〜クさんの「泣かぬなら〜」より古くて有名なサイトです。
恐らく皆さんはご存知無いと思いますが。

どういう部分がパクリなのかは、
下の画像を参照してみて下さい。
似たようなフレーズが出てきますよね。
そして企画自体はほぼ同じと言ってもいいでしょう。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader460043.gif.html

PASSは「VIP」です。

コメント(217)

「天才同士は考え方が似る〜(ry
 だから自分の文がNumeriに似たのかも」

「URL送ったからこのサイトは知ってるはずだよなぁ〜
 じゃあ、やっぱパクりか!」

っつーのは矛盾しすぎだろw
自分はサイト開設前に「Numeri」を読んでいた(文のスタイルも知っていた
だが、お互い天才同士だから似る事もあるさ!パクりじゃない!
逆に二つ目に挙げた発言では、ヤツはオレのサイトを知っているはず
なんだから(勝手にURL送りつけただけ)似てたらパクりで確定!
っつってるようにしか見えんが。

泣かぬなら〜見てきたが、全然笑えない。
同僚の事、平気で「乞食」呼ばわり(髪がボサボサだから、って理由で)
言ってる事が小学生以下。

あ、ここは「泣かぬなら〜」のファンコミュだって分かってますよ

僕の場合は「fan」じゃなくて「fun」ですが^^;;;;
ファンには変わりないです
>ドアラさん
強引な意見だとは思いますが、
的を射ていると言わざるを得ない部分がありますね…


>(;゚;Д;゚;) さん
場が荒れるので個人的主観の多く入った文章、
ただ単に煽るような文章は書かないで頂けると助かります。
少なくともここにいるファンの方々は、
それを面白いと思っているからファンをやってるんです。
笑える笑えないはあなたの主観で決まることではありません。

確かに矛盾はありますが、それはパクリの決定的な証拠にはなりません。
やはりパクリであるという客観的な事実が必要だと考えます。
より論理的な意見を求めます。
ファンの方も、アンチの方も、スネ〜クさんからパクりについての意見をもらえると思っていること自体がかなり性善説的だと思いますよ。さらに言えばパクりを認めるわけないですよね?
本まで出してしまってパクりと認めるようなことができるわけないんですよ。仮に認めたとすると角川SS側と非常に面倒で厄介なことになるのは目に見えています。

それからパクりかどうかという判断について、まるで「コピペ」されていないとパクりと言えないとでも言わんばかりの方がいらっしゃいますが、常識的に考えてそのようなパクりはあり得ません。ハレ晴レ…バレバレですから。
微妙に言葉尻を変えたり、重要なキーワードを改変しながら、まるで元ネタがなかったように振舞うのがパクりですからね。スネ〜クさんのこうした技術はもっと評価されるべきだと思います。

結局パクったかどうかはスネ〜クさんしか分からないわけですが、Numeriを読んでいた人達がパクったと思えばそれはそれで事実なわけです。
逆に泣かぬならしか読んでいない人がパクりと分からない、パクりだと思わないことも事実なわけです。当然元ネタとなる知識が欠損しているので、参照すべきものすら見つからないので状況把握もままならない。でも自分の気に入っていた物=自分の一部が批判されたので感情的に反応する。

ファンの方々はスネ〜クさんが一言「パクってないよ」と言ってもらえればそれを事実と信じて生きていけるのでしょうが、それが事実などうかは分かりようがありません。信仰のレベルです。

タイムリーなネタですが、
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070502/20070502-00000905-fnn-int.html
これを見たら元ネタを知っている我々の一般感覚としては「パクり」だと思いますよね。
中国側もディズニーやドラえもんを元ネタとしてかなり意識的に使用しているはず(と想像できる)ですが、当の中国はそれを否定しています。これはオリジナルのキャラだと言っています。

しかし元ネタを知らない中国人に取ってはそれが真実なわけです。ミッキーを知らない中国人というのは流石に限られていると思いますが、サンリオキャラなどになるとそれが本当にオリジナルのものだと思ってしまうかも知れません。
その場合、彼ら中国人はこう言うはずです。「我々中国国家がパクりなんてするわけがない、だからあれはオリジナルだ」と。国民国家的な信仰ですよね。

外から見れば噴飯物ですが、そこに一度でもコミットしてしまうと外に出られなくなる、出ているつもりなのにズブズブはまっている、というのはよくあることです。

というわけで長くなりましたが、スネ〜クさんからどのようなコメントが出ようと、それで終わりというわけではないのです。
また、単に面白ければいいというような意見は見当外れで、その面白さの影で誰かが不愉快になっていることを忘れていると思います。
>あそざんさん
本を買っていない人からすれば、
正直な話パクリだろうがパクリでなかろうがどうでも良い、
というのが本音なのでしょうね…
ただ僕個人は、それではモラルがあまりに低いのではないかと
思っています。
何度殺人をおかしていても、その被害者が凶悪犯罪人であれば、
それは良いことだ、もっとやれ、という風に僕は考えられません。
(何かそういう漫画ありましたね)

なっちは盗作してても可愛いことは可愛いとは思いますが、
人気は明らかに下がったと思いますし、
それが本来、信用を失った人間の、当然のあり方なのではないかと(笑)

…とまあ変な例えを出してしまって、余計に意味が分からなくなってますが(笑)
しつこく申し上げると、「僕はお金を払って本を買った客なので」、
この問題を面白い面白くないだけで済まして欲しくはないわけです。
尊厳の問題だとも言えます。
パクリだけど自分が面白いから許す、と仰る方は、
反論批判を恐れずに正直に申し上げると、
少し感覚がズレていらっしゃるのではないかと…
僕は長い間スネ〜クさんファンですが、その僕でもそのように考えます。
なんで横浜さんが重箱のすみつつきみたいなことに必死になってるのか不思議だったんですが、2ちゃんで横浜さんの発言を読んでやっとわかりました。横浜さんて、放火魔だったんですね。以下、2ちゃんの横浜さんの発言です。

196 :横浜:2007/05/01(火) 23:38:18 ID:2HcujDv0
角川は余裕かあ。まあそうだろうなぁ。法律で争って勝てるレベルだとは思わないし。
ただ、スネ〜クにとって出した本を潰されるのは恐らくそれほど痛手じゃない。
何が一番辛いかってホトトギスを潰される事だと思う。
あいつまだアルバイトとかでしょ?ラジオとか聞いてても友達が多そうには思えないし、
日記から察するにリアルで楽しくやっていけてるとも思えない。
ホトトギスはあいつの人生の唯一の拠り所と言ってもいいんじゃないの。
「俺は超人気ホームページやってんだ」「俺は面白いんだ」っていうのがあいつのアイデンティティのかなりの部分を占めてると思う。
苦労して苦労して苦労してここまで登りつめたわけじゃん。まあ苦労の方向が間違ってたんだけどさ。その状態で潰されてみ。相当こたえるぜ。
ホトトギス潰されたらあいつに何が残る?たぶん何一つ残らないよ。

340 :横浜:2007/05/02(水) 22:51:41 ID:/jZBQzte
いやーいい感じに燃えてきましたなあ。
火をつけてまわった甲斐があった!
ここまで燃えれば後は放置しても行くとこまで行くっしょ。
丁度今日からしばらくレスとか出来ないかもしれないけど行方を見守ってまーす。
>虹さん
mixiでの発言ならともかく2chでの発言は・・・
名前欄に横浜といれるだけなら誰でもできますからね。

ところで、そのレスを貼り付けてどういうつもりですか?
それが横浜さんであったとしても、善意で活動してらっしゃるのですから特に悪いとは思いませんが。
>虹さん
あなたが勝手に横浜さんの名を語って書き込みされたのではないですか?
そうやって横浜さんを貶める目的があるのでしたら悪質ですよ
>虹さん
重箱のすみつつき、というレベルではないと、僕は思うんですが…
無視では済まされないくらいの検証もあるみたいなので…


でも、横浜さんが本当に2ちゃんねらーであるのなら、
ちょっと幻滅…2ちゃんねらーは怖いイメージがあるので。

まあそれでも2ちゃんねらーの行為で炎上したりする時は
大概彼らの正義感が元でそうなっている訳ですから、
悪意故の行為とは思えませんね。
それに少なくとも、このトピ内では最も良識があるのが、
横浜さんに見えるので…

まあ彼が2ちゃんねらーだったとして、
ここで荒らしたり煽ったりしない限りは
良いんではないでしょうか。



ホトトギスの過去日記読んでました。
やっぱり面白いです。スネ〜クさんに早く話を聞きたい。
それで更新再開してもらいたい。
>田中はじめさん
僕の個人的な心情を言ったまでですので。
ただ、僕のような人間も少なくないと思いますので、
きっと虹さんは、横浜さんの信用を
いたずらに落としたいだけなのではないかと邪推してしまいます。
そんな方がホトトギスファンにいらっしゃるのは残念です。
>松田さん
人聞きの悪いこと書かないでくださいよ。
なんで私が横浜さんの名を語って2ちゃんに書き込まなきゃならないんですか。
横浜さんは「丁度今日からしばらくレスとか出来ないかもしれないけど行方を見守ってまーす。」と書いてるわけでしょ。
しばらく書き込みがなかったら本人ということじゃないですか。
本人の予定は本人にしかわからないですからね。
横浜さんの話をここでしなくてもいいのではないでしょうか…?
patoさんがラジオで
スネークファンの意見も聞きたいと言ってます。
http://www.numeri.jp/
日記をパクったpatoさんがファンの文句等を受け付けていますので、言いたい事あったら直接言ってください、との事です

放送URL http://203.131.199.131:8010/pato.m3u
放送スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/8183/1178365083/l100
進展なくなってきたみたいなんでコミュ脱退します。
以前強行に「パクリじゃない」と主張したニュッチです。
いろいろ諭していただいた方に暴言に近い発言をしてしまい今は申し訳ないと思っています。
あの時は泣かぬならがとても好きだったのでなかなか自分の中で認めたくない部分があったのですが、まとめサイトなどをよく読み、じっくり中立的な立場に立って見た所、あまりにも似すぎているし、確かにパクッたのかなという考えに至りました。
ネタになると思ったとはいえパクリは許されるものではないです、いろんな物を見ずに、考えずに、ここに来て発言してくださった方に暴言を吐いて本当に申し訳ありませんでした。
以前の書き込みですが、今の私から見たら情報を知っている方に対するバカな妄言でした、あまりに恥ずかしい上に何も知らない方が見て勘違い(私が今もパクリ説を信じている)されても困るので削除させてください。
多分に多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、大変申し訳ありませんでした。
誰が見てもぱくりは事実。
さっさと謝罪すればいいのになぜ謝罪すらしないのだろう・・・。
もうサイト閉鎖しろよ
探偵ファイルがInternet Archiveをネットで公開しています。

http://www.tanteifile.com/diary/2007/05/11_02/index.html

>>盗用されたNumeriの記事がいつの時点で公開されていたかは、Internet Archive で一目瞭然なのだが……

とのことです。
色々書くとまた大変そうなので、情報のみを載せます。

横からすいませんでした。
一番気になるのは、ファンの方の著作権等の権利や金銭がかかわっているという事実に関しての自覚のなさ。
面白ければ盗作でもいい、という考え方が知的所有権の侵害を最も助長しているということに気付いてない。
そしてそういう無知なファンを利用して利益を得ようとするっていう図式は正に悪徳宗教のソレだよね。
まぁ横浜さんとやらもやり方が幼稚で熱くなってるのは否めないけど。

ログインすると、残り197件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泣かぬならフリークス 更新情報

泣かぬならフリークスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング