ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良学園コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書く所が無かったので雑談トピックをたてました。


何を書きたかったかと言うと、NG祭に行ってきました。

一言で言うと「コスプレだらけ」でしたwww
コスプレした女子が宣伝する店に制服の男子が吸い込まれていく姿は何とも言えないものでした。
女装した男は相変わらず居たので安心しました。

共学になった影響かは解りませんが、昔より来客数も若干多いように見えました。気のせいだったらすいません。

先生方ともお話してきましたけど、徐々に先生も変わって行っていてショックですね。滝田先生(奈良学出身?)も学校を移られたようで驚きました。

コメント(18)

 ああ、滝田先生も出られたんですね。私の在学中にご結婚されて、自宅にも遊びに行かせて頂いたのですが・・。ちなみに担任は川尻先生でした。その後、校長になられたと聞いてびっくりしました。
>>ぽんさん
川尻先生は僕が在学時に校長をやっておられました。
元々奈良学で先生をなさってたんですね。

>>Daiさん
東大寺でしたか、すいません。
あの人に頂いた英語の例文集は一生大事にしときますw
そういや、中日の「完全未遂男」山井が「奈良産大出身」というのに驚いた俺なのだった。

奈良学園界隈など10年ほど行ってないし、ネタも無いので保守age

500人突破したら何か企画とかやるか?ってまぁ管理人やってるあの男はもの凄く忙しいみたいだが。
瀧田先生ですが、奈良で教師を続けてらっしゃるそうです。
自分の大学の先輩の講師先にいらっしゃいました(笑
1990年3月卒業生です。

担任は川尻先生でした。

よろしくです。
瀧田先生は28期生の
自分たちを中学3年間
主任として持って下さった後、
移動なさいましたよ(.. )

ですが卒業式には
来て下さいました★!
奈良在住の同期から聞いた話。

我々の時代にはあった中学棟は解体されて駐車場になり、
校舎群はもう少し高校棟寄りに集まったよう。

…と、奈良新聞だかに載ってたそうな。

あと、科学部が結構がんばってるみたい。
我々の頃は一時風前の灯火だったのに。
おっ、参加者数あと1人で600人。

それだけ。
我々10期生が習った恩師の中には、冥土に旅立たれた方も珍しくなくなっているが、
国語科の多田師もその一人に加わっておられることが判明。

師は私の父の恩師(高校で担任だったらしい)でもあり、親の名簿管理をしていて、分かった。

まぁ、年齢的に全く不思議な話ではないけど。

ご冥福をお祈りします。
奈良県川西町の町長に無投票当選された竹村氏、我々10期生の同志です。おめでとうございます。多分、同期で初の政治家誕生?
発見者の末次健司研究員は、理科の工藤先生によると共学一期生なんだそうです。
鹿児島県三島村で発見されたタケシマヤツシロラン −光合成も咲くこともやめた新種の植物− - 京都大学

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131107_1.htm
そう言えば、一時期メンバー数は700名を超えていたような気がするのですが、いつの間にか700名を切ってますね。別にいいけどね(^^;

それだけ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良学園 更新情報

奈良学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング