ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

High Quality CD-R WRITINGコミュのPioneer DVR-A15J

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PooneerのSuper MULTI Drive DVR-A15J ・・・

PioneerということでCDの焼き品質はちょっとなんですが、〜オーディオCDをより忠実に再生する「PURE READ(原音再生)」機能搭載〜が気になっていまして、傷のついたCDのリッピング用途で購入予定。

PX-760Aはリッピング音質は申し分無いのですが、傷が多いCDは苦手な様子なのです。

今日、仕事帰りにパソコン工房小倉店によって見ましたが・・・まだ入荷してませんでした。

※傷の付いたDVD再生用の「PowerRead™」機能については専用の再生ソフトが必要とHPにも書かれてるのですが、「PURE READ(原音再生)」機能については注意書きが無い(^_^;)
やはり、付属のPower2Go v5 for PURE READ(CyberLink社製)でのみ動作するのか、、、それともNEROなどでも使用できるのか・・・不安ではあります。

コメント(4)

自分も気になってます。
ソフト側制御なんですかね〜?
だとしたらリッピングはもっぱらEACだし、PCでCDを聴くことがほぼない自分にとっては無用の長物になってしまうかも…。
その前にすでに耳がバカになってるから違い自体がわからないかも(^^;
PURE READ機能ですが・・・DVR-S12Jから搭載されている機能で、

YSSさんの「CD-R実験室」で検証されてました。

付属ツールでPURE READのモード設定をして、EACでリップされていますから、おそらく可能だと思います。
YSSさんのページ見てきました。
すでに搭載済みの機能だったんですね(^^;
DVR-S12にはHPにも箱にも特に強調されてなかったので、私も最近しりましたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

High Quality CD-R WRITING 更新情報

High Quality CD-R WRITINGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング